【ネタバレあり】『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』の10の不満

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
任天堂 (2013-12-26)
売り上げランキング: 6


昨年末に発売された3DS『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2(以下、ゼルダ2)』は大方の期待を上回ってシリーズ最新作の名に恥じないすばらしい出来でしたが、いくつかの不満もありました。

自分が感じたものや、Amazonレビュー、Miiverse等で見かけた不満をここにまとめておきます。

激しくネタバレ多数なので、エンディングまでいってないひとは見ないように。買おうか迷っているひとは、こちらのレビューを参考にしてみてください。


序盤のボリューム不足


序盤、つまりハイラル世界は明らかにボリューム不足ですね。ダンジョンがヘラの塔と風の館しかないってどーゆうこと?(追記:もうひとつ、最初の弓のダンジョンを忘れてました)

普通に進めていたら2、3時間でロウラルに到着してしまうんじゃなかろうか。もうちょっとハイラルを冒険してから「いよいよ」という感じでロウラルに突入したかったです。



七賢者の末裔がしょぼい


友達が実は賢者というのは意外性があっていいし、半漁人の女王が賢者だったというのもまあ納得できる。しかし他のメンツは……とってつけた感が否めない。

特に鉱石屋のオヤジさんなんて、一回会ってそれきりの人物。それが実は賢者の末裔でしたー! といわれても、もっと他になんかなかったのですかと。

ロウラルの女盗賊のように、一度協力してダンジョンを攻略するなどして、ある程度思い入れのあるキャラクターを助けたいと思うのが人情というもの。そういうイベントを序盤の時点で挿入すべきだった。


 

ルピーだけのダンジョンなんていらない


これもボリューム不足関連ですが、報酬が100ルピーあるいは300ルピーだけのミニダンジョン、いらなくありません?

ゼルダ2ではこれまでのシリーズよりルピーの重要性が高くなっているとはいえ、ちょっとした報酬のためにややこしいダンジョンの仕掛けを解くのは面倒なだけです。

ちっぽけなダンジョンなどいらぬ! もっとガチのダンジョンをよこせー!


 

魔物の肝なんていらない


いや、全体攻撃魔法の材料にはなるのでまったくいらなくはないのですが、意味ありげな宝箱の中にやたらとこれが入っているのはなんなんでしょう。

ザコ敵を倒してとれるアイテムが宝箱の中に入っていてもぜんぜんうれしくない。これなら従来のように矢、爆弾が入っていた方がうれしい度は高かったですね。


 

自由度の弊害


ゼルダ2のアイテムレンタルシステムは、ダンジョン攻略の順番を自分で決められるという、既存のシリーズにはない自由さをもたらしているわけですが、反面、戦闘バランスを崩す原因にもなっている。

どのダンジョンからチャレンジしてもいいということは、どのダンジョンも最低限の装備でクリアできるバランスになっているということ。つまり終盤リンクが充分にパワーアップした状態だとダンジョンの敵が弱すぎになってしまうんですね。

とはいえ、2週目からのハードモードではこの点は解消されています。ハードの敵強すぎてぜんぜん進めないw


 

ラヴィオの矛盾


ラヴィオの正体はロウラルのリンクで、リンクを助けるためにハイラルにやってきたわけだけど、それならなんでリンクからお金とるの? 全部のアイテムを無料であげちゃっていいじゃないの。

最後の大ボスに倒されてもレンタルアイテムは容赦なく没収! その後に正体を明かされたときは「なんかおかしくない?」と首を傾げましたね。

リンクの家の右下のルピー袋に触るとブチギレるのも意味がわからない。「それには命より大事なものが入ってるんです!」って、そんなにもカネが大事か。ロウラルのリンクはカネの亡者なのか。

 

救われるのはヒルダだけ?


すべての黒幕はヒルダだった!

なのに最後にゼルダ姫の優しさで救われるのがヒルダだけなのはちょっと納得がいかない。この世界観ならユガにも救いがあるべき。

すべての悪をガノンに集約して(ユガもガノンに操られていた等)、トライフォースの力でユガもよみがえるエンディングの方がしっくり来たような気がします。


 

目玉の敵多すぎ


ザコにしてもダンジョンボスにしても、目玉をモチーフにした敵が多すぎてバリエーションに欠ける。

でかい目玉が迫ってくるというのはわかりやすい敵の記号ではありますが、ちょっと多用しすぎですね。砂漠ダンジョンのボスがきもかったです(小学生並みの感想)



わらしべイベントがない


シリーズおなじみのわらしべイベントがないのは残念でした。

フィールドにはいろいろなリアクションが用意されたていて、ぶらぶら歩くだけでも楽しく仕上がっているだけに、もっとハイラルとロウラルの世界を右往左往させてほしかった。

 

オプション設定は一切なし


ほぼパーフェクトな調整で、オプションであれこれいじる必要がないのはわかる。

「ちゃんと調整しとけばオプション設定なんて最初からいりまへんのやで!」という任天堂の自信あふれるゲームづくりも好きです。

でも、ふりがなぐらいはオフにできてもええんとちがいますか?

 

傑作ぞろいのゼルダシリーズの中でも上位に数えられるゼルダ2と思いますが、超のつく傑作であるスーパーファミコン版の前作には届かなかった、というのが個人的な感想です。


『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』完全攻略本
ニンテンドードリーム編集部
徳間書店
売り上げランキング: 62

この記事へのコメント

- ゼロ - 2014年01月08日 21:35:37 edit

見てる感じだとあまりおもしろそうでmp無い気が・・・w
フレンドさんからいただいた情報は
内容がうすくてすぐ飽きるとのことでした
僕もお金ためて欲しかったのを買ったのですが
おもしろかったですお金もすこし余ったってところで
また別のカセットが出たら買おうかなと思いました

- ボブ - 2014年01月09日 16:39:43 edit

任天堂が好きな私は記事タイみてムッとなったのですが、
ほぼ同感できる不満ですねw 追加コンテンツでもいいのでもう少しダンジョン増やしてほしいです。

- アマテラス - 2014年01月09日 18:03:34 edit

まったくもってごもっともですな( ´_ゝ`)

- アラブ - 2014年01月11日 00:23:44 edit

>ゼロさん
フレンドさんもプレイ中はく「ゼルダおもれー!」だったと思うんだよね。
クリアしてから、「あれ、ちょっと内容薄いなー」となったんだと予想するよw

>ボブさん
DLCで追加ダンジョンほしいよね。
俺も任天堂好きですv-290

>アマテラスさん
これは悪い方の感想だけど、ゼルダ2は間違いなく面白かったからね。
面白いだけに、もうちょっとなんとかならないかなーと思う部分も多かったということです( ´ ▽ ` )

- no name - 2014年01月13日 01:28:21 edit

最初の弓使う場所はダンジョンじゃないのですか?

- アラブ - 2014年01月14日 02:19:47 edit

そういえばあれもダンジョンだった……
ご指摘サンクス!
修正しておきますね。

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR