【とびだせどうぶつの森】Every Little Thing ファンがつくった村にいってきた

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
今回はタイトルにもあるとおり、Every Little Thing(ELT)な村です。正確にはELTと、ELTが所属するレコードレーベルのavexな村かな。ELTについてはメジャーな曲をいくつか程度の知識しかないので、そのあたりにはあまり触れられていませんが、ELT以上にavexについてのマニアックな情報が詰め込まれており、そこが面白かったです。あまりにもマニアックすぎるために、逆にそのことを知らなくても妙な「おかしみ」が発生するというね。こういうの好きなんだよなーw
「うごくメモ帳3D」はアニメGIF、AVIファイルを出力できる! 俺作のドラえもんを見よ
【とびだせどうぶつの森】もちもち村の村長は自宅警備員を兼ねる 他

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
今回は3つの村を紹介します。一つめの村は「鷹の爪団」やお菓子の袋など、ユニークなマイデザインがたくさんの村。マイデザは持ち帰り可で、ピクシブにも20以上のマイデザがQRコードと一緒にUPされています。いろいろごちゃ混ぜでカオスな村ですが、「訪問者を楽しませるためならなんでもやっちゃる!」というサービス精神が素晴らしいと思いますw
3DSソフト『うごくメモ帳3D』の配信がスタート! 任天堂スタッフによるレクチャー動画も

『うごくメモ帳3D』はニンテンドーeショップから無料でダウンロードできます。
配信スタートと同時に、恒例の「ちょっとNintendo Direct」も公開され、動画の後半では任天堂社員のお姉さんがうごメモ3Dの描き方をわかりやすく説明してくれます。
アニメ『ダンガンロンパ』1話から3話をニコ生で一挙放送!

今夜(7/23)24時から、ダンガンロンパの1~3話までがニコ生でまとめて放送されます!
見逃した人はこの機会に見ておくといいかも。現在、ニコニコ動画で配信されているアニメの中では一番人気のあるアニメですよ。
「ダンガンロンパ The Animation 」第1話~第3話上映会
内容は、
閉じこめられた高校生15人によるコロシアイ学園生活!
次の被害者は!? そしてコロシの犯人は!?
事件の真相を学級裁判であばく!
絶望の学園を支配する「モノクマ」の声優は大山のぶ代(旧ドラえもん)!!
といった感じ。ゲームが原作のアニメ化で、個人的にはゲームの方が面白い。でも、ストーリーの筋がよいので、アニメでも充分楽しめますね。
1話はいつでも無料で見られるようなので動画を貼っておきます。
あと原作ゲームのオススメ実況プレイ動画も。アニメ3話までに相当する、一章終了までの動画です。なのでアニメを見て気にいった人は見てみましょう。アニメも面白いけど、原作はもっと面白いですよー。
【とびだせどうぶつの森】高知の深い森の奥 ナポリ村にいってきた

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
今回は村の景観を中心にレポートさせてもらいました。自然の多く残る村といった風景がとてもいいですね。まさに、どうぶつの森! って感じです。部屋の方はテーマ自体はよくあるものなのですが、そこに村長さん独自のアイデア、センスが盛り込まれていてユニークな部屋になっています。
どうぶつの森 X ももクロ! ももクロファンがつくった村にいってきた

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
ももいろクローバーZをテーマにした村は以前にも紹介させてもらいましたが、今回はまた別のももクロ村になります。掲示板の書き込みによると、誰が気付くのこんなの……的なネタもふんだんに取り入れた、けっこうマニアックな村のようですね。ももクロを好きな人ほど楽しめる村だと思いますよ。
ギャラクシーフォースIIが3Dになって帰ってキター! その他eショップ情報
来週7月24日に配信される3DSダウンロード専用ソフト
なかなか充実のラインナップですねー。
【とびだせどうぶつの森】夢見レポート連載100回達成! みなさまに感謝を
【とびだせどうぶつの森】ラビベリー村ビフォーアフター! 半年で村はどう変わったか

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
今回のラビベリー村は、夢見レポートシリーズの最初期に紹介させてもらった村です。記事の日付は1月8日。およそ半年ぶりの再レポートですね。村の様子が大きく変わったところもあり、そうでもないところもありと、ちょっと懐かしい気分で楽しめました。ラビベリー村を知らない読者も、現在の写真と半年前の写真を並べて掲載したのでわかりやすくなっていると思います。
そういえば夢見レポートも半年間続けてるってことなんだよなあ。ここまで続けられたのも読者と村長さん達のおかげですね。いつもありがとうございます(o^-')b