とびだせどうぶつの森風ポケモン カメックスがコトブキ長老の孫みたいw

ゲーム化熱望。ポケモン×どうぶつの森の夢のマッシュアップを描いてみた : コタク・ジャパン
ポケモンあんまり詳しくないけど、これはいいね。イラストのタッチがそれっぽい。強面(こわもて)のカメックスがすっかり丸くなっとるw
【とびだせどうぶつの森】バルーンドッグランプとハニワ好きな「くろまめ村」にいってきた!

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
上の写真はレポートでは紹介しきれなかった白バルーンドッグの撮影風景。バルーンシリーズ家具はただで手に入るからあんまりありがたみがなくて、発売日からやっている村長さんたちはもはや風船が飛んできても普通にスルーしちゃうことも多いかと思いますが、この村の村長さんはひとつも逃さない勢いで撃ち落としていそうですw
【本日の3DSニュース】ポケモンバンクがようやく再配信! 他
産経新聞一面「任天堂ショック」 フロントラインを500円で売ったらイカんでしょ
この手の記事は意外と浅い知識でテキトーなことが書いてあったりもするけど、一面記事だけあってちゃんとした内容ですね。ネット対策の不備なんかクリスマスから正月にかけてのeショップ障害でイヤというほど思い知ったし。任天堂ファンとしてはなんとか立ち直ってもらいたいところです。
そこで1ファンのシロウト考えではありますが、任天堂に対する俺の提言。
【とびだせどうぶつの森】加藤ミリヤちゃんが大好きなミリヤ村にいってきた!

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
この村の村長さんは47歳の方ということで、夢見レポートではおそらく2番目に年長の村長さんですね(最年長は50歳)。幅広い年齢層のプレイヤーが楽しめるどうぶつの森というゲームの懐の深さをあらためて実感しました。
ところで加藤ミリヤちゃん好き女子のことをミリヤーというらしいのですが、村長さん自身はミリヤちゃん大好きでありながらもミリヤーを名乗るのは遠慮しているとのこと。まあ、そういうのは若い子のやることですからねー。しかしミリヤ愛は若い子に勝とも劣らず。俺もミリヤちゃんの曲聴いてみますわ!
【あと3日】3DSソフト2本買うともう1本プレゼントキャンペーンが1月18日まで延長!
任天堂の神キャンペーン「ニンテンドー3DSソフト 2本買うと“もれなく”もう1本プレゼントキャンペーン」の応募受付期間が1月18日まで延長されました。
3DSソフトを2本買ってシリアルナンバーをクラブニンテンドーから登録(ダウンロード版の場合はアンケートに答える)すると、普通に4千円ぐらいで売ってるソフトのダウンロード版が一本もらえてしまうんです!
任天堂のネットショップ「ニンテンドーeショップ」は年始年末に大規模なネットワーク障害を引き起こしてしまったわけですが、今回の延長はそれに配慮したもののようですね。
注意点としては、プレゼントソフトのダウンロード番号受け取り期限は1月19日なので、「登録したけどダウンロード番号もらうの忘れた!」ということのないように。
もらえるソフトは以下の14本から選ぶ形式になっています。
【とびだせどうぶつの森】魔法少女まどか☆マギカとぷよぷよ好きな村長さんの村

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
今回は以前にも紹介させていただいたユクモ村に再訪問してきました。『魔法少女まどか☆マギカ』はもともとオタクな視聴者を対象にした深夜アニメだったわけですが、女の子にも大人気なんですよね。ここまで人気が出るとは思わんかったなあ。劇場版も大盛況のようでめでたい!
【ネタバレあり】『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』の10の不満
昨年末に発売された3DS『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2(以下、ゼルダ2)』は大方の期待を上回ってシリーズ最新作の名に恥じないすばらしい出来でしたが、いくつかの不満もありました。
自分が感じたものや、Amazonレビュー、Miiverse等で見かけた不満をここにまとめておきます。
激しくネタバレ多数なので、エンディングまでいってないひとは見ないように。買おうか迷っているひとは、こちらのレビューを参考にしてみてください。
【とびだせどうぶつの森】 冬休み最後の一日を「こじか村」ですごそう 【夢見レポート】

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
このファンタジックな公衆浴場はレポートでも書いたとおり俺のお気に入りなのですが、写真ではどうも怒っているように見えてしまうね。これはドヤ顔なんです。マスクをしてるからわかりにくいだけなんです!
マスクつけていると表情がわかりにくいので、下画面のアクションを積極的に使っていったのですが、この写真ではそれが裏目にでてしまったようですw
【うごくメモ帳3D】さわって遊べるハイクオリティうごメモ『エキサイトライダー』がすごい!

読者のみなさま、あけましておめでとうございます

今回は3DSの無料ソフト『うごくメモ帳3D』で作られた素晴らしい作品を紹介したいと思います。すでにうごメモコインは2000枚以上、コメントは100以上ついていて好評なのですが、もっと多くの人に見てもらう価値があると思いますね。「うごメモでこんなことできるんだー!」と感心しますよ、きっと。
ワールドうごメモギャラリーでは作者名「Uま」で検索すると見つかります。自分で触ってみてなんぼの作品なので、気になった人はぜひアクセスしてみてくださいね。
(ワールドうごメモギャラリーは毎日15時~21時まではフリータイムで誰でも閲覧できます)