【とびだせどうぶつの森】3月の配信アイテムは「かねのおきもの」と「ブロム」

B-wm7bNUIAA_1bA.png

3月1日から配信される新アイテムがとび森公式ツイッターで告知されました。

3月も韓国関連の配信アイテムですね。ブロムとは栗やクルミ、落花生など、固い食べ物全般を指す言葉のようです。韓国ではこういう固い食べ物をガリガリ音を立てながら食べて厄払いするんですね。

とび森でしか見たことがなかったので、皿の中にあるのはご飯に具を載せたビビンバみたいなもんと思ってました。確かによく見ると豆やクルミが入ってますねw

【とび森夢見レポート】ルイーダの酒場がある「そらねこ村」にいってきた!

HNI_0096

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート

今回はドラクエや初音ミクの家がある村をご紹介するわけですが、あまり目立たない「そこはかとないセンスのよさ」にも注目ですね。でも、ブログの写真だけではちょっとわかりにくいかも。地味だけど「へー、なんかいいじゃん」という感じ。ブログでは伝えきれんのよねえ。

レポートを読んで気になった人は、ぜひ夢見の館から訪問してみてくださいね。

どうぶつの森のモンハン村! モンスターハンターシリーズをこよなく愛する村長さんがつくった村など読者の夢見レポートを紹介

772721_1424171965

夢見レポートU掲示板に投稿された、読者の夢見レポートをまとめてご紹介。

今回は5つのレポートを投稿していただきました。ひとつめのレポートは、大人気狩猟ゲーム『モンスターハンター』シリーズをテーマにした村です。

モンハンのハンターたちが狩りの拠点にしている村、という設定がユニークですね。村を回っていると自然とモンハンがやりたくなってきそう。旧シリーズのネタも含まれおり、モンハンファンの方にはぜひ見てもらいたい村になっています。

【とび森夢見レポート】イチゴとお菓子と……毒もちのあいつ! バレンタイン直前の「どんぐり村」にいってきた

xHNI_0087

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート

以前、読者のレポートを紹介するときにも書きましたが、このマイデザイン好きなんですよね。イチゴジャムが瓶にスポッとはまってる感じ。マイデザ服もかなり凝っていて、かわいいもの好きな方にはオススメの村です。でも、かわいいだけじゃあないんだよなー。ちょっとした「毒」もあるんです!

【とびだせどうぶつの森】今月の配信は帽子ふたつかと思いきや……これイスだったの!?

B9oMU4iCQAAJbFN.png

2月15日からの配信されるアイテムがとび森公式ツイッターで告知されました。

村の郵便局でもらえるのは「なかおれぼうのイス」ということで、これイスだったんですねえ。夢村で見たことありましたが、なんで床に帽子置いてるんだろうと疑問に思ってましたw

すれちがい通信中継所でもらえるのはかわいい「スコットランドのぼうし」。これは帽子と髪型がセットになっているやつで、男キャラだとちょっと似合わないかも? 

【とび森夢見レポート】ちょっとオシャレな田舎の村 そうだ、冬の「ゆの村」へいこう!

HNI_0026

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。連載180回で最終回にするつもりでしたが、なんの前触れもなく再開ですw

今回はトップの写真にあわせて、JRの旅行キャンペーンみたいなタイトルをつけてみました。ゆの村は以前も紹介させてもらった村ですが、ユニークなアイデアを惜しみなく投入して、現在も村おこしは絶賛進行中です。

最新の更新でオープンした「ゆの宿」は、行き交う人々の活気が感じられるつくりがいい。家具の組み合わせである種の情感を生みだしているんですね。レポートを読んで気になった人は、ぜひ夢見の館からいってみてほしいですね。
プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR