どうぶつの森ハッピーホームデザイナー買ってきた! 発売2日目のツイッターまとめ

ようやく発売されましたね~。3DS用ソフト『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』!
俺も一日遅れで買ってきました。おまけのamiiboカードはホンマさん。
パッケージを開けただけでまだプレイできていないのですが、ツイッターですでにゲームを進めているの人の画面写真を見るだけでもけっこう楽しい。今作には夢見の館のような他のプレイヤーの部屋を直接見る機能はないので、ツイッターやミーバースへの投稿がより多くなりそうですね。
スプラトゥーン×とびだせどうぶつの森!イカしたマイデザイン服QRコード掲載です!

いつもお世話になっております。ゆの村のかりんです。
今回は任天堂の大人気ゲームソフト『スプラトゥーン』と『とびだせどうぶつの森』を勝手にコラボ!
イカ世界のアイドル・シオカラーズの衣装と、オリジナルスプラトゥーンTシャツのQRコードを掲載します。
目元にはヒーローマスクを装着し、イカちゃんになりきってどうぶつの森を駆け回るのはいかがでしょうか!
それでは、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪
*このマイデザイン服は、以前ミーバース(ユーザー名:そら ID:karin-sora)で配布したものです。
【とびだせどうぶつの森】涼しげなプールサイドでひと休み 夢見の館からいけるユニークな村×10を読者の夢見レポートで紹介

夢見レポートU掲示板に投稿された、読者の夢見レポートをまとめてご紹介します。
いよいよ本格的な夏到来! ということで、最初の夢見レポートは、暑い日にいきたい水辺のリゾート「ももぱふぇ村」から。
他にも海外プレイヤーの村やバグ村、どうぶつ住人にこだわった村など、バリエーション豊かなレポートを投稿していただきました。
2525日記漫画劇場 ニコニコ犬ですけん 「第三話 口ぐせかえたぜ」 「第四話 ナカーマだぜ」

いつもお世話になっております。ゆの村のかりんです。
前回は『ニコニコ犬ですけん』に、たくさんのご感想をありがとうございました!
ご感想の中に「ニコニコ犬の自己紹介」のような4コマを作成しては、とのご意見がございました。そこで今回から、ニコニコ犬の特徴をちょっとずつ出していく・・・予定です(笑)
できるだけご意見を反映したいので、リクエスト等はお気軽にどうぞ^^
それでは前回の続きの2本立て、さっそく行ってみましょう~♪
【とびだせどうぶつの森】海外のホラー村はひとあじちがう! 6つのホラー村を読者の夢見レポートでご紹介

今回もたくさんの夢見レポートを投稿していただきました。いつもありがとうございます!
ひとつにまとめると長くなってしまうので、まずはホラー村特集からいってみよう。最初の3つは海外の村長さんがつくったホラー村。寄宿学校や孤児院など、海外ならではの舞台設定が新鮮な恐怖をお届けします。
『2525日記漫画劇場 ニコニコ犬ですけん』スタート!

皆様はじめまして&いつもお世話になっております。『とびだせ どうぶつの森』で村長をやっているゆの村のかりんと申します(夢番地:1500-3583-9563)。
この度、ブログの管理人さんからちょっぴり記事を書くご許可をいただきました。
そこでどんな記事を書こうかと管理人さんと相談した結果……このブログの公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」を大プッシュすべく、4コマ漫画の連載を開始いたします!
つたない4コマ漫画ですが、温かい目で見守っていただければ幸いです^^
それでは、初回スペシャル2本立て、張り切ってまいりましょう~♪
スプラトゥーン次回のフェスは「午後の紅茶 レモンティー vs ミルクティー」! フェスも3回目ということで、そろそろ変化がほしいところだが……
フェスの開催が告げられた。
お題は「KIRIN午後の紅茶 レモンティー vs ミルクティー」。
KIRIN様のご協力で開催する。
期間は7月25日(土)15:00~7月26(日)15:00。
ストレート派もどちらか選んで参加されたし。 pic.twitter.com/XbXZbr9yVs
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2015, 7月 18
前々回は「ごはんvsパン」で、前回が「赤いきつねvs緑のたぬき」。俺はごはん、たぬきと選んだけど、今回はあんまどっちでもいい感じだなあ。「午後ティーレモンとミルクどっちがいいー?」と聞かれても「どっちでもいいよー」と答えますねw
それより気になるのはフェスの総合ポイントの集計方法。前回の赤いきつねと緑のたぬき対決では、たぬきが勝率で上回っていたにもかかわらず、投票率の差が大きく負けてしまった。つまり、勝負はすでに投票の時点でほぼ決まってしまっていた。
任天堂 岩田社長 胆管腫瘍のため逝去
代表取締役社長の逝去および異動に関するお知らせ(訃報)
当社 代表取締役社長 岩田 聡が、平成27 年7 月11 日、胆管腫瘍のため逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼に感謝し、謹んでお知らせ申しあげます。
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2015/150713.pdf
任天堂ファンの中には、同時に岩田社長のファンであった人も多いと思う。もちろん自分もその一人で、ニンテンドーダイレクトで「直接!」が聞けなくなってしまったことはとても悲しい。
Wii、DSの世界的ヒットで一時代を築き上げ、次のWiiU、3DSでは迷走も見られたが、スプラトゥーンでWiiUが盛り上がってこれからという時だった。また、社長に抜擢される以前はプログラマーとして任天堂の数々の作品にたずさわり、この人なくしては誰もが知る名作ソフトも生まれなかったろう。
55歳の早すぎる逝去となったが、岩田さんの功績はゲームファンの中で生き続けると思う。ご冥福をお祈りします。