【ハピ森ツクッターレポート】ホームデザイナー「ゴモたん」さんの作品まとめ part6

Part5の紹介文で、もんじゃの庭園トイレを「ちょっと開放的すぎませんこと?」なんて書いたのですが、投稿してくれた方がそれで作りなおしたようで、新しい庭園トイレは桜満開!
いやー、俺の言うことなんて気にしなくてよかったのになあ……w
でも、手直しされた分だけ確実によくなっていますよね。納得いくまで作りなおしてもらって、もんじゃもどことなく喜んで見えますな。
(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)
【とび森読者レポート】 きつねうどん村に行ってきます!

今回の読者レポートは「きつねうどん村」ということで、ここは以前、やけに食欲を刺激する村として紹介させていただきました。
村の様子はだいぶ変わっているようですが、偽のぴょんたろうがいたりとユニークなアイデアは健在。
最近は風がふく表現で「そよそよ」ってなかなか使いませんが、この部屋には妙にマッチしていてシュールな味わいがありますなw
(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)
ついにベールを脱いだ任天堂の新ハード「Nintendo Swich」 Swichは新しい遊びの風景を生み出せるのか
【とび森読者レポート】見比べてみよう! ニンテンドー村ワールドツアー

任天堂公式の夢村「ニンテンドー村」ですが、任天堂は世界的企業であるわけで、海外任天堂の「Nintendo村」も当然あったりします。
そんなわけで今回の読者レポートは、アメリカ、欧州、韓国と3つの任天堂公式夢村をご紹介。
トップ画像の肖像画は、左がマリオの生みの親として有名な宮本茂さん、右はNintendo of America のレジー社長ですね。
レジー社長は見ての通りのコワモテなんですが、わりとユニークなところもあるナイスガイで、あちらの任天堂ファンにはドンキーコングならぬレジーコングなんて呼ばれておりますw
(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)
【とび森読者レポート】インパクト抜群のネコ屋敷 自然あふれる「こめっこ村」レポート

読者レポートではおなじみのピナ村長とビスコッティ君のコンビですが、今回はそこに新たなメンバーが加わって、より賑やかなレポートになっていますね。
レポートの村も、美しいマイデザインやユニークなアイデアのある家など、見どころ多数。
そういえば、最近のアレって変わった名前が多いですよね。「森のくまさん」「つや姫」なんてのもありました。なんの名前かって? アレですよアレ!
(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)