【どうぶつの森】夢村読者レポート ニッキーの「きらきら村」食べ歩き&アクティビティツアー!



掲示板に投稿された読者のレポートを、ブログであらためてご紹介!

3DSユーザーにはおなじみのニッキーお姉さんが「きらきら村」を紹介してくれるレポートです。

村の見所を「食べ歩き」と「アクティビティツアー」という形でまわっていくのは面白いアイデア。特にアクティビティのスポットはいろいろな工夫が見られて、「村に来てくれた人を楽しませたい!」という旺盛なサービス精神を感じますね。

きらきら村はこちらのページにもレポートあり。現在はPart1だけですが、つづきも順次掲載していく予定です。


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

【どうぶつの森】夢村読者レポート かえ村長のセルフレポートシリーズPart3



掲示板に投稿された読者のレポートを、ブログであらためてご紹介!

かえ村長のレポート第3弾はとび森ではなく、『ハッピーホームデザイナー』のお宅を紹介しています。

もとのタイトルは『私のデザイン力は?』なのですが、作品をみてみるとかなりデザイン力ありますねー! どれもかわいい家ばかりだし、マイデザインもうまい。レポートの最後に、おまけでオリジナルマイデザ服も掲載しておりますよ。


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

【どうぶつの森】夢村読者レポート かえ村長のセルフレポートシリーズPart2



掲示板に投稿された読者のレポートを、ブログであらためてご紹介!

このレポートのもとのタイトルは「うみ♪村! 日記帳」で、日記帳のページを少しずつ埋めていくように投稿して、約2ヶ月かけて書かれたものなんですね。

新しい住人が引っ越してきたときのことや、新しく描いたマイデザインをどのように貼ったかなど、村の移り変わりが記録されています。こういうのってあとで読み返すと楽しそうですよね。あのときはこんなこと考えてたんだー、みたいなね。


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

【どうぶつの森】夢村読者レポート かえ村長のセルフレポートシリーズ Part1

772721_1497174534.jpg

掲示板に投稿された読者のレポートを、ブログであらためてご紹介!

かえ村長が自分の村を紹介してくれるセルフレポシリーズPart1になります。

レポートの形式がちょっと変わっていて、「レポートを書いている人」と「かえ村長」をべつべつのキャラクターとしてあつかっているんですね。

なのでアイコンで会話させるときにどうしたものかなーと思ってたら、上のようなイラストも投稿していらしたので、これを「書いている人」のアイコンとして勝手に採用させてもらいましたw


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

【どうぶつの森】読者の夢村レポート 夜の「どうぶつ村」を村長さんがセルフレポート!



掲示板に投稿された読者のレポートを、ブログであらためてご紹介!

しゅう村長の「どうぶつ村」ですが、見ての通りお菓子系のマイデザインで飾られたメルヘンチックな村。しかし、村の記念館にはなにか秘密があるようで……?

レポート内ではほとんど語られていないので、これは実際に訪れてみてのお楽しみってことかな。最後がちょっとホラー風味で気になる終わらせ方なのがうまいねw


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

【どうぶつの森】夢村読者レポート フレンドさんと楽しい村づくり! 「どんぐり村」の制作裏話



掲示板に投稿された読者のレポートを、ブログであらためてご紹介!

このブログの読者にはおなじみの、どんぐり村のピナさんのレポート。

今回は自分の村の制作裏話が楽しくレポートされています。俺も前にレポートさせてもらった村ですが、とても可愛い村で、でも意表をつくようなアイデアもあったりして、なかなかユニークな村なんですね。

フレンドさんがたくさんいるようで、みんなでいっしょに楽しんでいる写真もいい感じ! こちらまで楽しい気分になってきますな。


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

【どうぶつの森】夢村読者レポート きらきら村のキラワールド! 村長さんによるセルフレポ Part1




ひさしぶりに読者のレポートを掲示板からブログに移行する作業をはじめます!

掲示板に投稿してもらったレポートは、保存容量がいっぱいになると日付の古いものから消えてしまうんですよね。せっかく投稿してくれたのに消えてしまうのは忍びないので、折を見てブログに移行しているわけです。

というわけで、まずはキラさんのセルフレポートから。とても長いレポートを書いてくれたので、ブログではいくつかのPartに分けて掲載していきますね。


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

【どうぶつの森】ヒゲ系住人を集めたHIGE村レポート後編 あのどうぶつ住人はどこへ・・・?

zzHNI_0090

ゆの村かりん村長のマイデザイン&サブ村紹介シリーズ。

ヒゲ系住人を厳選したこの村はすでに完成されていて、更新の余地はない感じですが、かりん村長のメイン村である「ゆの村」(夢番地: 2A00-0010-1170)の方はまだまだ更新されるみたいですね。創作意欲がホントすごいと思う!

村長さんのTwitterを見てわかるとおり、かりん村長はマンガ原作者の方で、マンガづくりの創作意欲が村づくりにもいかされているのでしょうね。

まだ漫画原作者としては新人さんのようですが、かりん村長原作の新連載マンガがはじまる日も近い? そちらも楽しみですね~

(この記事は前後編の後編になります。前編はこちら

2018年 あけましておめでとうございます

読者の皆様、あけましておめでとうございます!

2018年がみなさまにとって素晴らしい年でありますように……


最近更新してなかったので、お正月期間中は更新頻度高めでやってきますよ!



プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR