【とびだせどうぶつの森】かわいいイチゴのマイデザイン「いちごばたけ村」レポート 他

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
今回は3つの村を紹介します。1つめの村は、イチゴの蔦がからまる「いちごばたけ村」。2つめは、おそらく小学生村長さんの村。3つめはネタ・ギャグ系の村になっています。
ところで今夜は七夕で、どうぶつの森でもしずちゃんが笹の飾り物をくれましたね。この笹の短冊、実は読むことができる! 笹の前でAボタンを押すごとに、次々と短冊の願い事を読んでいきます。ありきたりのことしか書いてないなーと思っていたら「次の村長になれますよ~に」という短冊がw これを書いたのってひょっとして……とか想像するのが面白いですね。

ショウコ村長
夢番地:1900-1579-1493
マイデザインの配付あり
時間操作なし

イチゴと水路のマイデザインが村を飾る。

いちごばたけ村というネーミングもいいよなー。おぼえやすくて可愛い。

村長宅。

部屋のインテリアにもイチゴのマイデザインが有効に使われているのだ。

また、赤と緑でどことなくイチゴを連想させる家具が多いのも面白い。

この部屋も赤と緑の組み合わせだね。

イチゴのステンドグラス。

このイチゴのランプシェード、かなりいいと思う!

なぜこの部屋だけ顔出し看板のマイデザが……w

イチゴと関係ないっぽい部屋も独特でよかったです。

村全体に統一感があるんだよなあ。

ああ~、イチゴ食べたくなってくるぅ~。

サブ家もイチゴづくし! ファンシーなじゅうたんとロボ家具のユニークな組み合わせが(o^-')b グッ!

かえで村長
夢番地:1600-1517-9099
時間操作なし

やたらとモノが埋まっている村なんである。

アンデスがカービィの服を着ているぞ。このマイデザからして、村長さんは小学4年生ぐらいだろうか。

村長宅。

シンプルだが、色合いが統一されていてなかなか悪くない。たぬきと招き猫でちょっとトボけた味をだしているのもいいねw

やあ、かえで村長。おじゃましてますよ。

サブ家の部屋もけっこういいんだよなー。

小学生ならではの「こぢんまり感」というかね。大人にはきゅうくつに感じるこの部屋も、子供にとっては二人部屋でちょうどよかったりするんだよな。

また別のサブ家。

ふんばばナイトってなんだろうと検索してみると……『小学四年生』などの学年誌に連載されていたどうぶつの森マンガ『ホヒンダ村だより』のキャラみたいだね。

そういえば他の村でも「ふんばば~」っていうの見たことあるわー。
……俺もオリジナルのかけ声、考えてみる?

モッツァレラ村長
夢番地:2800-1699-9145
マイデザインの配付なし
時間操作なし

ここは以前紹介させてもらったOrsea.村長の新しい村なのだ。

以前の村と同様に、村の景観は美しく整えられているが……


カマンベール宅。

以前の村ではブタ小屋をつくっていたモッツァレラ村長。
あのブタはすべてセブンイレブンに出荷されてしまったのか……(´;ω;`)

まあ俺も豚丼とか好きだけどな。塩で焼いた豚串もうまいよな。すきやきに入ってくる豚肉もキライじゃないぜ。もちろん豚の角煮だって好物さ。俺は豚キムチをつくるのが得意なんだ。それから……

2軒目の家に到着。

プレイヤー住人はすべてチーズの名前で統一されているようだね。

チェダー宅。ただでさえシュールな光景だが……

ときおり光るカミナリの効果でよりシュールな光景にw 写真では伝わりにくいのが残念だぜ。

さらに血まみれ村長の家や、

ロクでもない(ほめ言葉)顔出し看板ばかりを集めたエリアを抜け……

4軒目の家に到着。



パルメザン「俺たちもう終わっちゃったのかなあ」 俺「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」
と、意味もなく『キッズ・リターン』を引用して今回はおわりにしようと思いますw また次回の夢見レポートをお楽しみにー!
この記事へのコメント
うむ。
うちの村の村長は小学3年生で、ハッキリ言えばマイデザも部屋作りも下手っぴだから、大人の私がしていたんだけど、子供ならではの発想もあるんだなって思いました!
子供叩き起こして謝りたい位後悔してます。
これからは村長に従おうっとd=(^o^)=b
うちの村の村長は小学3年生で、ハッキリ言えばマイデザも部屋作りも下手っぴだから、大人の私がしていたんだけど、子供ならではの発想もあるんだなって思いました!
子供叩き起こして謝りたい位後悔してます。
これからは村長に従おうっとd=(^o^)=b
私自身も小学生なのに、なんか人によって、やはり違うなぁと、
思いました!
思いました!
私も小学生ですが、人によって、雰囲気などやはり違うなぁと、
思いました
思いました
今回もレポートお疲れ様です。
いちごばたけ村とナタデココ村には行ったことがありますね。
いちごばたけ村はやはり、いちごっぽい雰囲気を
前面に出しまくりなのがいいですよね。
キャンディ村は素朴な感じがいいですね。
ナタデココ村は家がやたらシュールですよねw
あの豚達はセブンイレブンに…(;_;)シクシク
豚の角煮って旨いですよね。チャーシューも。
いちごばたけ村とナタデココ村には行ったことがありますね。
いちごばたけ村はやはり、いちごっぽい雰囲気を
前面に出しまくりなのがいいですよね。
キャンディ村は素朴な感じがいいですね。
ナタデココ村は家がやたらシュールですよねw
あの豚達はセブンイレブンに…(;_;)シクシク
こんにちは!
あらら…あの時のブタ達がまさか
ねぎしおぶたカルビになってしまっているとは…^^;
こういう、以前の村と新しい村をリンクさせるみたいなことって
参考になります^^
どの村もマイデザがイイ感じですね!
あらら…あの時のブタ達がまさか
ねぎしおぶたカルビになってしまっているとは…^^;
こういう、以前の村と新しい村をリンクさせるみたいなことって
参考になります^^
どの村もマイデザがイイ感じですね!
この豚はエクゼルスがおいしくいただきました
この豚はエクゼルスがおいしくいただきましたw
なんちて
なんちて
はじめまして!
いつも楽しく読ませていただいてますー
ナタデココ村さらに面白くなってますねww
紹介されてあるシュールなお部屋は・・・
未知との遭遇でよいんでしょうか・・・w
詮索も野暮なのでやめておきます(・ω・ )
受験生なのにアラブさんが紹介していらっしゃる村には
訪問せずにいられません!((
更新楽しみにしています^^
いつも楽しく読ませていただいてますー
ナタデココ村さらに面白くなってますねww
紹介されてあるシュールなお部屋は・・・
未知との遭遇でよいんでしょうか・・・w
詮索も野暮なのでやめておきます(・ω・ )
受験生なのにアラブさんが紹介していらっしゃる村には
訪問せずにいられません!((
更新楽しみにしています^^
管理人様レポートお疲れ様です。
豚→ねぎ塩豚カルビですか・・
ナタデココ村は発想が豊かな村ですね。
キャンディ村は可愛らしい村ですね。
夢村掲示板には小学生の作った高クオリティの村が多くて
驚かされることが多いです。
最近ではダジャレ村の村長さんが小学生と知って驚きました。
いちごばたけ村は可愛くて個性的な村ですね。
ディレクターチェアがこんなに可愛くなるのかと感心しました。
素敵な村のレポートありがとうございます。
豚→ねぎ塩豚カルビですか・・
ナタデココ村は発想が豊かな村ですね。
キャンディ村は可愛らしい村ですね。
夢村掲示板には小学生の作った高クオリティの村が多くて
驚かされることが多いです。
最近ではダジャレ村の村長さんが小学生と知って驚きました。
いちごばたけ村は可愛くて個性的な村ですね。
ディレクターチェアがこんなに可愛くなるのかと感心しました。
素敵な村のレポートありがとうございます。
ブタが。
私もなんか村に特徴つけなきゃとは思います。特にこのブログを見て。参考に…というかパクろうとしても出来ないので結局オリジナルの怖くないホラーができちゃうという。村をもっと あーしたいこーしたい理想ばかりふえてなかなかたどり着けず挫折…いつもこれですw
僕の村の中にあるチンパンジーの家のねぎ塩豚カルビって… まさか…!?
おお!!また自分の村が紹介されてる*(`・ω・´)
アラブさんには感謝感激です!!
って、一番突っ込んで欲しかった
ネギ塩豚カルビの事が…*(´ψψ`)プププ
嬉しいです♪
顔だし看板について。
ロクでもない?
ありがとうございますw
ネタ系の顔だし看板を集めていたのでw
バイオハザードの事を「バイハ」
と、略してしまうのは。
友人がよくいってましてw
うつってしまいました♪
>皆さん
ご来訪?ご回覧?ありがとうございます!!
コメントされている方に行かせて頂いた村の方が!!
どの村も自分の村より凄く。自分も
頑張りたいなと度々思います。(⌒∀⌒)
皆さんのコメントを見るとやはり。
ブタさんの事が多いですねw
ブタさんは前村の事もあるのでw
思い出が捨てられない…って言うのでしょうかね…?
ブタさんが可愛いのでw
必ず使っちゃいますw
ちなみに、自分の村のマイデザインは
全て「借り物」です*(´ω`)
Orsea.でした。
アラブさんには感謝感激です!!
って、一番突っ込んで欲しかった
ネギ塩豚カルビの事が…*(´ψψ`)プププ
嬉しいです♪
顔だし看板について。
ロクでもない?
ありがとうございますw
ネタ系の顔だし看板を集めていたのでw
バイオハザードの事を「バイハ」
と、略してしまうのは。
友人がよくいってましてw
うつってしまいました♪
>皆さん
ご来訪?ご回覧?ありがとうございます!!
コメントされている方に行かせて頂いた村の方が!!
どの村も自分の村より凄く。自分も
頑張りたいなと度々思います。(⌒∀⌒)
皆さんのコメントを見るとやはり。
ブタさんの事が多いですねw
ブタさんは前村の事もあるのでw
思い出が捨てられない…って言うのでしょうかね…?
ブタさんが可愛いのでw
必ず使っちゃいますw
ちなみに、自分の村のマイデザインは
全て「借り物」です*(´ω`)
Orsea.でした。
アラブさん
いちごばたけ村に訪問して頂きありがとぅございました。幾つか同じ名前の村がある事を知りー自分なりのいちごばたけ村を目指そうと日々DSに向き合ってました。私のいちごばたけ村を見つけてくださって凄く嬉しくてー♪嬉しくてー(*^o^*)と同時にまだまだ未完成で恥ずかしい所もあったりして…。
アラブさん
これからも夢見レポート頑張って下さいね。楽しみにしています
いちごばたけ村に訪問して頂きありがとぅございました。幾つか同じ名前の村がある事を知りー自分なりのいちごばたけ村を目指そうと日々DSに向き合ってました。私のいちごばたけ村を見つけてくださって凄く嬉しくてー♪嬉しくてー(*^o^*)と同時にまだまだ未完成で恥ずかしい所もあったりして…。
アラブさん
これからも夢見レポート頑張って下さいね。楽しみにしています
レポートお疲れさまです!
今回の村も、個性的で素敵ですね♪
いちごばたけ村は、赤と緑の組み合わせが可愛かったです!
キャンディ村は、部屋が特に良かったです!
ナタデココ村の顔出し看板、面白かったですww
あと、住人の名前がチーズの名前で統一されているところも
良かったです♪
わたしも、アラブさんにレポートしてもらえるような村を
目指して頑張りたいです
今回の村も、個性的で素敵ですね♪
いちごばたけ村は、赤と緑の組み合わせが可愛かったです!
キャンディ村は、部屋が特に良かったです!
ナタデココ村の顔出し看板、面白かったですww
あと、住人の名前がチーズの名前で統一されているところも
良かったです♪
わたしも、アラブさんにレポートしてもらえるような村を
目指して頑張りたいです
紹介してくれてありがとうございます!ちなみに私、小5です
テヘ
(www)
サブのしおりは、5歳のいもうとです!
テヘ

サブのしおりは、5歳のいもうとです!
初めて投稿します!いつも楽しく拝見させてもらっています!
私の村もみてください!!
にげられない村 ちNO です☆小5ですが、絵は自信があるんですが…未完成です…
カゲプロ大好き!!マイデザ配布しています
私の村もみてください!!
にげられない村 ちNO です☆小5ですが、絵は自信があるんですが…未完成です…
カゲプロ大好き!!マイデザ配布しています
ブタが料理されてるwww
そういえば、今日久しぶりに
しゃぶしゃぶを食べました
豚、美味しかったですww
それと、凄く話が変わりますが
ココアシガレットを食べました
大人になったときにタバコは吸わずに
ココアシガレットを食べようと思いましたww
そういえば、今日久しぶりに
しゃぶしゃぶを食べました
豚、美味しかったですww
それと、凄く話が変わりますが
ココアシガレットを食べました
大人になったときにタバコは吸わずに
ココアシガレットを食べようと思いましたww
予想の村ができました!(⌒∀⌒∂)
遅くなってすみません!!
小学6年です!
小学生で紹介しても良いですが……
遅くなってすみません!!
小学6年です!
小学生で紹介しても良いですが……
出荷されたのか~...で笑ってしまったw
最近、マインクラフトにハマってとび森にも影響が...w
最近、マインクラフトにハマってとび森にも影響が...w
>ゆりかさん
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )
夢村へのおさそいコメントは掲示板の方で受け付けてるんですよー。掲示板に夢番地などを書いておいてくださいね。
http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/
>はやかさん
いやー、小3なら出来ることにも限りがあるでしょうし、親御さんのプレイ比率が大きくなるのは自然な流れと思いますよ。お子さんと一緒に楽しく遊べているならそれが一番かと
>ニャニャさん
村長さんごとに個性がでるのがとび森の面白いところだよね。
>オカピさん
そうそう、派手さはなくても素朴なよさのある村も紹介していきたいんですよね。すごい村とか人目をひく村だけがとび森ではありませんからね。
>だいごさん
面白いアイデアですよねーw
ブタの貯金箱を使うアイデアでは他の追随を許さないモッツァレラ村長であった。
>エクゼルスさん
豚キムチは豚肉を適当に焼いてから上からキムチをぶち込むという簡単な料理なのでやってみてくれよな。汁気の多いキムチを選ぶのがポイント。
>さわらさん
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )
このブログ、受験生読者はけっこう多いんですよー。勉強の合間の息抜きに読んでくれているのかな? だとしたら嬉しいですね。
>ゴモたんさん
確かにダジャレ村の村長さんには驚きましたねー。
一方、キャンディ村はそこまで高クオリティなわけではありませんが、小学生らしさ、子供らしさが出ているのがいいですよね。
>いちごさん
無理して特徴つけなくてもええんやで? 他のひとのすごい村をみているとそういう気持ちになるのもわかるけどさw
やっぱねえ、無理してつけた特徴ってなんかちがうなーって感じるんだよね。自然に楽しく村づくりするのが一番と思うよ(o^-')b
>Uま村長
よく考えたら肉食系チンパンジーってけっこう怖いよなあ。村を襲い家畜のブタをさらって、最終的には人間も……なんてw
>モッツァレラさん
再度紹介させていただきました。こちらこそありがとうございます!
何度も村を作り直したということでしたが、村にいってみるとやはり村の基本的な傾向は変わらず……モッツァレラ(Orsea.)村長の個性が健在がよかったですw
ツイッターの方ではンガゴグ村のサトつ村長がこの記事をリツイートしてくれています。4軒目の家、気に入ってくれたみたいですね
>しょうこさん
いえいえ、こちらこそありがとうございました。しょうこさんに喜んでいただけたようでよかったです
しょうこさんなりのいちごばたけ村、着実にできつつあると思います!
マイデザ家具中心の紹介になりましたが、村の景観も整っていてよかったです。ゆっくり、じっくりと完成度を高めていって欲しい村と思いましたね。
>ロイさん
>>わたしも、アラブさんにレポートしてもらえるような村を
目指して頑張りたいです
そう言ってくれると嬉しいですねw
でもあんまり目指しすぎると、逆につまらない村になってしまう可能性もあるから注意な。そのひとなりの個性が薄れてしまうというかね。どんなに整っていても、村長さんの個性が見えない村っていまいち心に響くモノがないんだよな。
>かえでさん
紹介させてもらったよー。こちらこそありがとうね
5歳で3DS遊べるってすごくない!?
かえでさんが手伝って、いっしょに遊んであげてるって感じなのだと思うけど。
とび森は家族で遊べるのも面白いところだよね。
>かぷちぃのさん
面白い村の名前だねーw
掲示板の方に夢番地とか書いておいてくれると助かります。あとでいかせてもらいますので。
http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/
>やすひろさん
お、いいねー。俺も豚しゃぶ、ひさびさに食べたいぜ。
煙草はすでに時代遅れの嗜好品になってきてるから、大人になっても吸う必要はないと思うぞ。
>てんしのうたひめさん
予想通りの村がついに出来たってことかな?
今度いかせてもらうね。掲示板の方に夢番地と村の特徴など書いておいてください。
http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/
>やきなすさん
マインクラフトいいなー! 俺もやりたいけど、ウチのPCではちょっと無理なんだよなー。面白いもん作れたらブログとかで紹介してほしいねw
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )
夢村へのおさそいコメントは掲示板の方で受け付けてるんですよー。掲示板に夢番地などを書いておいてくださいね。
http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/
>はやかさん
いやー、小3なら出来ることにも限りがあるでしょうし、親御さんのプレイ比率が大きくなるのは自然な流れと思いますよ。お子さんと一緒に楽しく遊べているならそれが一番かと

>ニャニャさん
村長さんごとに個性がでるのがとび森の面白いところだよね。
>オカピさん
そうそう、派手さはなくても素朴なよさのある村も紹介していきたいんですよね。すごい村とか人目をひく村だけがとび森ではありませんからね。
>だいごさん
面白いアイデアですよねーw
ブタの貯金箱を使うアイデアでは他の追随を許さないモッツァレラ村長であった。
>エクゼルスさん
豚キムチは豚肉を適当に焼いてから上からキムチをぶち込むという簡単な料理なのでやってみてくれよな。汁気の多いキムチを選ぶのがポイント。
>さわらさん
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )
このブログ、受験生読者はけっこう多いんですよー。勉強の合間の息抜きに読んでくれているのかな? だとしたら嬉しいですね。
>ゴモたんさん
確かにダジャレ村の村長さんには驚きましたねー。
一方、キャンディ村はそこまで高クオリティなわけではありませんが、小学生らしさ、子供らしさが出ているのがいいですよね。
>いちごさん
無理して特徴つけなくてもええんやで? 他のひとのすごい村をみているとそういう気持ちになるのもわかるけどさw
やっぱねえ、無理してつけた特徴ってなんかちがうなーって感じるんだよね。自然に楽しく村づくりするのが一番と思うよ(o^-')b
>Uま村長
よく考えたら肉食系チンパンジーってけっこう怖いよなあ。村を襲い家畜のブタをさらって、最終的には人間も……なんてw
>モッツァレラさん
再度紹介させていただきました。こちらこそありがとうございます!
何度も村を作り直したということでしたが、村にいってみるとやはり村の基本的な傾向は変わらず……モッツァレラ(Orsea.)村長の個性が健在がよかったですw
ツイッターの方ではンガゴグ村のサトつ村長がこの記事をリツイートしてくれています。4軒目の家、気に入ってくれたみたいですね

>しょうこさん
いえいえ、こちらこそありがとうございました。しょうこさんに喜んでいただけたようでよかったです

しょうこさんなりのいちごばたけ村、着実にできつつあると思います!
マイデザ家具中心の紹介になりましたが、村の景観も整っていてよかったです。ゆっくり、じっくりと完成度を高めていって欲しい村と思いましたね。
>ロイさん
>>わたしも、アラブさんにレポートしてもらえるような村を
目指して頑張りたいです
そう言ってくれると嬉しいですねw
でもあんまり目指しすぎると、逆につまらない村になってしまう可能性もあるから注意な。そのひとなりの個性が薄れてしまうというかね。どんなに整っていても、村長さんの個性が見えない村っていまいち心に響くモノがないんだよな。
>かえでさん
紹介させてもらったよー。こちらこそありがとうね

5歳で3DS遊べるってすごくない!?
かえでさんが手伝って、いっしょに遊んであげてるって感じなのだと思うけど。
とび森は家族で遊べるのも面白いところだよね。
>かぷちぃのさん
面白い村の名前だねーw
掲示板の方に夢番地とか書いておいてくれると助かります。あとでいかせてもらいますので。
http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/
>やすひろさん
お、いいねー。俺も豚しゃぶ、ひさびさに食べたいぜ。
煙草はすでに時代遅れの嗜好品になってきてるから、大人になっても吸う必要はないと思うぞ。
>てんしのうたひめさん
予想通りの村がついに出来たってことかな?
今度いかせてもらうね。掲示板の方に夢番地と村の特徴など書いておいてください。
http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/
>やきなすさん
マインクラフトいいなー! 俺もやりたいけど、ウチのPCではちょっと無理なんだよなー。面白いもん作れたらブログとかで紹介してほしいねw
書き込んだのですが…キンモクセイ村のヒジリさんのほうに書き込みました!あってたのでしょうか?
↑ん?ん??^^;
私?
私?
私は小6でーす
なんか私の村と風陰気が違います。
なんか私の村と風陰気が違います。
トラックバック
URL :
おしゃれ♪村ゆりか村長 - ゆりか - 2013年07月07日 23:57:39 edit
綺麗で個性がでますよね!
良ければよろしくお願いしますm(__)m
今回はサブのせいらの地下がおすすめですそれから村はサンリオ30まえなのでなつかしさあります!
あとはゆりかの一回左にサブの運動会もおすすめです☆よろしくお願いしますm(__)m
夢番地2300 1907 9613