【とびだせどうぶつの森】 イトーヨーカドーへようこそ! (えっ?)

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
上の写真のハロウィン部屋、けっこういいと思いません? 同じシリーズを集めた部屋って個人的にはちょっと退屈かなーと思うのですが、家具の配置や小物を工夫することでこうも見映えにちがいがでてくる。じゅうたんのマイデザは借り物とのことですが、部屋とよくマッチしていて最初から売っているモノみたい。かなりセンスのいい村長さんだと思いますね。
でも、村の名前がなあ……w いや、あえてインパクトのある名前をつけたのでしょうけどね(^_^;)

りょうこ村長
夢番地 3400-0950-6822
マイデザ配布あり
時間操作あり

かねもち村ってすごいネーミングだよなー。

あれ?

この竹林、やけに広いような……

ようやく竹林を抜けて、橋をわたると……

一気に「かねもち村」っぽくなった!

竹林を抜けるとそこはかねもちな村だった……なかなか面白い演出ですねー。

さっそく家の方を見ていこう。

えっ。ホントに金持ちなん?

どうやら成金子さんは、バイトをしながら美大に通っている模様。

絵の具にカビがはえるという話は聞いたことがあるけれど、そのまま放置すると最終的にキノコがはえてしまうのだろうか。

Happy Birthday!

海外家具が多いのも特徴的ですね。

おっ、ハロウィンの準備もしっかり進んどるねー。

しかし、ツギハギだらけのこの服は……この村のコンセプトをいまいちつかみきれない俺である。

村の左上には2軒の家がならんでいるぞ。

こっちは富豪かー。りょうこ村長のネーミングセンスにはちょっと計り知れないものがありますね(神妙)。

てゆうか、思いっきりセブンイレブンて書いてあるんですけど!

しかもセブンイレブン家具まできっちり揃えてる……秋の味覚フェアー!

他の部屋は、例によってセブンイレブンともイトーヨーカドーとも関係ないかんじだったが……

この部屋のアイデアは面白い!

「ドリルはにわ」のギーギーという音が、歯医者のあの音にそっくりなんですね。ピンクのハニワがうがいしているのも小技がきいていて(o^-')b グッ!

イトーヨーカドー(?)の隣の家には、なにやら怪しい住人が。

うん、確かにかねもちっぽい名前だ。でも叶姉妹はこんなこと言わないと思うぞw

カフェ・かのうしまい。どことなくセレブな雰囲気がただよっているような気がしないでもないな、うん。

海外家具「キャットタワー」の横でくつろぐ白い猫。この猫は『デザインのある暮らし』にのっていたマイデザインです。

奥の部屋は厨房になっている。よくカフェ部屋の店頭におかれる「マスターはにわ」だが、これを裏方に配置するのって意外と珍しいかも?

うーむ、単にネーミングセンスが独特なだけの村長さんではないようだ。色々オリジナリティーあるわー。

役場前。

青いバラに囲まれた村長宅が見えてきた。

りょうこ村長、こんばんは。

村長宅。

おっ、こっちは普通にセンスいいかんじ?

てゆうか……普通以上にセンスよくない!?

ちょっとおかしな村として紹介しているつもりだったのに。りょうこ村長に(いい意味で)だまされた!

すやすや……

なんという涼しげな地下室。

横になった写真ばかりになってしまうけど、これは横にならざるをえないのである。あー、快適快適。

2階のハロウィン部屋もいいねー!

総合的にうまいけど、特に四色カボチャの配置が(o^-')b グッ!

ということで、今回はここまでかな。

今回はパジャマのままでまわってしまったけど、Rパーカーズの前にはハロウィンらしく魔女の衣装がそろっています。「さっそく夢見の館からいってみよう!」という人は、ここで着替えてから散策することをオススメします。ただの魔女ではなく、りょうこ村長らしい、ちょっとファンキーな魔女衣装ですよw

それでは、また次回の夢見レポートをお楽しみにー!
この記事へのコメント
ハロウィンの準備も進んでるというか、画像を見る限りもう終わってますねw
管理人様レポートお疲れ様です。
最近のイトーヨーカドーはハトのマークではなく
セブンイレブンのマークに変わったようです。
かねもち村は青バラがたくさん咲いていて凄いですね。
かのうしまいさんのカフェも高級店ぽいですね。
素敵な村のレポートありがとうございます。
最近のイトーヨーカドーはハトのマークではなく
セブンイレブンのマークに変わったようです。
かねもち村は青バラがたくさん咲いていて凄いですね。
かのうしまいさんのカフェも高級店ぽいですね。
素敵な村のレポートありがとうございます。
レポートお疲れ様です。
何か・・・不思議な村ですね・・・。
イトーヨーカドーwwww面白いですねww
海外の家具が多いですね・・・羨ましいです。
(私は一つも持っていないので)
いつも素敵な村のレポートありがとうございます!
何か・・・不思議な村ですね・・・。
イトーヨーカドーwwww面白いですねww
海外の家具が多いですね・・・羨ましいです。
(私は一つも持っていないので)
いつも素敵な村のレポートありがとうございます!
お疲れ様ですっ!いっつもおもしろいですねぇ!!
お疲れ様です!いっつもおもしろいですね!!
お疲れさまです!
最後の方のタイルの床に水中の壁紙の部屋が凄く爽やかでしたね
ジャグジーに入りたい…(・ω・`
最後の方のタイルの床に水中の壁紙の部屋が凄く爽やかでしたね

ジャグジーに入りたい…(・ω・`
独特のセンスを
お持ちの村長さんですねw
ハロウィンの準備僕もしなきゃな
マイデザインのある暮らしは僕もつかってました
結構デザ乗ってるもんですよ
部屋のセンスがすごかったです
お持ちの村長さんですねw
ハロウィンの準備僕もしなきゃな
マイデザインのある暮らしは僕もつかってました
結構デザ乗ってるもんですよ
部屋のセンスがすごかったです
レポートお疲れさまです(^_^)ゞ 今回の村は、なんだか不思議な村でしたけど センスが良くてなんだか不思議な感じが引き立っててなんだかすごかったです(*^-^*)
こんな村作ってみたいなー(*´▽`*)
こんな村作ってみたいなー(*´▽`*)
やや!我が村の夢見レポート!御覧いただきありがとうございます。
かねもち村は初め、ベルの木や金バラで埋め尽くそうか迷ったのですが、面倒になって竹林いっぱいにして誤魔化しました。へへ。
家具配置やアイテム集めには力を入れて、いろいろ拘ったのでそこをわかっていただけてとっても嬉しかったです。
自分の村じゃないみたいに面白く、魅力的に書いてあったので鼻水出して笑ってしまいました。
本当に感謝します。
最近森に行けてなかったのですが、また更新していきたいと思います。
かねもち村は初め、ベルの木や金バラで埋め尽くそうか迷ったのですが、面倒になって竹林いっぱいにして誤魔化しました。へへ。
家具配置やアイテム集めには力を入れて、いろいろ拘ったのでそこをわかっていただけてとっても嬉しかったです。
自分の村じゃないみたいに面白く、魅力的に書いてあったので鼻水出して笑ってしまいました。
本当に感謝します。
最近森に行けてなかったのですが、また更新していきたいと思います。
みなさんコメントありがとうございます!
いよいよ今日の夕方よりハロウィン開始ですね。どんなイベントになっているのか楽しみです
>りょうこ村長
紹介させていただきましたよー! こちらこそありがとうございます(o^-')b
竹林は妥協の産物でしたかw でもこれはこれでムードがあっていいと思いますよ。
ベルの木や金バラがたくさんあったら「ホントにかねもちなん?」な感じが薄れてしまってちょっと残念な気もしますしw
独特のユーモア感覚が楽しい村でありました
俺もかねもちになりたいッス!
いよいよ今日の夕方よりハロウィン開始ですね。どんなイベントになっているのか楽しみです

>りょうこ村長
紹介させていただきましたよー! こちらこそありがとうございます(o^-')b
竹林は妥協の産物でしたかw でもこれはこれでムードがあっていいと思いますよ。
ベルの木や金バラがたくさんあったら「ホントにかねもちなん?」な感じが薄れてしまってちょっと残念な気もしますしw
独特のユーモア感覚が楽しい村でありました

俺もかねもちになりたいッス!
僕は、結構、金持ちじゃないかなーと、思いますよ。
だって、グレース家具とか、おかし家具とか、そろえてたし ・ ・ ・

だって、グレース家具とか、おかし家具とか、そろえてたし ・ ・ ・
すごい村だね
いいなあ
実は あたし お金持ちなんだ
グレースの商品 たくさんもってるんだ

いいなあ

実は あたし お金持ちなんだ

グレースの商品 たくさんもってるんだ

コンビニのセブンイレブンも 百貨店のイトーヨーカドーも、
セブン&アイ・ホールディングスの傘下ですね。
故に、セブンイレブンのロゴを参考に、イトーヨーカドーのロゴ含めて
セブン&アイ・ホールディングス全体のロゴとして 新しく作り変えられました。
とび森のマイデザインで7&Iのロゴをそのまま再現するには、
若干面倒且つクレームが怖い。
それで、比較的描きやすいセブンイレブンだけのロゴをマイデザインで再現したのでしょう。
セブン&アイ・ホールディングスの傘下ですね。
故に、セブンイレブンのロゴを参考に、イトーヨーカドーのロゴ含めて
セブン&アイ・ホールディングス全体のロゴとして 新しく作り変えられました。
とび森のマイデザインで7&Iのロゴをそのまま再現するには、
若干面倒且つクレームが怖い。
それで、比較的描きやすいセブンイレブンだけのロゴをマイデザインで再現したのでしょう。
トラックバック
URL :
- ゼヴァ - 2013年10月27日 22:50:58 edit
最近ハロウィンが近づいてきてるからみんなハロウィンの部屋とかにしてるんですね
あと僕が一番きにいったのは島の家具で壁紙が海の中っていうところがもうたまらないです!
僕ももっと部屋作りがんばらなきゃ!