ポッタリアン必見! どうぶつの森でハリー・ポッターの世界を再現した村にいってきた

HNI_0050

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート

前々回のレポートでハリーポッターをテーマにした村を紹介したところ、「ハリポタ村ならこちらもオススメですよ!」と読者の方に教えてもらいました。イギリス人の村長さんで、イギリスといえばハリーポッターの本場!(ハリーポッター作者のJ.K.Rowlingさんもイギリス人)

かなり本格的なハリポタ村ですが、それ以外にも日本の村ではあまり見られないタイプの色づかいなどが新鮮でよかったです。

aHNI_00943Owl Town村
BOT♪村長
夢番地 6400 2211 7023
マイデザ配布あり
今日は村全体でハリーポッターの世界観を再現しているOwl Town村にやってきました。


aHNI_01007
丸眼鏡に魔法の杖をもった、ハリー風の衣装で村を回っていきますよ。


HNI_00103
村長宅。

HNI_00097
Hi,Bot♪


zzHNI_00487
村長宅ではハリー・ポッターの舞台であるホグワーツ魔法学校を再現しているようだ。

zHNI_00377
星の壁紙がいいね。壁紙で星の夜空を表現した部屋はけっこうあるけど、日本人のセンスとはまたひと味ちがった雰囲気が(o^-')b Good!


image
ハリーポッターは小説をずっと前に何巻か読んだきりであまり詳しくないのですが、俺の冴えわたる(?)直感とGoogle検索の力を借りつつレポートしていこうと思います。


zHNI_00957
このゴージャスな部屋はダンブルドア先生の校長室っぽいな。

image 
さっそく検索してみると、ダンブルドア校長は鳥かごで不死鳥を飼っているとのこと! ビンゴ!

初見で気づくとは……やはり天才か……(俺が)


zHNI_00527
大浴場。マーライオンの前の排水孔が芸コマやね。

zHNI_00587
でも「こわいうた」がかかっていてちょっと不気味なムード……ホグワーツの大浴場ってこんな感じなん?

(追記:この部屋は大浴場はなく、女生徒の幽霊がでるトイレとのこと。コメント欄で教えてもらいました。)


image2
それはともかく天文塔で星の勉強だー☆キラッ

zzHNI_00357
でも俺って星座とかぜんぜんわからないんだよなあ……


zzHNI_00153
ミネルバ先生の部屋で補習します。


HNI_0011
ミネルバ先生のスパルタ教育に堪えかねた俺は、ホグワーツを抜け出してハグリッドの小屋にむかった。

(追記:ピンクの部屋はミネルバ先生ではなく、アンブリッジ先生の部屋っぽいとのこと。コメント欄で教えてもらいました。お二方、ご教授いただきサンクスです!)


HNI_0014
ハグリッドの野菜畑。


HNI_0028
なんだかいい人そうなハグリッドである。映画ではちょっといかつい感じだったからね。


HNI_0020
Hagrid宅。


HNI_0035
橋を渡って村の南側へ。


HNI_0038
写真では伝わりにくいところだが、遺跡などの公共事業が「魔法の国感」を演出しているのだ。


HNI_0045 
なにやら怪しげなエリアにたどりついたが……

HNI_0048
ここだけで、だいたい誰の家かはわかりますね。

HNI_0050
ヴォ、ヴォルデモート卿ー! そっくり!


yHNI_0095
Tom(ヴォルデモート卿)宅。入り口近くにあるのは、クッションをリメイクした蛇です。


yHNI_0067
ヴォルデモート卿はハリー・ポッターシリーズにおける悪の親玉みたいなもの。


zHNI_0015
ちょっとイヤな生徒が配属されるスリザリン寮もここで再現しているのかな?


yHNI_0093_20140213175112390.jpg
ミネルバ先生がつくった巨大チェスの謎解き部屋。


yHNI_0074
2階は「スラブクラブ」のパーティ会場になっている。

yHNI_0076
外国の学生だけのパーティって憧れるよね。実際に参加したら、なにをしていいやらでアタフタしてしまいそうだけどw 個人的にはいちばんのお気に入り部屋です。


xHNI_0023
もうひとつの家は小説の3巻から登場する「ホグズミード村」になっていて、


image
バタービールを出すパブ「三本の箒」や、


xHNI_0061
お菓子屋さんの「ハニーデュークス」等があります。いずれの部屋も完成度高し。ハリポタ好きはぜひ夢見の館からいってみましょう!


image
ということで今回はここまでかな。


HNI_0091
それではまた次回の夢見レポートでお会いしましょう。It was a very good Village!



もっと夢見レポートを読みたい! というひとはこちらからどうぞ

ハリー・ポッター コンプリート セット (8枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-12-05)
売り上げランキング: 1,455

とびだせ どうぶつの森
任天堂 (2012-11-08)
売り上げランキング: 10

この記事へのコメント

- ゆの村 かりん - 2014年02月13日 21:06:36 edit

はじめまして。
いつもブロクを楽しく拝見しております。
私が昨日、訪ねたばかりの村が紹介されていたので、思わずコメントさせていただきました;

Owl Town村のBOT♪村長は、Miiverseでもたくさんのイラストを投稿しておられて、私はそちら経由でこの村を知りました。
コントラストの強いマイデザインが独特で、印象的な村ですよね^^

アラブさんの記事では、私では気づけなかったポイントがたくさん紹介されていて、勉強になりました!
ありがとうございました。

- はっぴー村 はるき - 2014年02月13日 22:11:25 edit

レポートお疲れ様です!^^)

ハリーポッターを村全体で表現しているどちらの村も、
再現度が凄く高いと思いました。

次のレポートも参考にさせていただきたいと
思います!

- Y:N村 P村長 - 2014年02月14日 23:55:46 edit

お疲れ様です。とてもいい村でした 再現度がすごくいいですね

- YYR村長 - 2014年02月15日 23:08:55 edit

 アラブさん、多分「怖い歌」がかかっている部屋は大浴場ではなく、
「秘密の部屋」の入口があり、女生徒の幽霊がいるトイレだと思います。
 そしてミネルバ先生の部屋、とおっしゃる部屋は「不死鳥の騎士団」で
登場した魔法省の役人先生の部屋です。多分。
 どちらも確信はないですが、一応報告しておきます。

- アラブ - 2014年02月15日 23:25:44 edit

>ゆの村 かりんさん
コメントありがとうございますv-290
そうそう、教えてくれた読者の方もMiiverseのイラストから夢村にいってみたとのことでした!
ただ、ハリポタ知識は検索してのにわか仕込みだったので、まちがったところもあったみたい……そのへんは大目に見てくれると助かりますw

>はっぴー村 はるきさん
いつもコメントありがとうございます。更新の励みになっております( ´ ▽ ` )

>Y:N村 P村長さん
ハリポタ愛を感じる村ですよね。

>YYR村長さん
おお、くわしい説明をありがとうございます!
ちょっと記事を修正しておきますわ。

- もにゅもにゅ('A`) - 2014年02月16日 02:40:16 edit

やっと夢見出来たので他の村を拝見させていただいたら、やはりクオリティー高杉さんですね…私も道作ったりしてるんですが、上手くいきません。自分で見てもよくわからないので、アドバイスしてほしいです。夢番地は、2700―3608―1270です。できたらお返事下さい。

- アラブ - 2014年02月16日 02:55:32 edit

夢村へのお誘いコメントは掲示板のほうに書いといてくれると助かりますv-290

http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/

- けいと - 2014年02月16日 14:50:28 edit

レポートお疲れ様です。


うおおおお、いいですねーハリー・ポッター村!
ハリーポッターが僕は大好きなので、再現してくれたのがとてもうれしいですねーw

ところでですが‥
「ピンクの部屋」は5巻で登場したアンブリッジ先生の部屋だと思います、たぶん。
あと、ホグズミードがでてきたのは4巻からではなく3巻からだったと思います。

少し気になったので、一応言わせて頂きました。

- アラブ - 2014年02月17日 04:10:36 edit

コメント欄で教えてもらうのはホント助かります(^^)/
けいとさん、ありがとー!
記事を修正しておきました。

- キャンディ☆ - 2014年02月18日 16:40:58 edit

アラブさん☆
お久しぶりです゚.+:。こんにちは (*´-`*)
BOTさんの村が紹介されていたので、おじゃましに来てしまいました♪
BOTさんとはミーバースで仲良くさせていただいているので、
紹介されていて嬉しくなりました゚.+:。
昨日、早速BOTさんに日本のブログで紹介されていたことを報告しました゚.+:。
喜んでましたよ~ (*´-`*)
BOTさんの村にたくさんの方が夢見に訪れるといいなぁ☆

それでは、アラブさん、これからも夢見レポート頑張ってくださいね!
私も春に向けて村づくり頑張ろうと思います゚.+:。

- アラブ - 2014年02月18日 19:57:12 edit

キャンディ☆さん、マジありがとうー!
俺も一言ご挨拶しようと思っていたのですが、調べてみるとミーバースにブログアドレスを書き込むのは規約的に微妙な線があるようで悩んでいたんですよ。
(例えば、プロフィール欄に自分のブログアドレスを書くのはNGな場合があるみたいです)
キャンディ☆さんに言伝してもらってホント助かりました!
機会がありましたら、BOTさんに喜んでもらえてよかったです とお伝えください( ´ ▽ ` )

- キャンディ☆ - 2014年02月20日 17:02:36 edit

アラブさん☆

こんにちは (*´-`*)ゞ
あの後、BOTさんに管理人さんからの伝言も伝えましたよ~♪
村を楽しんでもらえて嬉しいって言ってましたよ~!

BOTさんは、絵がとっても上手で素敵な方です❤

- アラブ - 2014年02月22日 22:33:06 edit

>キャンディ☆さん
ありがとうございます!
Botさんの絵はこちらに迫ってくるようなリアリティがありますよね。

- バルサ - 2014年04月02日 12:00:47 edit

バルサで〜す!ハリーポッターの家すごい ですね〜!
私もそんな風にしたいです!!!

- みなこ - 2014年08月26日 18:14:39 edit

Owl Town村へ行きたいんですけど、村長の名前で検索したらないって言われ、行けれません。何故ですか?

- はなーじゃ - 2014年10月14日 17:43:10 edit

スリザリン寮ではなく、魔法薬学の教室だと思います。
魔法薬学では大鍋を使用するので。
あと、Tom宅の蛇クッションの部屋が、スリザリンの談話室だと、思います。
秘密の部屋で、ハリー達がスリザリン寮に行くシーンがあるので、確認してみてください。
失礼しました

- no name - 2015年02月16日 16:09:14 edit

こういうのは、著作権とか肖像権?とか大丈夫なんですか?
ふと気になったもので…。

- 死の秘宝 - 2015年02月25日 23:07:02 edit

あのクッションは、ウォルデモートのペット(?)のナギニだと思います

! - ? - 2016年03月26日 00:15:13 edit

最高!一言!






初めてですがハリポタの事はたくさん知ってますよ! - ハーマイオニー - 2016年08月24日 13:53:44 edit

ハリー・ポッターってかっこいいですよね!わたしも小学2年生から今までずーーーーーーーーっと、ファンです!特に「ハリー・ポッターと死の秘宝」が、とてもドキドキして面白かったですです!長文すみません!

- あーる。 - 2018年04月02日 19:01:06 edit

今この方の村は使われていませんか(;;)?この方のマイデザインが欲しかったのですが…。。コメントお願いします。!

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR