プレイステーション2の修理サポートが終了目前なので薄型PS2を修理にだしてみた

ps2_1.jpg

2014年3月31日で旧プレイステーションシリーズのいくつかが修理受付を終了します。

うちにある薄型PS2はディスクをなかなか読み込まなくなってそのまま放置していたのですが、型番が70000台で受け付け終了機種に含まれている。これは今のうちに修理してもらった方がよさそうだと、さっそくPS2を梱包して修理センターに送りました。

修理受付終了の詳細

一部機種のアフターサービス受付終了のお知らせ

■対象商品
PlayStation®およびPlayStation®One全機種
PlayStation®2 SCPH-50000MB/NHおよび90000シリーズを除く機種
PSP®(PlayStation®Portable)1000および2000シリーズ

■アフターサービス受付終了日
2014年3月31日(月)
※オンライン修理受付およびインフォメーションセンターへのお申込み期日となります。
 お客様より直接プレイステーションクリニックにお送りいただく場合は2014年3月31日までに到着するようご送付ください。



で、ついさっき修理センターから電話が来たのですが、70000番台は代わりの部品がないので、90000番台の新品と交換処置とのこと。90000番台はPS2の最新(最終)バージョンですね。

修理代、というか交換代は約15000円。

ほぼ薄型PS2の定価ですが、PS2はすでに生産が終了しており、新品を買おうとするとちょっとしたプレミア価格になっています(Amazonでは現時点で新品60000円!)。なので定価なら悪くないかなーと交換してもらうことにしました。

みなさんのお家にある古いプレイステーション、修理交換してもらうなら今のうちですよ!



この記事へのコメント

グボったぁぁぁ! - てんうた - 2014年03月04日 18:00:16 edit

PS2修理が70000台かぁ…って
えぇぇぇ………(以下略)
じゃあ私もやらんと!
けど…金がぁ…仕方がない。大手ア○ゾンでPS3買わんとあかんのか…?
[あぁ…金が飛んでいく…]



ついしん
すいませんなかなか連絡来ないので載せてOKなのでしょうか

管理人のみ閲覧できます - - 2014年03月05日 17:33:01 edit

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- アラブ - 2014年03月06日 00:06:29 edit

>てんうたさん
この前書いてくれたコメントの返信は見てくれたかな?
夢村については掲示板に書いておいてくれると助かるよv-290

掲載については、うーん、まあ、あんまり「ブログに載せてほしい!」とあせらないほうがいいよ。
じっくり楽しみながら村づくりするのがいちばんと思うぞ!


>管理人のみ閲覧できます さん
おー、報告ありがとうございますv-291
どちらの村もすごいですねー!
いやー、こちらこそ村長さんたちには感謝感謝ですよ。
今後ともマイペースでがんばろうと思いますw

- 助けて - 2018年05月15日 19:08:10 edit

薄型PS2本体ですが、読み込みはするものの、
モーター音が異常を起こしています。修理に出すと
どのくらいかかるんでしょうか?

- no name - 2018年05月15日 23:28:17 edit

ソニーではすでにPS2の修理サポートは打ち切っているんですね。
もちろんソニーではない電器屋さんなどで直してもらうことはできるかもだけど、古い機械なので無理に修理するとけっこうなお金がかかりそう。
今なら修理するより中古屋さんで安いのを買った方がいいと思いますよ!

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR