【大人のどうぶつの森】とび森で遊郭について学ぶ? すべてが虹色のd☆lce村レポ 他

読者による読者のための新企画「夢見レポートU」
これは「面白かった夢村のレポートを掲示板に書いてみんなに紹介していこうぜ!」という趣旨の企画であり、ブログ管理人である俺はそれをまとめて紹介していくだけの脇役ですw (今回は自分でもひとつ投稿していますが)
みなさんもお気に入りの夢村がありましたら、お気軽に掲示板の方にレポートを投稿してみてくださいね。
さて、第一回となる今回のイチオシはゆの村かりん村長によるd☆lce村レポート。村長宅が遊郭になっているというアダルティーな村なのですが、上の写真のドルチェ村長にも実は秘密があって……? ちょっとした豆知識もありつつ、楽しく読めるレポートになっています。
かりんさん、ゴモたんさん、ひのでさん、レポートの投稿ありがとうございます。
この記事へのコメント
最後自分の村が紹介されててびっくりしたー!
ちなみにエキサイトライダー2を開発中と見せかけて全然進んでませんw
完成は夏くらいかな?多分延期すると思いますw
ちなみにエキサイトライダー2を開発中と見せかけて全然進んでませんw
完成は夏くらいかな?多分延期すると思いますw
>ドルチェさん
色鮮やかなd☆lce村を掲載させていただきました。
こちらこそありがとうございます
俺もd☆lce村は二回おじゃましていたのですが、
かりんさんならではの視点で書かれたレポートはまたちがって見え方がして面白かったですね。
自分には書けない内容で勉強にもなりましたw
ゲームを通した交流もとび森の面白さのひとつですからね~
うちの掲示板でとび森をより楽しむお手伝いができれば幸いです
あと、タイトルは重要ですね。
タイトルの時点で「これちょっと読んでみようかな?」という気持ちをつかまないと、まず読んでもらえませんから。
かりんさんはうまいタイトルをつけてくれたと思います。
>Uま村長
やあ、ひさしぶりー。
今回は掲示板という形で紹介させていただきました。
Uま村長に驚いてもらったようでニヤリだねw
エキサイトライダーはかなり手間のかかっていそうなメモだからね。
じっくり作っていくのがいいと思うよ。
色鮮やかなd☆lce村を掲載させていただきました。
こちらこそありがとうございます

俺もd☆lce村は二回おじゃましていたのですが、
かりんさんならではの視点で書かれたレポートはまたちがって見え方がして面白かったですね。
自分には書けない内容で勉強にもなりましたw
ゲームを通した交流もとび森の面白さのひとつですからね~
うちの掲示板でとび森をより楽しむお手伝いができれば幸いです

あと、タイトルは重要ですね。
タイトルの時点で「これちょっと読んでみようかな?」という気持ちをつかまないと、まず読んでもらえませんから。
かりんさんはうまいタイトルをつけてくれたと思います。
>Uま村長
やあ、ひさしぶりー。
今回は掲示板という形で紹介させていただきました。
Uま村長に驚いてもらったようでニヤリだねw
エキサイトライダーはかなり手間のかかっていそうなメモだからね。
じっくり作っていくのがいいと思うよ。
今年の3月より森デビューしました(b゚v`*)
さくらんぼ村のちんなお村長です。
ベテラン村長の皆様マイデザをセンスよく使いこなして本当に素晴らしいですね。
村長に就任して3ヶ月なんかもう早くも挫折しそうです(´;ω;`)
こんなにセンスが問われるとは思いませんでした…
さくらんぼ村のちんなお村長です。
ベテラン村長の皆様マイデザをセンスよく使いこなして本当に素晴らしいですね。
村長に就任して3ヶ月なんかもう早くも挫折しそうです(´;ω;`)
こんなにセンスが問われるとは思いませんでした…
>ちんなおさん
ベテラン村長さんたちの村は、全体の見映えからちょっとした細部までかなり凝っていますからねー。
確かにはじめたばかりの頃に見ると、
「こんなの自分には無理!」
という気持ちになってしまうかもしれませんw
他の村は参考にする程度でいいと思いますよ。
自分が楽しみながら村づくりしていくのがいちばんッスよ!
ベテラン村長さんたちの村は、全体の見映えからちょっとした細部までかなり凝っていますからねー。
確かにはじめたばかりの頃に見ると、
「こんなの自分には無理!」
という気持ちになってしまうかもしれませんw
他の村は参考にする程度でいいと思いますよ。
自分が楽しみながら村づくりしていくのがいちばんッスよ!
いつも楽しみにしてます♪
私はいつもスマホから見させてもらってるので、掲示版だと写真が最初から表示されなくて 画像 という文字をタップしないと見られなくて面倒くさくなってしまいました(´・ω・`)
皆さんもそうなんでしょうか??
私はいつもスマホから見させてもらってるので、掲示版だと写真が最初から表示されなくて 画像 という文字をタップしないと見られなくて面倒くさくなってしまいました(´・ω・`)
皆さんもそうなんでしょうか??
ガラケーも画像一つずつ開かないと駄目になってましたよ。
>パコさん ガラケーさん
報告ありがとうございます( ´ ▽ ` )
俺もちょっと試してみたのですが、どうも端末によってまちまちで対策法がイマイチわかってない状況です。
画面のどこかに「PC表示に切り替える」的なボタンやリンクが表示されている場合は、それをタップして切り替えてもらえばいいのですが、そういうのが表示されない場合もあるんですよね。
あとでFC2に聞いてみようと思います。
報告ありがとうございます( ´ ▽ ` )
俺もちょっと試してみたのですが、どうも端末によってまちまちで対策法がイマイチわかってない状況です。
画面のどこかに「PC表示に切り替える」的なボタンやリンクが表示されている場合は、それをタップして切り替えてもらえばいいのですが、そういうのが表示されない場合もあるんですよね。
あとでFC2に聞いてみようと思います。
なるほど!!!
その手がありましたね!!!
おかげ様で見られましたー!
ありがとうございます(●^o^●)
今から存分に楽しんで拝見させて頂きます(笑)
その手がありましたね!!!
おかげ様で見られましたー!
ありがとうございます(●^o^●)
今から存分に楽しんで拝見させて頂きます(笑)
トラックバック
URL :
- ドルチェ - 2014年06月17日 09:21:51 edit
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w ☆Goody!! &Thanks
自分の村だと脳が認識するのに、時間が!
レポーターのかりん村長のゆの村は、かなり芸の細かい計算された村作りをされてるので、そんな村作りをされてる方がリポートされると... “うちの村まで、qualityが上がって見えるマジック”
『本は読み手の知識の深さで、雑誌にも豪華愛蔵版にもなる』
...と言いますが、かりん村長が書いてくれたおかげで、自分の村がなんとも豪華に見えました(*^_^*)
有り難うございます☆
掲示板形式のレポートはサブタイトルの付け方もセンスが大切なんだなぁと実感。
アラブさんの新企画の、もう一つ素晴らしいとこは...
夢見掲示板で交流してる方と“親近感”を感じられるところ。
森好き同士、より身近に感じられる空気が、新鮮デス☆
丁寧な説明付きの村レポ、嬉しかったです♪
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ♪