3DSバーチャルコンソールラインナップが一ヶ月以上放置されている件について

任天堂 3DS バーチャルコンソール


いつもは水曜更新のニンテンドーeショップですが、今週は珍しく木曜に更新でしたね。

で、今週もまたバーチャルコンソール(以下、VC)の配信情報はなし、と……5月7日のドンキーコングGBからこっち、3DSのVCラインナップはまったく更新されていません。


まあ、今どきファミコン・ゲームボーイのソフトを500円前後で売るのは最初から無理があったんですよ。スマホで無料で遊べるゲームが星の数ほど存在する中で、二十年以上前のレトロゲームに数百円払うお客さんがどんだけいるのと。500円といったら、スマホなら100円(iOSは200円)足すだけで『マインクラフト』が買えちゃいます。どうせお金出すならみんなそっち買うよね。


とはいえ、今でも充分楽しめるソフトもたくさんあるわけで、それら過去の資産をどのようにいかしていくのか。このまま放置しておくのも芸がないので、なにか任天堂らしいアイデアで、過去のゲームをなるべくたくさんの人に楽しんでもらえるような方法をみつけてもらいたいものです。


例えば『どうぶつの森』の旧シリーズではファミコンが家具になっていて、ゲーム内で実際にファミコンソフトを遊ぶことができた。あれはすごくいいアイデアでしたよね。「なくてもいいけど、あるとちょっとうれしい」程度のサービスとして提供するのが、これからのVCソフト活用法のひとつだと思います。





ほとんど開店休業状態のVCですが、そのうちはじまるであろうゲームボーイアドバンス、およびスーパーファミコンのVCがどのような形で配信されるのかは注目しています。WiiUではすでに配信されているのですが、アドバンスは702円、スーファミは823円と、こちらも値段設定としてはやや高い。

いや、面白いソフトがたくさんあるのはわかってる。わかってはいますが、無料のスマホゲームがこれだけ普及している中で、この値段設定は強気すぎるんですよ。ソフトの価値を守りたいという任天堂の気持ちはわかるし、俺みたいな任天堂ファンはちょっとぐらい高くても喜んで買ってしまうわけですけど。

でも、より多くのユーザーに任天堂のゲームを楽しんでもらおうという観点からすれば……


とにかく安ければいい、無料ならもっといい、という話でもないので難しい問題かと思いますが、これまでの延長線ではない新しい配信方法を任天堂には期待しています。



大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
任天堂 (2014-09-13)
売り上げランキング: 1

この記事へのコメント

- サラ - 2014年06月21日 10:06:31 edit

最初の文ニンテンドーニンテンドーeショップになってる…?

- アラブ - 2014年06月21日 10:40:29 edit

おっと、なってるねw
直しておきます。
ご指摘サンクスです(^_^)v

- たっかー - 2014年06月22日 00:37:33 edit

スマブラに期待・・・ですかね?

- アラブ - 2014年06月23日 17:35:42 edit

そういえば前のスマブラは参戦キャラのオリジナル作品がちょっとだけ遊べたんだよね。
今回もあるのかな? あったらちょっと嬉しいw

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR