【とびだせどうぶつの森】だらしないタンスにこんな使い方があったとは……ユニークな発想が楽しいチロル村夢見レポート

HNI_0071_20140629223015946.jpg

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート

チロル村は以前にもレポートさせていただいたのですが、最初に紹介する家の2階が面白かったので再レポート。載せられなかった家の写真は前回のレポートにありますので、未読の方はそちらもどうぞ。でも現在は更新されてけっこう変わってます。レポートを読んで気になったひとはぜひ夢見の館からいってみてくださいね。

HNI_0008チロル村
トロル村長
夢見番地 2300-2361-9703
時間操作ちょっと
マイデザ配布あり

トロル村長のチロル村にやってきたのである。用意されている服にさっそく着がえよう。


HNI_0009
白のタキシードに雪だるまヘッド!


HNI_0010
か、チンクルのかぶりもの。


zHNI_0028
ここはチンクルで。


zHNI_0029
第一村人発見。来ましたよ、俺はチロル村に再び!


HNI_0075_JPG
そう、チロル村は2回目のレポートになるんですね。前回は村の南側からまわったので、今回は北側から見ていくぞ。


HNI_0017
駅前。村のマイデザはすべて自作です。


HNI_0008_20140629223642d88.jpg
マイデザの配布もあり。セイイチを探すときは駅前においてあるメガホンを使うのが便利だね。


HNI_0080_JPG
最初の家に到着~


HNI_0091
なにか事件の予感……!


image
ロロル宅。


HNI_0031
地下の部屋では、今まさに現場検証が行われている。ミュージックはもちろん「けけけいじ」

HNI_0028
犯人が残したであろう証拠品……この桃が指し示すものとはいったい……?


HNI_0041
これは調査の必要がありますな!

HNI_0042
ロロルさんも着ていたこのマイデザシャツ、「たべる小魚」と書いてあるが……? うーむ、村長さんは不思議ちゃん系女子の可能性が高い、と。これは重要な手がかりになるかもしれないぞ。


HNI_0047
こちらの部屋も一風変わっている。

HNI_0050
この部屋のマイデザシャツにはハニワと TOUR の文字。チロル村の地元企業であるハニワコーポレーション(前回のレポート参照)が新しく旅行会社をはじめたのだろうか。


HNI_0054
おー、海を感じさせる爽やかな部屋!

HNI_0057
この部屋にはかっぺいのアロハシャツが。ひとつ上の写真を見てもらえばわかるとおり、背中には甲羅がちゃんとありますw

HNI_0070
かっぺいさん、寝るときはカッパのお皿を脱いでいらっしゃる……!?


HNI_0089
2階。

HNI_0079
犯人は現場に舞い戻る! おっ、おまわりさ~~~んっ!

HNI_0071_20140629223015946.jpg
「だらしないタンス」をこういう用途で使う村長さんはめったにいないと思いますねw

それはともかく……

HNI_0084_20140629223639e86.jpg
確保ー!


HNI_0094
ふう、またひとつ事件を解決してしまったぜ。


HNI_0096
おや、こんなところに小さな花壇が。水あげとこーっと。


HNI_0095_JPG
そのまま南に下ると、住人宅が増えて景観がにぎやかになってきた。


zHNI_0065
左に見えるカッパくんや、


xHNI_0007
サロペットが可愛いトロル村長宅は、前回から順当にパワーアップ。


image
今回は大幅リニューアルしたこちらの家をご紹介します。


xHNI_0071
ハニワも思わずサプライズ。

image
化石を大胆に使ったジャングル奥地の秘境部屋!!

image
まさにネイチャーツアー……まヒ!


zHNI_0015
2階のツアーキャンプは、ミュージック「けけソング」のとぼけた音色が絶妙にマッチしている。ここは、ぜひ直接いって見てもらいたいね。

zHNI_0006
「なあ、もう帰ろうや……ヨシカズも大ケガしちまったしよぉ」「んなこと言うてもおまえ、ここまで来ちまったもんを今さら……」「ここは思いのほか危険なジャングルやで。俺ら、ひょっとしたら人間が足を踏みいれるべきではない神秘の領域に突入してしまったのかもしれん……」


xHNI_0084
不気味な地下墓地。

xHNI_0096
「隊長、もうやめましょう! マジ、命あっての物種ッスよ!」「ええい、うるさいっ! ここまで来て手ぶらで帰れるか! ぜったいに宝を持ち帰って私を笑った学者どもを見返してやるんだ! さあ、ライトをつけるぞッ!」


xHNI_0094
………………

xHNI_0087
ギャアー!


zHNI_0026
というわけで(?)、今回はここまでかな。


HNI_0096_JPG
ヒャッホー!


HNI_0100_JPG
スイー


zHNI_0041
あら、タマゴがたくさんのかわいらしい浜辺ちゃん。奥には一体なにがあるのかしら?


zHNI_0047
し、死んでる……


zHNI_0049
ボロのワンピースに着替えて……


image
それでは、また次回の夢見レポートをお楽しみにー!



もっと夢見レポートを読みたい! というひとはこちらからどうぞ


この記事へのコメント

ヨシカズ!! - トロル - 2014年06月30日 00:42:53 edit

!冬のチロル村にもきていただいてありがとうございます。ヨシカズもケガしたかいがありまし…た?…か?(ヨシ……誰)

今回のレポートも自分の村ではないかのように楽しかったです
近々更新予定でまた色々かわってしまいますが、ちょうど引っ越してしまった住民のキング・ふみたろう・チャックが写っていたのも偶然とはいえすごいです嬉しかったです

犯人確保に水やりまでありがとうございますお疲れさまでしたwww

チロル村トロル

- ANZ - 2014年06月30日 19:46:40 edit

たまにアラブさんがやる小劇(ネイチャーツアーのシーンwww)が面白いですwwwところでヨシカズって誰?

- ゴモたん - 2014年06月30日 23:40:50 edit

レポートお疲れ様です。
マネキンの使い方が面白い村ですね。
包帯グルグル巻きのヨシカズ君がいることで
秘境探検の過酷さが伝わってきます。
絆創膏を頬に貼っている人もいるし・・・。
壁を突き抜ける恐竜が迫力あって
村長さんの部屋作りの技術が凄いなあと思いました。
面白い村のレポートありがとうございます。

- Y.H - 2014年07月01日 16:14:08 edit

なるほど
だらしないタンスにこんな使い方があるとは

- たっかー - 2014年07月01日 16:44:02 edit

レポートお疲れ様です。
だらしないタンスは「さすが」の一言です!

管理人のみ閲覧できます - - 2014年07月01日 19:57:43 edit

このコメントは管理人のみ閲覧できます

村紹介ご苦労様です - ゼヴァ - 2014年07月01日 23:54:01 edit

だらしないタンスの使い道わかりましたw
やっぱり自分でストーリーをつくって村を紹介するアラブsはすごいです!見応えがあります!次もみれたらみますので楽しみにしてます!

- からあげ - 2014年07月02日 15:58:26 edit

ふむ、泥棒+だらしないタンスね…
その発想はベタそうで意外ですねw

- ひのでですぃ!こんにちは♪ - 2014年07月02日 17:31:33 edit

ひので*です。

こんにちは♪

アラブさんのレポートは本当に面白いですよね。

わたしも事件を解決してみたーい!

こんな面白い訪問記書けて凄い!

これからもレポート待ってます。
↑(この一行だけ開けるクセやめろww)

- アラブ - 2014年07月02日 21:16:19 edit

>トロルさん
再びチロル村を紹介させていただきました。こちらこそありがとうございますv-290
謎のヨシカズを登場させてみましたが、楽しんでもらえたようでよかったですw
レポートでは触れませんでしたが、村長以外のプレイヤー住人はロロル宅で共同生活してるっぽいですね。
それぞれの個性がインテリアに反映されているのも面白いと思いました。
しかし、たべる小魚とは一体……w

>ANZさん
いやー、そこはやっぱり村長さんたちの部屋づくりがあってこそというかね。
ユニークな部屋を見ると自然と妙なストーリーが生まれてしまうんだねw
ちなみに掲示板の書き込みによると、ヨシカズ(?)のケガなどがあってツアー会社は廃業。
ロロール宅は現在はお菓子の店になっているとのことですw

>ゴモたんさんはすでに夢村を訪問していたようですね。
レポートには載せませんでしたが、村長宅は個人的にお気に入りの遺跡部屋がパワーアップしていてなにげに嬉しかったです。
前は落ち着いた雰囲気がすてきでしたが、そこに陽気なラテンバンドが登場して一気に賑やかに!

>Y.Hさん
>たっかーさん
空き巣犯+だらしないタンスはトロル村長ならではのアイデアですよね。
どこかとぼけた感じを出すのがうまいんだよなー。

>管理人のみ閲覧できます さん
夢番地などは掲示板の方に書いてもらうようにしてるんです。よろしくねv-291

夢村掲示板
http://yumeminoyakata.bbs.fc2.com/

>ゼヴァさん
そういってくれると嬉しいね。
ただ、まあストーリーってほどのこともないんだけどね。
即興の思いつきで書いてるだけw

>からあげさん
のほほんとした雰囲気なのに、さらっと意表をついてくるところがいいよね。
スマートな意表のつきかたがにくいぜ。

>ひのでさん
たまに書きたくなるちょっとした小話だけど、けっこう好評でうれしいねw
あとレポートの投稿ありがとうね( ´ ▽ ` )
今回もオチがかなり凝ってましたねー!

- m(_ _)m - 2014年07月02日 23:43:08 edit

コメントは、はじめましてです。とても楽しいブログですね。
家具のチョイスが凄すぎて、つい一言残したくなりました。まったく違うカテゴリーの家具をここまでセンスよくまとめている部屋を初めて見ました。行ってみたいと思いました。

- ぽんぽん村つんつん - 2014年07月04日 09:59:15 edit

自分も先日遊びに行って来たのですが、とてもユーモアのセンスを感じさせてくれる村ですよね。
あとなんと言っても恐竜部屋のアイデアがすごかったです。部屋をまたいで情景を描写するという発想が素晴らしすぎます・・・!
それぞれの部屋づくりも、そういう素晴らしいアイデアを支えるように丁寧に作り上げられていて、勉強になりました。
次のレポートも楽しみにしています!

えへ・・・。 - やわみ - 2014年07月05日 18:05:20 edit

おもしろいですね。
私も、行ってみたいです。
いつも2525日記見てます。
違う村も、どんどん行ってくださいね。

更新してしまいました; - トロル - 2014年07月05日 19:30:51 edit

昨日更新してしまいました
部屋がほとんど変わってしまってますせっかくほめてもらえたのにスミマセン…

アラブさん小魚はあれですカルシウム!不思議な人じゃないですよ

ちなみに泥棒がいたとこがのんきに雪だるま作ってた村長の部屋です

次の村の夢見レポートも楽しみにしてます失礼しましたノ

- アラブ - 2014年07月05日 20:43:41 edit

>m(_ _)m さん
コメントありがとうございますv-290
お時間のあるときにでもぜひいってみてくださいね。

>つんつん村長
トロル村長のユーモア感覚は独特のものがありますよね。
それでいて見た人を驚かせるような大胆なアイデアがあるのも面白い!
応援ありがとうございます(o^-')b

>やわみさん
コメントありがとうございますv-291
でも、もうちょいで夢見レポートは最終回にする予定なんですよー。
夢見レポートの次は、ゲーム動画をアップしていこうかと思っているところ。

>トロルさん
いえいえ、そんな気にしなくていいですよー。
むしろレポートを読んで行ってくれた人が、ブログとはちがう部屋が見られてお得! と思います。
「たべる小魚」は検索してみると、カルシウムがたっぷりとれそうなお菓子がたくさんでてきましたねw
村長の部屋は気づかなかったなあ。よく見ると緑と白の家具で、サロペットの色とあわせているっぽい?

- カカカカカカカカロット! - 2014年07月21日 17:15:09 edit

二-ト(伸ばし棒は埋まるまでやってね)村にきて

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR