【とびだせどうぶつの森】世界でいちばん夢村を訪問している俺が村づくりのアドバイスをするよ

先日、村づくりのアドバイスを求めるメールをいただきました。たいしたことはいえないのですが、以前夢見レポート100回記念のときに書いたちょっとしたアドバイスを加筆修正して掲載しておきます。本来は夢村についてのアドバイスですが、村づくりの参考にもなると思います。
ちなみに「世界でいちばん」というのはもちろん推測ですw 夢見の館の利用500回で「えいえんのドリーマー」というバッジがもらえますが、そこから先は数が表示されるわけじゃないからね。バッジはけっこう前にもらったけど、それからどんぐらい行ったかなあ。ちょっと数えきれる回数じゃありませんねw
アドバイスその1・プレゼント袋に包みすぎない
シンボルツリー広場や、村のあちこちに着がえの服やコーヒー、風船などを用意してくれている村長さんは多くて、それ自体は訪問者へのサービスとしていいことなのですが、これらを全部プレゼント袋(ラッピングペーパー)に包んでいるひとがけっこういるんですね。
中身がわからないプレゼント袋を開くのはワクワクするものですが、それを10個とか並べられると開けるのが面倒になってしまう。せっかくのサービスが裏目にでてしまうんですね。グリン村のように中身がわからないことを利用した面白いアイデアもありますが、なんでもかんでもラッピングするのは逆効果なことがあるのです。
アドバイスその2・なにもない部屋を訪問者に見せない
夢村の訪問者が村をまわっていて一番ガッカリするのは、なにもない初期状態の部屋に入ったときです。ガッカリさせるぐらいなら、最初から封鎖した方がマシ。入り口のところに家具を置いて入れなくしておきましょう。
2階や地下、マイデザ用のサブ家など封鎖できない部屋なら、何もないなりに工夫してみる。例えばカナヘイの村のComingSoonな部屋は、最低限の家具ながらも素晴らしくセンスのよい部屋になっています。

さすがカナヘイ先生やでぇ
よい工夫が思いつかなかったとしても、とにかく初期状態だけは避けたほうがいいです。なんでもいいから、1つでもいいから家具を置いておきましょう。それだけでも意外と村長さんのセンスが表れるものです。
アドバイスその3・自分の村にあった天気、時間帯を選ぶ
例えば夢村で有名なアイカ村。あの村が昼の快晴だったらいろいろぶち壊し! ですよね。同じく、怖い村として有名な(現在は更新されてだいぶ変わってますが)シャチパンダ村の村長さんも、納得のいく不気味な空模様になるまでけっこうな時間を費やしていたようです。
村のテーマは様々ですが、自分の村にあった時間帯、天気を選ぶことで全体の見映えは3割増しぐらいでよくなると思います。
アドバイスその4・借り物のマイデザインはどのように貼るべきか
マイデザインの貼り方に正解はないので、自分の好みで貼ればいいのですが、借り物のマイデザインの場合は「マイデザ作者の気持ちを考える」という方法が有効かもしれません。
作者のひとがどのような意図でつくったのか、どのように貼ったら作者のひとに喜んでもらえるか……そういったことを考えながら貼っていくと、自分のセンスとはまたちがったなにかを生み出せるかも?
もちろん、作者のひとが想像もしていなかったような貼り方もアリ。「こんな使い方があったんだー!」と驚いてもらえたらうれしいですよね。逆に「こんな使い方されるなんて……」と落胆されるような貼り方は当然NGです。
アドバイスその5・村づくりを楽しむ
村長さんが村づくりを楽しんでいる村は、やはり訪問者にとっても楽しい村なんですね。楽しげなオーラというかムードというか、そういった要素は(目には見えなくとも)確実に村に反映されています。
アドバイスといってもいろいろあると思いますが、結局は「とび森を楽しむこと」これに尽きますね。
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
posted with amazlet at 14.11.02
週刊ファミ通編集部
エンターブレイン
売り上げランキング: 14,867
エンターブレイン
売り上げランキング: 14,867
この記事へのコメント
うーん
プレゼント袋は正直いって嫌いです。
やはり天気、時間ですね。
ホラー系は4時がいいですし、僕みたいな村は7時ですかね。
借り物は使わなくなりました。
最近、借り物を使ったマイデザインをwebにあげる人いるけど出展元が書かれてなく、その人の村凄いと言われ
僕「それ僕のマイデザインです?」
となるんですよ。
ちょっとこれも腹立ちます
プレゼント袋は正直いって嫌いです。
やはり天気、時間ですね。
ホラー系は4時がいいですし、僕みたいな村は7時ですかね。
借り物は使わなくなりました。
最近、借り物を使ったマイデザインをwebにあげる人いるけど出展元が書かれてなく、その人の村凄いと言われ
僕「それ僕のマイデザインです?」
となるんですよ。
ちょっとこれも腹立ちます
マチさんやめなよ。
アラブさんのブログを楽しみにしてる人たちががっかりするよ。
私、Y.Hさんのデザイン借りてる人の村、行ったことあるよ。
マイデザ根気と時間が要るよね。
作ってる時間ないんで、他の村の借りてばっかりです。
アラブさんのブログを楽しみにしてる人たちががっかりするよ。
私、Y.Hさんのデザイン借りてる人の村、行ったことあるよ。
マイデザ根気と時間が要るよね。
作ってる時間ないんで、他の村の借りてばっかりです。
>マチさん
意外といるんですw
ユメモリにもありました。
最近は更新されてないようですが・・・
あと、ブログにページ内アクセスランキング(ユメモリと同じやつ)入れたらマイデザインのテーマ記事が多かったですw
いつもはFirefoxだけど、今回はGoogle Chromeの投稿です。
>アラブさん
夢村掲示板と夢見レポートU掲示板にACR WEBのアクセスランキング入れてみるとまた面白そうです^^
意外といるんですw
ユメモリにもありました。
最近は更新されてないようですが・・・
あと、ブログにページ内アクセスランキング(ユメモリと同じやつ)入れたらマイデザインのテーマ記事が多かったですw
いつもはFirefoxだけど、今回はGoogle Chromeの投稿です。
>アラブさん
夢村掲示板と夢見レポートU掲示板にACR WEBのアクセスランキング入れてみるとまた面白そうです^^
今見たら本当に誰でも作れるようなマイデザでワロタ
これを仮に使っている人がいたとして、本人が「それは私のマイデザだ(キリッ」とか直接言うの?w
これを仮に使っている人がいたとして、本人が「それは私のマイデザだ(キリッ」とか直接言うの?w
>最近、借り物を使ったマイデザインをwebにあげる人いるけど出展元が書かれてなく、その人の村凄いと言われ
>
>僕「それ僕のマイデザインです?」
>
>となるんですよ。
日本語でおk
というかこの文体から察するに中学生とかだろ?
大目に見てやれよ
>
>僕「それ僕のマイデザインです?」
>
>となるんですよ。
日本語でおk
というかこの文体から察するに中学生とかだろ?
大目に見てやれよ
うちの村は顔出し看板に紫や茶色が入っているので
明るい時間帯の更新がほとんどです。
今まで見てきた村では顔出し看板がある村は昼間の更新が
多いですね。
顔出し看板にライトがついて夜でも明るく見えるように
なればいいのになと思うこともあります。
明るい時間帯の更新がほとんどです。
今まで見てきた村では顔出し看板がある村は昼間の更新が
多いですね。
顔出し看板にライトがついて夜でも明るく見えるように
なればいいのになと思うこともあります。
>Yuchissanさん
なかなか楽しそうじゃないですかーw
お姉さんのことも、ひとりっこの人なんかはむしろうらやましい状況かも?
姉妹でワーワーいいながら村づくりできるなんて素晴らしいッスよ!
>Y.Hさん
プレゼント袋がきらいって珍しいなあ。使い方によってはいろいろ面白いことできると思うぞ!
Webランキングはやめとくよw
掲示板の方はそこまで相互リンクしてるわけじゃないからね。
(でもご意見ありがとうね
)
>マチさん
>まっちゃさん
>あきとさん
うーん、まっちゃさんが書いたくれたとおり、ちょっと荒れとるねえ。
(まっちゃさんは仲裁コメントありがとう!)
申し訳ないけどマチさんのコメントは消させてもらうね。
Y.Hさんに対する発言は人それぞれの意見だからいいとしても、まったく関係ない村長さんを引き合いにだすのはちょっとね。
あと、ブログのコメント欄はいろんな人が見るわけだから、できれば大多数の人が楽しく読めるようなコメントを書いていただきたいです。よろしくね
>ゴモたんさん
色鮮やかなレイモン村は明るい空模様が似合いますよね。
顔出し看板のライティングのアイデア、いいですねー!
どうぶつの森の次回作ではぜひ採用してもらいたいですね。
なかなか楽しそうじゃないですかーw
お姉さんのことも、ひとりっこの人なんかはむしろうらやましい状況かも?
姉妹でワーワーいいながら村づくりできるなんて素晴らしいッスよ!
>Y.Hさん
プレゼント袋がきらいって珍しいなあ。使い方によってはいろいろ面白いことできると思うぞ!
Webランキングはやめとくよw
掲示板の方はそこまで相互リンクしてるわけじゃないからね。
(でもご意見ありがとうね

>マチさん
>まっちゃさん
>あきとさん
うーん、まっちゃさんが書いたくれたとおり、ちょっと荒れとるねえ。
(まっちゃさんは仲裁コメントありがとう!)
申し訳ないけどマチさんのコメントは消させてもらうね。
Y.Hさんに対する発言は人それぞれの意見だからいいとしても、まったく関係ない村長さんを引き合いにだすのはちょっとね。
あと、ブログのコメント欄はいろんな人が見るわけだから、できれば大多数の人が楽しく読めるようなコメントを書いていただきたいです。よろしくね

>ゴモたんさん
色鮮やかなレイモン村は明るい空模様が似合いますよね。
顔出し看板のライティングのアイデア、いいですねー!
どうぶつの森の次回作ではぜひ採用してもらいたいですね。
アラブさん≫また今度もしてやられました・・・。浜辺に貯蓄してあったフルーツ全部売られました(どうでもいいけど
姉がいるって…いなかったらいなかったでまた寂しいんですよねヽ(´▽`)/
矛盾だ…。
プレゼント袋嫌いな人いるんだ…でも私もともとちらかってるから汚く見えちゃうね(´・ω・`)
さっ…とびもりやろうかな・・・
姉がいるって…いなかったらいなかったでまた寂しいんですよねヽ(´▽`)/
矛盾だ…。
プレゼント袋嫌いな人いるんだ…でも私もともとちらかってるから汚く見えちゃうね(´・ω・`)
さっ…とびもりやろうかな・・・
これから村を作る私にはぴったりです(笑)
今度の村は姉にはやらせないつもりです(笑顔)色々こだわりたいところがあるのでw
アイカツ村の村長様のスーパーセンスのおかげで村の名前がやっと決まり、今は整理を頑張っています。ちなみに村長は家を空にして理由もなく夜逃げしました。今は放浪しています。
夢見の館を建てるのは村が完成に近づくまで楽しみにとっておこうと思います。自分の村を見るのが楽しみです。きっと悲惨な状態ですね。
新しい地面デザインを作りたくてうずうずしてます(笑)
今度の村は姉にはやらせないつもりです(笑顔)色々こだわりたいところがあるのでw
アイカツ村の村長様のスーパーセンスのおかげで村の名前がやっと決まり、今は整理を頑張っています。ちなみに村長は家を空にして理由もなく夜逃げしました。今は放浪しています。
夢見の館を建てるのは村が完成に近づくまで楽しみにとっておこうと思います。自分の村を見るのが楽しみです。きっと悲惨な状態ですね。
新しい地面デザインを作りたくてうずうずしてます(笑)
僕は絵心が無いのでマイデザが書けないので正直負け組ですw
絵心ある人でも、ドット絵かけない人もいますよ
例えば 私とか
(自分で言うのもなんだけど)
例えば 私とか
(自分で言うのもなんだけど)
私も自作のデザインは、書いた事はありますが デザイナー様のようには中々上手くは書けませんよ・・・(・д・;)センスの問題もあるのかもしれないですが・・・(注;私がですよ(>д<)立体感は、思った以上に難しい。なので、『地面系』のデザインは 未だに書いた事はありません。なので、私の村のデザインは、借り物です!!!そのおかげで、毎日『とび森』をプレイするのは楽しいです。提供して頂けるデザイナー様には感謝してますよ!!!考え方は人それぞれですが、自分が楽しんで遊べる事が1番だと私は思います(><)
初めまして!
マノP村のことり村長でございます!
なるほど……参考になりました!
さくらさん
練習したり、他の方のマイデザの描き方を見てるうちに
上達すると思います!
私もBibiデザインのおかげでマイデザ上手くなりました!
後、自分が楽しんで遊べる事が一番なのは本当ですね!
私もマノP村をいつか大きくして見せる!
しょうさん
マイデザは自由に描く物だと信じてます!
マイデザ下手なのは、皆が進む道ですから!
マノP村のことり村長でございます!
なるほど……参考になりました!
さくらさん
練習したり、他の方のマイデザの描き方を見てるうちに
上達すると思います!
私もBibiデザインのおかげでマイデザ上手くなりました!
後、自分が楽しんで遊べる事が一番なのは本当ですね!
私もマノP村をいつか大きくして見せる!
しょうさん
マイデザは自由に描く物だと信じてます!
マイデザ下手なのは、皆が進む道ですから!
初めまして!
マノP村のことり村長でございます!
なるほど……参考になりました!
さくらさん
練習したり、他の方のマイデザの描き方を見てるうちに
上達すると思います!
私もBibiデザインのおかげでマイデザ上手くなりました!
後、自分が楽しんで遊べる事が一番なのは本当ですね!
私もマノP村をいつか大きくして見せる!
なのでさくらさんも頑張ってくださいね!
しょうさん
マイデザは自由に描く物だと信じてます!
マイデザ下手なのは、皆が進む道ですから!
マノP村のことり村長でございます!
なるほど……参考になりました!
さくらさん
練習したり、他の方のマイデザの描き方を見てるうちに
上達すると思います!
私もBibiデザインのおかげでマイデザ上手くなりました!
後、自分が楽しんで遊べる事が一番なのは本当ですね!
私もマノP村をいつか大きくして見せる!
なのでさくらさんも頑張ってくださいね!
しょうさん
マイデザは自由に描く物だと信じてます!
マイデザ下手なのは、皆が進む道ですから!
間違えて2つコメントしちゃった……
マイデザインを地面に貼った後、その貼ったマイデザインを違うものにしてしまうと、全てかわってしまうんですけど、どうしたら、みなさんのように沢山の種類のマイデザインを駆使出来るようになりますか?
>手越くんloveさん
そうですよね〜その時はもう(-。-;
サブの住民を作ってマイデザインを保存しておくと
たくさんマイデザインを使えますよ
>みえさん
逆に絵心無い人でも マイデザイン描くときのマスの
おかげでドット絵かける人もいますよ
(私の事だけどね)
この記事をもとにして村を綺麗に作るぞ〜
そうですよね〜その時はもう(-。-;
サブの住民を作ってマイデザインを保存しておくと
たくさんマイデザインを使えますよ
>みえさん
逆に絵心無い人でも マイデザイン描くときのマスの
おかげでドット絵かける人もいますよ
(私の事だけどね)
この記事をもとにして村を綺麗に作るぞ〜
皆さん頑張って下さ〜い
おおお、参考になる、、、、
楽しむ。それが一番ですね!
勉強も、しないとだけどww
ラッピングは、やったことないな。包むのめんどくさい((
天気かぁ、、、考えてなかったな!!
参考になった!!^^
楽しむ。それが一番ですね!
勉強も、しないとだけどww
ラッピングは、やったことないな。包むのめんどくさい((
天気かぁ、、、考えてなかったな!!
参考になった!!^^
眼から鱗だな。(確信)(๑╹ω╹๑ )
トラックバック
URL :
自分の村(´∀`) - Yuchissan - 2014年08月11日 09:23:55 edit
私の村、最初はこんな完璧な村づくり目指してなかったので、川が村のど真ん中に横に流れているんです。(´・ω・`)
そのため村づくりがしにくいし、移動がめんどい、橋をかけるにも位置がおかしい。という残念な結果が…
それから姉が壊すんですよ…私の空間を、家の後ろに低木で広く囲ってあるんですが、花とか物とか、一旦置いておくものなど置いてあるんですが綺麗に片付けられました。゚(゚´Д`゚)゚。
発売されたとき、当時の少ないお小遣いを一生懸命貯めて、一か月前からリサーチして、予約して、発売の日に風邪をひいても、親に取りに行ってもらい、無我夢中でプレイしていました。
ナンダコノナガイハナシハ。
でもやっぱり楽しめればいいですよね♪
思いっきり楽しむぜェエエーー