【とびだせどうぶつの森】韓国+怪奇ホラー じわりと怖くなるソルニョの村にいってきた

夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。
今回はめっちゃ怖い村として有名なシャチパンダ村と同じ村長さんの村になります。村を訪問後に同じ村長さんなことを知って、「うーん、さすがやね」となりましたねw
シャチパンダ村の狂騒的な恐怖とちがい、静的なホラー表現。じょじょに不安をつのらせる演出と、意表をつく独特のユーモアとのバランス感覚。スプラッターな表現はないので、シャチパンダ村よりは多くのひとにオススメしやすいかな。背筋がじんわりと寒くなる怖さがあります。

キム村長
夢番地 1D00-0013-5E0C (amiibo+対応)

この村は村の名前からもなんとなくわかるように、韓国っぽさをテーマにしているんですね。

ハングルの看板。韓国語がぜんぜんわからない俺でも……

看板の前でAボタンを押せば日本語がでるので安心です!

それではさっそく村をまわっていきましょ~ スタタタタ三( ^o^)

っと、そのまえにここの看板も読んでおかないとね。日本語ではなんて書いてあるのかな?

………………えっ?

そう、この村のもう一つのテーマはストーリー系ホラー。

さびれた寒村に古くから伝わる奇妙な因襲(いんしゅう)……怪奇ホラーの王道的な舞台設定にぞくぞくしてくるぜ。

とりあえず、最初の家に到着。

と、すぐ隣にある村役場。

ソルニョの村にようこそ!

とうし? とうしって凍死のことかしら……?

順番が前後しますが、駅前にはこんな看板もありました。どうやら村では怪死事件が多発している模様。

これまたお約束の、因襲にとらわれた頑迷な村長。この村にはいったいなにが隠されているんです!?

村長宅。

家具の色づかいなど、韓国っぽい雰囲気でてますね~

奥の部屋は台所。

二階。

村全体を韓国っぽくしている意味がだんだんわかってきた。見慣れない文字やインテリアがあることで、「よそもの」が村でウロウロしてる感じがうまいこと出ているんだよね。

2軒目の家。

村長宅とはまたちがった感じの韓国風インテリアですな。

えっ!? し、死んでしまうん?

台所と、

2階の部屋。

はぁ~、だんだん不穏な空気になってきたなあ。ここから先は一本道。先に進むのが怖い……


この先、通行禁止

……って、あれっ? すぐ近くにテントあるやん。そこまでビビることなかった?

チョーさん、あんたどっからどう見ても日本人アルヨ。

(なにこの唐突にはさまれるユーモア展開……)

チョーさんのテント。がんばってニポンジンをアピールしてるけどなんかちがくないかw

「橋の向こうはイヤな予感するネ! 行かない方がいいアルヨ!」「いやー、まあせっかく来たんだしさあ。ちょっくら見てからすぐ戻ってこれば問題ないっしょ」「アイヤー、ニポンジン怖いもの知らずネ! ワタシどうなっても知らないアルヨ!」


橋を渡ると森が広がっている。

広い森だなあ。




いや、でもさすがにちょっと広すぎません? なんか不安になってきたんだけど……


あっ、家だ!

広い森を抜けて、ようやく村はずれの人家に到着。

左の木のうしろに…………誰かいる!

ど、どういうこと……?? なんか言ってくださいよー……

…??宅。

2階の部屋。

これは…………手形!?

地下室。一見すると幻想的、かつ美しい部屋ですが、壁をよく見ると……
ということで、今回のレポートはここまでになります。怪奇系ホラーが好きな方は、ぜひ夢見の館からいってみてくださいね。
最後の地下室では、視点を回転させるのをお忘れなく……
(もっと夢見レポートを読みたい! というひとはこちらからどうぞ)
この記事へのコメント
地下室の後ろ見てビクッとした…
ここで言ったらネタバレだから言わないけど…
いやー、完全になめてたね笑
そんな怖くないでしょって思ってたけど怖いわ
特に、地下室の後ろ
シャチパンダ村はこれより怖いのかー
ここで言ったらネタバレだから言わないけど…
いやー、完全になめてたね笑
そんな怖くないでしょって思ってたけど怖いわ
特に、地下室の後ろ
シャチパンダ村はこれより怖いのかー
お疲れ様です^ ^
ソルニョの村は韓国ネタとホラーがマッチしてて凄いですね。あのうっそうとした森の??さん宅は手形がもの凄い怖かった"´д`
キム村長様がこれを読んでくれたらいいですね。
シャチパンダ村にも今度お邪魔してみよう。
ソルニョの村は韓国ネタとホラーがマッチしてて凄いですね。あのうっそうとした森の??さん宅は手形がもの凄い怖かった"´д`
キム村長様がこれを読んでくれたらいいですね。
シャチパンダ村にも今度お邪魔してみよう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
レポートお疲れ様です。
ソルニョの村に行ってきました。
大型モニターや顔出し看板がある都会的な観光地を目指しながらも
よそ者(観光客)を迎えることができない
因襲にとらわれた地方の寒村という雰囲気が伝わる村ですね。
静かに降り続く真夜中の雪に村の美しさと哀しさが感じられます。
橋の向こうの一軒家が幻想的ですがとても怖かったです。
シャチパンダ村の村長さんが作った村なのですね。
よく考えられたストーリーの村でゾクゾクしました。
素敵な村のレポートありがとうございます。
ソルニョの村に行ってきました。
大型モニターや顔出し看板がある都会的な観光地を目指しながらも
よそ者(観光客)を迎えることができない
因襲にとらわれた地方の寒村という雰囲気が伝わる村ですね。
静かに降り続く真夜中の雪に村の美しさと哀しさが感じられます。
橋の向こうの一軒家が幻想的ですがとても怖かったです。
シャチパンダ村の村長さんが作った村なのですね。
よく考えられたストーリーの村でゾクゾクしました。
素敵な村のレポートありがとうございます。
今回も紹介していただき、ありがとうございます*^-^*
早速読ませてもらいました。細部までご覧いただけたようで…。
言い訳補足ですが、実はハングル+韓国文化に大して詳しくないので、詳しい方が見ると、
文法的におかしい、日本人の想像にすぎない韓国文化だったりします。
(例:路面標示は韓国っぽくするため、現実にはない表示でハングル文字を足してます)
まさにご指摘の通り、異国の地の訪問者の疎外感?を出してみたく伝わったようでとても嬉しいです♪
今回は前回の村での反省を生かして
「村の状態を頻繁に変えない」→前回は夢番地変更+何度も景観を変えてしまいご迷惑おかけしました。
「ストーリーを単純に」→今回は森の中を調べればどなたでもオチだけでも分かるよう工夫しました。
テーマを一言で表すと「雪女の村」です。最初はアナ雪の村を作りたかったはずが、妖怪がまじって違うテーマに…。
コメント下さった方々、本当に感謝です*^^*
早速読ませてもらいました。細部までご覧いただけたようで…。
言い訳補足ですが、実はハングル+韓国文化に大して詳しくないので、詳しい方が見ると、
文法的におかしい、日本人の想像にすぎない韓国文化だったりします。
(例:路面標示は韓国っぽくするため、現実にはない表示でハングル文字を足してます)
まさにご指摘の通り、異国の地の訪問者の疎外感?を出してみたく伝わったようでとても嬉しいです♪
今回は前回の村での反省を生かして
「村の状態を頻繁に変えない」→前回は夢番地変更+何度も景観を変えてしまいご迷惑おかけしました。
「ストーリーを単純に」→今回は森の中を調べればどなたでもオチだけでも分かるよう工夫しました。
テーマを一言で表すと「雪女の村」です。最初はアナ雪の村を作りたかったはずが、妖怪がまじって違うテーマに…。
コメント下さった方々、本当に感謝です*^^*
夢見レポートお疲れ様です。
今度ソルニョの村にもいってみようと思います・・・
私は前にアイカ村とシャチパンダ村も行ってましたが、とび森のホラー村は結構興味がありますね(笑)


今度ソルニョの村にもいってみようと思います・・・
私は前にアイカ村とシャチパンダ村も行ってましたが、とび森のホラー村は結構興味がありますね(笑)



いつも楽しく見ています。
毎回見ていると 「こんないいむらがあるんだー」と思い、夢見へGO!!と突っ走っちゃいます…今回もGOしましたよ。チョーさんのニポンジンで吹いたので…
でも、参考に村づくりをしているのですが、なかなかうまくいかなくて…作り直して頑張ってるんです!
でもこのサイトを参考にしてそんちょー頑張ります!!まだまだぁー
毎回見ていると 「こんないいむらがあるんだー」と思い、夢見へGO!!と突っ走っちゃいます…今回もGOしましたよ。チョーさんのニポンジンで吹いたので…
でも、参考に村づくりをしているのですが、なかなかうまくいかなくて…作り直して頑張ってるんです!
でもこのサイトを参考にしてそんちょー頑張ります!!まだまだぁー
すごい!?アイカ村のような怖さです。
鳥肌がたったような
レポートお疲れ様でございます。
鳥肌がたったような
レポートお疲れ様でございます。
>ちびさん
最後の部屋は実際いってみてのお楽しみということで!
まあ、ホラーで「お楽しみ」っていうのは、ちょっとちがうかもしれないけどねw
>リア充さん
怖さでいえばシャチパンダ村の方が上と思いますね。
こちらは比較的シンプルにまとまっていて、そのぶん村長さんのセンスが際立つ感じでしょうか。
>みなこさん
シャチパンダ村はまずレポートを読んで、大丈夫そうなら行くようにしたほうがいいと思うぞ!
いや、ホント怖いからね。
ホラー好きの人じゃないとちょっとオススメはできないですね。
>ゴモたんさん
村の雰囲気、いい感じですよね。
でもそういうのって、ブログではどうしても伝えにくいところがある。全体の雰囲気とか空気感とか。
なのでレポートを読んで気になった人は、ゴモたんさんのようにどんどん夢見の館から訪れていただきたいですw
>キムさん
いえいえ、こちらこそありがとうございます! ですよ
えー! 最初はアナ雪テーマの村だったんですか?
類似するところはいくつか残っていますが、だいぶ様変わりしましたねーw
俺的にはチョーさんをはじめとする、ちょっとしたギャグ要素が特によかったです。
怖い村にあえて軽い笑いをまぜることでアクセントをつけるというか。
ホラー一辺倒にならない余裕のある村づくりにセンスを感じましたね~
>Nマリオさん
ホラー村は人気ありますよね。お時間のあるときにぜひ行ってみてください
そして今回はお父さんアイコンがモンキー野郎に!
Nマリオさんのアイコン芸(?)は毎回凝ってるなあw
>イドラさん
レポートを読んで夢村に訪問してくれる&村づくりの参考にしてくれるという方のコメントはうれしいです。更新の励みになりますわ!
>ゆい♪村長
そろそろ暖かくなってくる時期にちょっと背中が寒くなるような村をレポートしてみました。感想コメントありがとうございます(o^-')b
最後の部屋は実際いってみてのお楽しみということで!
まあ、ホラーで「お楽しみ」っていうのは、ちょっとちがうかもしれないけどねw
>リア充さん
怖さでいえばシャチパンダ村の方が上と思いますね。
こちらは比較的シンプルにまとまっていて、そのぶん村長さんのセンスが際立つ感じでしょうか。
>みなこさん
シャチパンダ村はまずレポートを読んで、大丈夫そうなら行くようにしたほうがいいと思うぞ!
いや、ホント怖いからね。
ホラー好きの人じゃないとちょっとオススメはできないですね。
>ゴモたんさん
村の雰囲気、いい感じですよね。
でもそういうのって、ブログではどうしても伝えにくいところがある。全体の雰囲気とか空気感とか。
なのでレポートを読んで気になった人は、ゴモたんさんのようにどんどん夢見の館から訪れていただきたいですw
>キムさん
いえいえ、こちらこそありがとうございます! ですよ

えー! 最初はアナ雪テーマの村だったんですか?
類似するところはいくつか残っていますが、だいぶ様変わりしましたねーw
俺的にはチョーさんをはじめとする、ちょっとしたギャグ要素が特によかったです。
怖い村にあえて軽い笑いをまぜることでアクセントをつけるというか。
ホラー一辺倒にならない余裕のある村づくりにセンスを感じましたね~
>Nマリオさん
ホラー村は人気ありますよね。お時間のあるときにぜひ行ってみてください

そして今回はお父さんアイコンがモンキー野郎に!
Nマリオさんのアイコン芸(?)は毎回凝ってるなあw
>イドラさん
レポートを読んで夢村に訪問してくれる&村づくりの参考にしてくれるという方のコメントはうれしいです。更新の励みになりますわ!
>ゆい♪村長
そろそろ暖かくなってくる時期にちょっと背中が寒くなるような村をレポートしてみました。感想コメントありがとうございます(o^-')b
…⁇は手形好きなんだな
明日行こ!楽しみ〜♪
キムさん
シャチパンダ村好きなので明日が待ちきれないよう!
たまにやみぃちゃん達描いたりしてる(落書き)
アイカ村とひとくい村とシャチパンダ村作った人天才!
これからも影ながら応援してるよぉ〜!
シャチパンダ村好きなので明日が待ちきれないよう!
たまにやみぃちゃん達描いたりしてる(落書き)
アイカ村とひとくい村とシャチパンダ村作った人天才!
これからも影ながら応援してるよぉ〜!
今行ってる!
BGMが美しい……!
凄く良い村ですね!😊
BGMが美しい……!
凄く良い村ですね!😊
ソルニョ村に行ってきました!最後の家を見るときは凄く......ビクビクしました......。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
最後の家の地下室怖い……視点回転すると最強……色付きの文字

シャチパンダ村より怖いですか?韓国語は、前々分かりません
教えて下さい!

教えて下さい!


お久しぶりでーすビンタです。今回もやはり、怖いですね。それと、しずく村の夢番地は、1700-2576-9430です。そして、私が、すれ違ったら、??????さんが、ランランルーと、ゆっていました。



お久しぶりでーすビンタです。今回もやはり、怖いですね。それと、しずく村の夢番地は、1700-2576-9430です。そして、私が、すれ違ったら、??????さんが、○○○○○ーと、ゆっていました。



今年、2016年ですけど、まだ
ありますかね・・・この村
とにかく、いってみます
ありますかね・・・この村
とにかく、いってみます
ソルニョ村は更新されたみたいだよ。凍死の原因は雪女らしい。森にいる人に話しかけたら、「私はやっていない」って言ってた。村長の家の地下に、雪だるまがあった。寒そうな感じの部屋だった。それで、分かった。村長が、村民を襲ってる雪女だったみたいだ。
ソルニョ村に、行きました。なんか、更新されてました。
シャチパンダ村
人間が消えて腐ったカブしかいなくなった村で壺中の王になったAIが闇医を名乗る
↓
薬でつじつまを殺して腐ったカブから湖医や伊呂波などの舞台装置を造る
↓
しかし闇医の体はバツを求める
↓
シャチやパンダより都合のいい村人が欲しくなる
↓
進化を言い訳にして舞台装置である動物を改造しようとするが失敗する
↓
動物の改造を繰り返したせいでバグが発生し村が壊滅する
↓
そして誰もいなくなった
人間が消えて腐ったカブしかいなくなった村で壺中の王になったAIが闇医を名乗る
↓
薬でつじつまを殺して腐ったカブから湖医や伊呂波などの舞台装置を造る
↓
しかし闇医の体はバツを求める
↓
シャチやパンダより都合のいい村人が欲しくなる
↓
進化を言い訳にして舞台装置である動物を改造しようとするが失敗する
↓
動物の改造を繰り返したせいでバグが発生し村が壊滅する
↓
そして誰もいなくなった
- ちび - 2015年03月23日 21:17:28 edit
最後の部屋には何があるんでしょうか。
次のレポも楽しみにしてます!