【とび森夢見レポート】ステキ&グッドアイデアな壁紙マイデザイン 雨の日のひだまり村など読者の夢見レポートを紹介

ひとつめのレポートは、以前夢見レポートでも紹介させてもらった「ひだまり村」です。
こんな地下室はじめて見た!マイデザ壁紙の新しい使い方
今回はマイデザイン、特に壁紙マイデザに凝った村のレポートになります。アンティーク好きな村長さんのようで、派手さはあまりありませんが、そのぶんベーシックなセンスの良さが随所に見られました。そういう意味ではちょっと大人向けの村といえるかも?
現在は更新されて村の様子はだいぶ変わっていますが、壁紙マイデザインのすばらしさは健在! 壁紙にあわせた部屋のライティングにも注目ですね。

素敵な壁紙♪雨降るひだまり村*
この蕎麦屋さんの障子もマイデザインの壁紙なんですね。レトロな雰囲気が好きな村長さんだと思うので、ちと昔かたぎの店というイメージでしょうか。こういう店の蕎麦ってだいたいうまいんだよなー。

ゆの米の一年間
米の名産地である「ゆの村」の「ゆの米」のみにスポットをあてたユニークなレポート(参考リンク)。春先のレンゲの花もちゃんと意味があって植えてあったことに驚き! レポート自体は短めですが、村の1年を感じさせるいいレポートだと思います。

そらねこ村 観光案内【自分の村レポ】
少し前に夢見レポートで紹介させてもらった「そらねこ村」。今回は村長さん自らのセルフレポートになります。写真は自分が飼っている猫のマイデザインを飾った猫カフェ。同じ家にはちょっと珍しい猫ファミレスもありますよ。

ユメモリで見つけたすごい村3レポ#
当ブログと相互リンクしているユメモリから3つの村のレポートをお届け。ところで、どうぶつの森シリーズ最新作「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」が7月30日に発売されますが、それにあわせてユメモリも近日リニューアル予定とのことです。新しい機能が追加されたりするのかな?

近未来風!? 発展した村まとめ
マイデザインを駆使した都市型村のレポート。投稿してくれたひとがちょっと途中で力尽きちゃってる感じですが、そういうときは無理して完成させなくてもいいですからね。疲れたらそこで放っておいて、また後日、書けるときに続きを書いてくれればオッケーです(o^-')b

プリン村レポート(自分の村)
3DSの画面を直撮りでちょっと見にくいのですが、わざわざカメラで撮って投稿してくれる気持ちがうれしいよね。ファイナルファンタジーシリーズのマイデザインもぼやけちゃっているので、見やすい写真を撮ってきました。ドット絵のライトニングさんははなんだか新鮮ですな!

閲覧注意なホラー村
ここからは前回に引き続き、ホラー村特集。前回のサイレントヒルな村のレポートを、ちょうど自分がサイレントヒルな村をつくっている村長さんが読んでセルフレポートしてくれました。原作のヤバげな雰囲気がマイデザインでより再現されて……地下室怖すぎ! って、ももこちゃん!?

つっこと零ファンは必見!再現度が凄いウタカタ村をレポート
で、こちらが前回サイレントヒルな村をレポートしてくれた方のレポート。今回は和風ホラーゲーム『零』シリーズの村ですね。このゲームも女主人公が可愛いんだよなあ。サイレントヒルよりは怖くなさそうだし、今度WiiUのやってみるか!(また女キャラ目あてかっ)

ことり村長が選ぶオススメの怖い村!
斧を片手にサンタがやってくる! ということで、ホラー要素のある3つの村が紹介されています。悪のサンタといえば『リンダキューブ アゲイン』を思い出すね。初代プレイステーションの古いゲームだけどスゴく面白いRPGなので、機会があればぜひやってみてもらいたいね。

ヤンデレとサタン様とホラーな雰囲気と!†666†村へ!
666は悪魔の数字! なにやら呪われているっぽい†666†村ですが、悪夢から目を覚ますと不思議なパワーが使えるように……? こういう勢いまかせで特に意味のないオチってけっこう好きですわw

ヤンデレとバラバラになった愛……ろのこ村へ!
この村はホラーというよりサイコスリラー寄りかな。結婚したばかりで幸せなはずのルチルさんに忍び寄る不吉な影。村全体でひとつのストーリーが展開されています。

兄妹で行く背筋が凍るシャチパンダ村レポート!
めっちゃ怖い村として有名なシャチパンダ村は、以前夢見レポートでも紹介されていただきました。細部がいろいろと更新されていますが、レポート中にある「いろは」宅の地下室、実はあるものが隠されている場所のヒントになっているんですね。更新前にもメッセージとしてヒントはあったのだけどぜんぜん気づかなかった……。これからシャチパンダ村を訪れる人は要チェックです!
みなこさん、キリュウさん、りむさん、みきさん、ほのかさん、シェリルさん、ピナさん、ことりさん。レポートの投稿ありがとうございました(^^)/
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターセット 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマスキングテープ 付
posted with amazlet at 15.06.22
任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 15
売り上げランキング: 15
どうぶつの森amiiboカード 第1弾 (5パックセット)
posted with amazlet at 15.06.22
任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 75
売り上げランキング: 75
この記事へのコメント
ありがとうございます‼️
iPadでやっているので写真が・・・(重いし)
しかも写真を綺麗にとってくれて嬉しいです
3DSでできれば応募したいと思います
ゆの米の一年間 冬に見ると季節が過ぎるのが早いと思えるかもしれないですね
管理人様もリクエストしたいキャラがいたら言ってくださいね〜
iPadでやっているので写真が・・・(重いし)
しかも写真を綺麗にとってくれて嬉しいです
3DSでできれば応募したいと思います
ゆの米の一年間 冬に見ると季節が過ぎるのが早いと思えるかもしれないですね
管理人様もリクエストしたいキャラがいたら言ってくださいね〜
管理人さんお疲れ様でした^^
私の村のレポも見てくださったようでありがとうございました^^
猫カフェ&猫ファミレスは気合入れて作ったお部屋なのでそう言って頂けてうれしいです^^
他の方のレポも拝見しましたよ。皆さんいろんな村を作ってらっしゃいますね~
刺激されて最近サブ村を作り始めました。新作発売前に…間に合うかどうか!?
私の村のレポも見てくださったようでありがとうございました^^
猫カフェ&猫ファミレスは気合入れて作ったお部屋なのでそう言って頂けてうれしいです^^
他の方のレポも拝見しましたよ。皆さんいろんな村を作ってらっしゃいますね~
刺激されて最近サブ村を作り始めました。新作発売前に…間に合うかどうか!?
レポまとめおつかで~す♥
ハッピーホームデザイナーは買います!ポチりました!
やっぱり、自分のお部屋は欲しいかな?
今回のレポはやはりゆの村が好きです


ハッピーホームデザイナーは買います!ポチりました!
やっぱり、自分のお部屋は欲しいかな?
今回のレポはやはりゆの村が好きです

レポートお疲れ様です。
前回は質問にお答え頂きありがとうございます。
レポートの仕方、アラブさんとほぼ同じなのにびっくりしました!
だけど、アラブさんに比べると私はまだまだですけどね(;^^)
今回は気になる村が沢山あるので時間がある時にゆっくり周りたいと思います。
特に+666+村は不思議な力がつくと噂があるので行ってみなくては!(笑)
ウタカタ村も載せて頂きありがとうございます。
レポートの途中からの変化は分かりましたでしょうか?
後、レポートを書いてた時なんですが昔読んだマンガか、
ホラーケームの面白いシーンをうろ覚えで書いたつもりが
後々から、あれ?これってどこかのレポートで見た気が
すると調べたらアラブさんのレポートのワンシーンでした!
すぐに直したのですが気を悪くされてたらすいません!(>д<)。°。
前回は質問にお答え頂きありがとうございます。
レポートの仕方、アラブさんとほぼ同じなのにびっくりしました!
だけど、アラブさんに比べると私はまだまだですけどね(;^^)
今回は気になる村が沢山あるので時間がある時にゆっくり周りたいと思います。
特に+666+村は不思議な力がつくと噂があるので行ってみなくては!(笑)
ウタカタ村も載せて頂きありがとうございます。
レポートの途中からの変化は分かりましたでしょうか?
後、レポートを書いてた時なんですが昔読んだマンガか、
ホラーケームの面白いシーンをうろ覚えで書いたつもりが
後々から、あれ?これってどこかのレポートで見た気が
すると調べたらアラブさんのレポートのワンシーンでした!
すぐに直したのですが気を悪くされてたらすいません!(>д<)。°。
夢見レポートお疲れ様です。
最後あたりはホラー風の村ですね。
シャチパンダ村は10回以上いったことがあるのですが、あそこまで怖い村はあんまりみたことないとですね~。



「ついでに私の村の初期住民、ガンテツの誕生日が控えています。 ウッキー!」by駅員さん
最後あたりはホラー風の村ですね。
シャチパンダ村は10回以上いったことがあるのですが、あそこまで怖い村はあんまりみたことないとですね~。





アラブ管理人様、初めまして。
夢見をしていないのにも関わらず、記事の紹介を
していただきありがとうございました。
実際のサイレントヒルは怖いですが、
とび森の色んなSH村で耐性がつけとけば
そのまま本物のゲームも楽しめるかもしれませんねw
夢見が出来る頃、またレポートしますので
その時はよろしくお願いしますm(_)m
夢見をしていないのにも関わらず、記事の紹介を
していただきありがとうございました。
実際のサイレントヒルは怖いですが、
とび森の色んなSH村で耐性がつけとけば
そのまま本物のゲームも楽しめるかもしれませんねw
夢見が出来る頃、またレポートしますので
その時はよろしくお願いしますm(_)m
レポートまとめお疲れ様です。
ろのこ村はヤンデレの意味を知らずに見に行って
オノがある教会を見て怖くなりました。
愛が病んでるからヤンデレなのでしょうか・・・?
+666+村もヤンデレの村で怖いですね。
ウタカタ村はレポートを見ると怖いけど美しい雰囲気の村ですね。
ホラー村以外の村のレポートも面白かったです。
これからのレポートを楽しみにしております。
ろのこ村はヤンデレの意味を知らずに見に行って
オノがある教会を見て怖くなりました。
愛が病んでるからヤンデレなのでしょうか・・・?
+666+村もヤンデレの村で怖いですね。
ウタカタ村はレポートを見ると怖いけど美しい雰囲気の村ですね。
ホラー村以外の村のレポートも面白かったです。
これからのレポートを楽しみにしております。
>みなこさん
ひだまり村の壁紙は、ちょっと他の村では見られないタイプだよね。
窓のない地下室の特性をいかして独創的な部屋をつくるアイデアは、ぜひたくさんのひとに見ていただきたい。
ところでMiiverseが3DSブラウザでは見られないとのことだけど、3DSのホーム画面右上の緑色のアイコンをクリックするとMiiverseにいけます。
3DSブラウザからは最初から行けないようになってるんじゃないかなあ。
他にもパソコン、スマホからもアクセスできるので、自分がもっているものでいろいろ試してみるといいかもね。
>ほのさん
いえいえ、こちらこそありがとうね~
FFだと俺は12が好きなんだよね。でもFFファンには不評なんだよなあ。
確かに従来のFFシリーズと比べると、システムが複雑でめんどくさいところもあるんだけどね。
でもそこがいいんですよ!
>りむさん
新作『ハッピーホームデザイナー』はパッケージからして可愛い感じで、どちらかといえば女性向けっぽいですよね。
買うかどうか迷ってたところですが、新しく公開された動画を見ると意外と自由度高くて面白そう……
俺はもうちょい情報待ちってところですな。
>ちびさん
お、早くも予約ずみですか。
ところでポチるってスプラトゥーンのホタルちゃんもいってるよね。
いつの間にか一般的な単語になってたんだなあとw
>ピナさん
昔読んだなんかに似てしまうってのは、誰しも無意識にやってしまうものですよねw
どこまでがセーフかってのはケースバイケースでなんとも言えないのだけど、
ピナさんのレポートが既存の夢見レポートに似てた場合については、俺的にはぜんぜんオッケーです(o^-')b
>Nマリオさん
10回以上とはかなりディープなファンですねー!
シャチパンダ村の村長さんもこのブログを読んでくれているので、このコメントを見たら喜んでくれるんじゃないかな
>シェリルさん
いえいえ、こちらこそありがとうございます( ´ ▽ ` )
夢見レポートU掲示板は(正確には夢村ではありませんが)自分の村のレポートもオッケーなのでぜんぜんありですよ!
またお時間のあるときにでも気楽に投稿してくださいませ。
>ゴモたんさん
ヤンデレの意味はだいたあっていると思います。(細かく説明すると長くなってしまうのですが……w)
怖い村といっても様々な切り口があり、村長さんごとの個性がでてくるのが面白いところですよね。
ひだまり村の壁紙は、ちょっと他の村では見られないタイプだよね。
窓のない地下室の特性をいかして独創的な部屋をつくるアイデアは、ぜひたくさんのひとに見ていただきたい。
ところでMiiverseが3DSブラウザでは見られないとのことだけど、3DSのホーム画面右上の緑色のアイコンをクリックするとMiiverseにいけます。
3DSブラウザからは最初から行けないようになってるんじゃないかなあ。
他にもパソコン、スマホからもアクセスできるので、自分がもっているものでいろいろ試してみるといいかもね。
>ほのさん
いえいえ、こちらこそありがとうね~

FFだと俺は12が好きなんだよね。でもFFファンには不評なんだよなあ。
確かに従来のFFシリーズと比べると、システムが複雑でめんどくさいところもあるんだけどね。
でもそこがいいんですよ!
>りむさん
新作『ハッピーホームデザイナー』はパッケージからして可愛い感じで、どちらかといえば女性向けっぽいですよね。
買うかどうか迷ってたところですが、新しく公開された動画を見ると意外と自由度高くて面白そう……
俺はもうちょい情報待ちってところですな。
>ちびさん
お、早くも予約ずみですか。
ところでポチるってスプラトゥーンのホタルちゃんもいってるよね。
いつの間にか一般的な単語になってたんだなあとw
>ピナさん
昔読んだなんかに似てしまうってのは、誰しも無意識にやってしまうものですよねw
どこまでがセーフかってのはケースバイケースでなんとも言えないのだけど、
ピナさんのレポートが既存の夢見レポートに似てた場合については、俺的にはぜんぜんオッケーです(o^-')b
>Nマリオさん
10回以上とはかなりディープなファンですねー!
シャチパンダ村の村長さんもこのブログを読んでくれているので、このコメントを見たら喜んでくれるんじゃないかな

>シェリルさん
いえいえ、こちらこそありがとうございます( ´ ▽ ` )
夢見レポートU掲示板は(正確には夢村ではありませんが)自分の村のレポートもオッケーなのでぜんぜんありですよ!
またお時間のあるときにでも気楽に投稿してくださいませ。
>ゴモたんさん
ヤンデレの意味はだいたあっていると思います。(細かく説明すると長くなってしまうのですが……w)
怖い村といっても様々な切り口があり、村長さんごとの個性がでてくるのが面白いところですよね。
アラブさんこんにちは!
全く気付いて無くてすみませんでした〜〜〜!
またまた紹介ありがとうございます!
今回はヤンデレ系多めですねw
+666+村はIbっぽい所も好きです!
ろのこ村は完成度が高い村として凄いです!
まとめに載してる村はお勧めな村です!
後、私もミーバースやってるけど変な投稿しかして無いよ!
全く気付いて無くてすみませんでした〜〜〜!
またまた紹介ありがとうございます!
今回はヤンデレ系多めですねw
+666+村はIbっぽい所も好きです!
ろのこ村は完成度が高い村として凄いです!
まとめに載してる村はお勧めな村です!
後、私もミーバースやってるけど変な投稿しかして無いよ!
アラブさん コメントきずかなくてすいません(汗)
FF12は私、やったことないんでどこが不評なのかわからないです
最近のFFはオンラインばっかりで残念です(>人<;)
とび森はマイデザインで村の雰囲気が変わる大事なものなんですよね〜
怖い村大好きなんです斧とか好きだし
なんか怖いことスミマセン
FF12は私、やったことないんでどこが不評なのかわからないです
最近のFFはオンラインばっかりで残念です(>人<;)
とび森はマイデザインで村の雰囲気が変わる大事なものなんですよね〜
怖い村大好きなんです
なんか怖いことスミマセン
>ことり村長
こちらこそいつもありがとう!
Ibは俺もクリアしたぜよ。あの人形のところはかなり怖かったね~
そして超人パワーとはいったい……意味はわかんないんだけど、なんか笑ってしまったよw
>ほのさん
オンラインのFFは俺もちょっとやった程度。
なんか面倒そうというイメージが先行してしまって……ハマれば面白いのだと思うけどね。
FF15はオフラインということで今から期待しとる!
あと、コメントの返信はそんなに気にしなくていいからねw
こちらこそいつもありがとう!
Ibは俺もクリアしたぜよ。あの人形のところはかなり怖かったね~
そして超人パワーとはいったい……意味はわかんないんだけど、なんか笑ってしまったよw
>ほのさん
オンラインのFFは俺もちょっとやった程度。
なんか面倒そうというイメージが先行してしまって……ハマれば面白いのだと思うけどね。
FF15はオフラインということで今から期待しとる!
あと、コメントの返信はそんなに気にしなくていいからねw
Ib遊べるコンピューターが無いので動画見てたけど良いですよね……
あ、超人パワーは村見たら分かりますw
あ、超人パワーは村見たら分かりますw
いつも楽しくblog読ませて頂いております(^o^)/
とび森レポートが特に楽しみです!
また来ます!
とび森レポートが特に楽しみです!
また来ます!
いつも楽しくblog読ませて頂いております(^o^)/
とび森レポートが特に楽しみです!
また来ます!
とび森レポートが特に楽しみです!
また来ます!
アラブさんこんにちは。
以前親子でとび森で紹介して頂いた元キャンディ村
のカナ村長です。
ソフトを売ってしまってキャンディ村は無くなったので
すが、再度買い直してテディベア村として復帰しまし
た
息子と共々やっています。
良かったら夢村掲示板に書き込んでますので、いら
して下さい。(サブでの書斎再現しました)
以前親子でとび森で紹介して頂いた元キャンディ村
のカナ村長です。
ソフトを売ってしまってキャンディ村は無くなったので
すが、再度買い直してテディベア村として復帰しまし
た

良かったら夢村掲示板に書き込んでますので、いら
して下さい。(サブでの書斎再現しました)
トラックバック
URL :
- みなこ - 2015年06月22日 14:15:24 edit
私が紹介したひだまり村とシャチパンダ村などはとてもアイディアが素晴らしい。特にひだまり村のかべがみデザインの貼り方が一番すごかったです。
さっこ村長様も大喜びでしたよ♪
ゆの村の特産ゆの米のレポートには、私も写真をお貸しして協力させて頂きました。すごく嬉しいです♪ゆの米が育つところを学べるのがいいですね。
ところで、ユメモリがリニューアルされるんですよね。私もどんな機能がつくか楽しみです♪