【とび森夢見レポート】 昭和時代へタイムスリップ!? ひだまり村レポート♪



皆様こんにちは♪

今回、私が行ってきたのは昭和を見事に表現されましたひだまり村です。

では、その昭和レトロの世界へ行ってみましょう…

(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログに転載したものです)

ひだまり村
かなで村長
夢番地:1100-4472-1145
時間操作 少し
マイデザ配布 一部あり

ひだまり村へやって来ました。

広場には男性用、女性用の着替えが用意されています。レトロな村に合う服に着替え、散歩しましょう♪



この村はおぉ…!? 古き良き日本庭園ではありませんか…!

これは素晴らしい…。彼山水や池が良く引き立ちます。ちなみに村に貼られているデザインは全てお借り物でそれを上手く使い分けているのがいいですね。



村には、立派な水田が広がっておりました。こちらはゆの村から頂いたお米でしょうか。ひだまり村でもすくすく育っています´∀`



カフェの前はやや斜めに並べられたりんごの並木道になっています。りんごのいい香りがしてきます♪



第一村人発見。こちらはりこさんです。こんにちは。

素敵なマダムです♪



りこ宅はお菓子屋さんです♪

店内はレトロでおしゃれ♪

一階奥は掲載しませんが、フルーツや小麦粉が保管された食材庫になっていました。



二階はミシン付きの白を基準にした洋間です。ここで縫製をしている様な雰囲気が出ます。



地下はピンクのロータスランプが引き立つお部屋になっています。お茶を楽しめそう。



第二村人はまつさんです。

立派なお父さんっぽいです。



一階中央は本棚が並んだ書斎のお部屋になっていました。写っていませんが右上のテーブルで本やコーヒーを楽しめます♪



一階右側は昭和にありそうなリビングダイニング。お母さんはキッチンに立ってご飯を作っています^ ^

左側は載せませんが、お風呂や洗濯機等がある水回りでした。



二階は立派な洋間。レトロ感ただよる豪華な家具があって素敵…

この部屋にはヴァイオリンがよく似合います♪



第三村人のゆうしんさん。

昭和な学生さんです♪



ゆうしん宅一階はレトロな駄菓子屋さんになっています。懐かしいポスターも貼ってあり凄い! 奥はお食事スペースです。



二階は昔はよくあるであろう昭和のワンルームを思わせるお部屋。勉強机に洗濯機など…サボテンがあうなぁ…



地下は涼しげな銭湯。

マッサージ椅子の裏にも懐かしのポスターがありました。では、湯に浸かって来ますね…



村長宅に来ました。

こちらが第四村人謙村長のかなでさんです。服が私とお揃いです!



一階中央はレトロな旅館のエントランス風のお部屋。懐かしいですね…

ここにもミシン発見♪



奥の部屋は喫茶店♪

マスター、いや、お母さん!コーヒー一杯!(笑)

ちなみに部屋の一部の壁のデザインはさっこ村長のひだまり村のもの。喫茶店とよく合います♪



左側のお部屋は応接間。

ピアノが置いてあり高級感あります。



こちらは右側のお部屋。

立派な社長室を思わせる豪華なお部屋です。本棚に隠れて社長の机や椅子があるのが社長らしいです。



二階は和室になっています。お座敷みたいで落ち着きます。

何故か「けけおんど」が流れ踊っております(笑)



地下は昭和とは思えない現代的な楽器が置いてあるお部屋になっていました。村長の趣味?



村には露天風呂があります。

また入ります(笑)



うっそうとした森のエリアもあります。丸太のベンチで一休み♪



リサイクルショップの前は赤い花とピンクの花が咲いていて素敵でした。リサとカイゾーの愛の花園?



村には他に美味しいオレンジの果樹園やレトロな待ち合いスポットなどがあります。皆さ様も昭和レトロの世界を満喫してはいかがでしょうか。

では今回はここまでにします!


Written by みなこ 2014/09/05



皆様、こんばんは。ひだまり村が更新されたとの事で早速再レポートしました!夕日の美しいひだまり村はとっても素敵…´∀`

では、行ってみましょう。



村にあるゆの米水田もこんなに大きくなっていました。収穫が楽しみ♪

また、ここにはゆの村住民のれつさんの野菜も植えられていました。



かなで村長さんも素敵なお着物を羽織ってお出迎えしてくれました♪ いいなぁ…



村長宅で前回より変わっているのは一階奥、地下のお部屋。奥のカフェは右側に黒のボックスソファのスペース。スタイリッシュでおしゃれ♪



地下のお部屋は以前は村長の趣味で作った現代的な部屋でしたが、わぉ!

クラシック!



このお部屋ではオーケストラの演奏会を楽しめます♪

ひだまりオーケストラ、ブラボー!



りこ宅地下のお部屋はとってもレトロでおしゃれなバーになっていました。

ゆったりした時間を過ごせます…´▽`



まつ宅の一階中央のお部屋は昔懐かしい古民家のお部屋です。まるで家族との会話に花が咲きます♪



住民のまつさん、自衛官に変身してカッコいい!

よっ男前(笑)



ゆうしん宅駄菓子屋のお食事所のカレーライス。

ご馳走さまです!



ひだまり村は以前レポートした時はマイデザイン配布はなかったのですが、今回の更新で、かなで村長特製Tシャツが配布されていました。

では、更に進化したひだまり村へぜひ、お越しください♪



Written by みなこ 2014/09/22



WS1806.pngあなたも夢見レポートを投稿してみませんか? 3DSからでも気軽に投稿できます。[どうぶつの森 夢見レポートU + ツクッター掲示板]

この記事へのコメント

お願いします - こゆき - 2015年08月22日 15:22:06 edit

私の村のレポートお願いします!
アレンデールむらの、
KOYUKI村長です。
お時間あればで結構です。

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR