個性的な公共施設をつくってみよう! 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』の施設づくりテクニックをご紹介・パート1

20150827090702804.jpg


いつもお世話になっております。ゆの村のかりんです。

4回目となる『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』記事では、わたしの作った施設を題材に施設づくりのポイントや、ちょっとした小ネタをご紹介いたします!

公共施設のデザインに迷っている方に読んでもらえれば幸いです。


それでは、今回も司会役を務めてくれるのは・・



ニコニコ犬アイコン
ボク! このブログの公認ゆるキャラニコニコ犬と!


アシアシ犬アイコン
アタシ! ニコニコ犬のアシスタントのアシアシ犬で~す、よろしくねっ☆


◆学校編


2015082709043807b.jpg
この学校は増築後(2回)のものになります。



ニコニコ犬アイコン小わあ、お高そうな学校!


アシアシ犬アイコン小かりんさんの作った学校のテーマは、「ちょっとお高い高校大学一貫校」! ブラウン・ブラックをベースカラーとして、少し高級感のあるインテリアでまとめたそうよ。





2015082709043969a.jpg
廊下のすみには自動販売機。


ニコニコ犬アイコン小あれ? 学校なのにお菓子の自販機がある! あはは、変なセンス!


アシアシ犬アイコン小これは「見立て」ね。パンの自販機と考えれば、私立の学校では見かけるでしょう? 少し発想を自由にして、とにかく色味のぴったり合っている家具を、どんどん取り入れるのが「かりん流」らしいわね。





20150827090440ff8.jpg
少しかわったラグの使い方をしてみました。


ニコニコ犬アイコン小おお、げた箱まわりは意外とリアルだね。


アシアシ犬アイコン小げた箱の足元のすのこを、木の陳列ラグで表現したのね。陳列ラグをタイルやすのこに見立てるアイディアは、マイデザ要らずで気軽に使えるからオススメよ!





201508270904428b5.jpg
教室1


ニコニコ犬アイコン小わあ、学校テーマの家具がほとんど使われていない・・。


アシアシ犬アイコン小「ありがちな学校」にしないための、一つの方法ではあるわね。あえて学校らしい家具を使わない! もちろん、学校テーマの家具で素敵な教室を作ることはできるから、そこは好き好きよ。


ニコニコ犬アイコン小うすうす感づいていたけど・・かりんさんてヒネクレ者だなぁ・・。





20150827090443d61.jpg
がっ・・ガンテツせんせーーーーーー!!!!!(ガンテツ好き)


アシアシ犬アイコン小ちょっとかりんさん、割り込んでこないでくれる!?





20150827090704131.jpg
家具のジャンルにはあまりこだわりません。


アシアシ犬アイコン小学生の机といすは、実はコンソールテーブル和風なカウンターイス! ベースカラー(今回は黒)さえ統一できれば、予想外の家具の組み合わせも意外としっくりくるの。





201508270948175ca.jpg
教室2


ニコニコ犬アイコン小2つ目の教室は、図書室なんだね。


アシアシ犬アイコン小学校増築の時に増えた家具を見ると校庭を作ることがオススメされていたけどね。学校を増築するころには、家具がいろいろ増えているから、あえて違うテーマに挑戦するのもオススメよ。





201508270948192a0.jpg
ちょっと! 図書室では飲食禁止!!!




◆病院編


2015082709482109f.jpg
体調を崩して病院を訪れたみなさん。



ニコニコ犬アイコン小これは、病院の受付だね。みんな体調悪そうだなぁ


アシアシ犬アイコン小ここでもかりんさんの選んだテーマは、「ちょっとレトロなお高い病院」! 学校や病院のテーマを統一して、街としての統一感を出してみるのも楽しいわよ。





20150827094822c03.jpg
診察の待ち時間は、ぼーっとテレビを見るのが定番です。




20150827095145ebe.jpg
背中合わせに置かれたソファや、熱帯魚の水槽なんかも病院ではよく見かけますよね。




20150827095147fbf.jpg
ここは診察室。シベリアの目が・・・(笑)



ニコニコ犬アイコン小シベリアさんの目が左右それぞれ反対の方向を見ていてるよ! 絶対なんかヤバイ症状っぽいよ!





201508270951500bb.jpg
病室では、あえて病院のベッドを使わずにレイアウトしてみました。



アシアシ犬アイコン小この病院のベースカラーであるダークブラウンやダークグリーンで統一してあるのね。アットホームな雰囲気のある病室って素敵!





◆飲食店編


20150827090702804.jpg
こういうテイストの部屋ってなんていったかなあ・・・確かエからはじまる・・・?



ニコニコ犬アイコン小エッ、エイドリアーン!!!!!


アシアシ犬アイコン小ひょっとしてエスニックって言いたかったのかしら・・?orz その通り、かりんさんが作った飲食店は「アジアンカフェバー」よ。


ニコニコ犬アイコン小・・・・相変わらず、マニアックだなぁ・・・・。


アシアシ犬アイコン小最近の子にとっては『ロッキー』の「エイドリアーン!」っていうネタもじゅうぶんマニアックだと思うけどね。


ニコニコ犬アイコン小そうなの? 前にニコニコ動画で見たけど。


アシアシ犬アイコン小はいはい。





201508271013250f8.jpg
赤が主体のアジアンテイストには緑がよく似合います。


ニコニコ犬アイコン小アジアンカフェに温室棚が?


アシアシ犬アイコン小よく入り口付近には、オシャレな飾り棚や植物が飾られているでしょう? それの見立てね。ローテーブルと背の高い家具を組み合わせて、インテリアに高低差を付けるのは色々な場面で使える小技よ!





20150827101327505.jpg
薬の棚も、こういう場所におくと調味料の棚っぽく見えてくる。



ニコニコ犬アイコン小よく見ると、いろんなタイプの席が用意されているんだね!


アシアシ犬アイコン小たまにはいいとこに気が付くじゃない! まずは、これがカウンター席。調理場の棚に薬棚を使ったのもベースカラーを重視した結果ね。


ニコニコ犬アイコン小これも「見立て」かぁ。色がまとまっていて、それっぽく見えればOKってのが「かりん流」なんだね。





20150827101328e4a.jpg
こちらは一般的なテーブル席。


ニコニコ犬アイコン小バスケットチェアの色がバラバラだけど、これも狙ってやってるのかな?


アシアシ犬アイコン小これもオススメ小技のひとつ! リメイクを、あえて一色で統一せずにばらけさせると、ちょっと楽しい空間ができるかもね。





20150827101329402.jpg
ハッピーホームで追加された座布団! ちゃんと座れるのもうれしい。



ニコニコ犬アイコン小お、お座敷席まであるんだ!


アシアシ犬アイコン小お店のムードに合ったラグを使えば、お座敷席を同じ空間に作っても違和感がないのよ。和風の店なら、たたみのラグを敷いて、座布団と背の低いテーブルを置けば、お座敷席のできあがり!


ニコニコ犬アイコン小座布団のゾウのファブリックはマイデザインだ! 座布団は、リメイク次第で洋風にもエイドリアンにもなるから便利だね!


アシアシ犬アイコン小だから、それを言うならエスニックだってーの!!





◆次回もお楽しみにー!

ニコニコ犬アイコン小ふぅ、3つも施設を見てきて、大変だったよ。


アシアシ犬アイコン小長くなるから、今回はここまで! 次回は紹介しきれなかったオフィスやデパートなどをご紹介するわ。


ニコニコ犬アイコン小でもさでもさ、かりんさんの選ぶテーマは結構マニアックだから、正直参考にはしにくいよね


アシアシ犬アイコン小それはアンタッチャブル・ワード・・・すなわち「触れてはいけない話題」よ!


ニコニコ犬アイコン小え、でも実際にマニアックだし


アシアシ犬アイコン小ぷっ


ニコニコ犬アイコン小うっ (バタッ)


アシアシ犬アイコン小ふう。相手の意識を一時的に失わせる秘伝の吹き矢はよく効くわ。


ニコニコ犬アイコン小うーん、ボクはいったいなにを・・・


アシアシ犬アイコン小気にしなくていいよ。


アシアシ犬アイコン小それでは次回もお楽しみにー!


ニコニコ犬アイコン小うーん、ボクはいったいなにを・・・???




ハッピーホーム関連記事

『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』 ゲームの遊び方を紹介する映像が公開
『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』ってどんなゲーム? おすすめポイントからちょっと気になるところまでニコアシ犬が徹底レビュー!
ニコアシ犬の『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』記事第2弾! ゲーム序盤の進め方やお部屋づくりのちょっとしたコツなどを紹介
たぬきハウジング新入社員は必見! 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』 簡単ステキな部屋づくりのコツをご紹介



どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 4

この記事へのコメント

- at - 2015年08月29日 21:00:05 edit

まだハッピーホームデザイナー手に入れてない!!
どこかのブログ公認ゆるキャラのわんちゃんがかってくれないかなぁ~
v-403

- ☆苺*天使瑠☆ - 2015年08月30日 11:45:42 edit

わぉ・・・Σ(ノ°▽°)ノ
参考になるという予想を超えるほど参考になりました!
だって私、非現実的なのしか(笑)
タイトルでどれだけか分かる非現実さ・・・

学校・・・火の国王立魔女学校(魔界の学校)
病室・・・海星病院(星空?海底?の病院)
飲食店・・・秋の小人(秋の森のカフェ)
お店1・・・ロリポップココアのお菓子屋さん(魔界グッズ専門店)

これだけで分かると・・・
まぁつまり、現実的なのが作れ無いのです(笑)
でもこれで普通の住民でも大丈夫かも。
・・・あ、アメリカンハウスをカントリーハウスにした人が言うことじゃないか(笑)

- みなこ - 2015年08月30日 19:45:12 edit

こんばんは^ ^

私も学校をポケモントレーナーズスクール風に造っている状況ですが、まだ入手していない家具が…T_T
完成まではまだまだ先になりそうです。

私は花が買えるレストランを造りました。かなり気に入っています^ ^

でもかりんさんの音楽ホールがすごく好きです*´∀`*

- ころごろ村 ゆあ - 2015年08月30日 23:12:51 edit

こんばんは。ご無沙汰しております。ころごろ村のゆあです。

ハッピーホームデザイナー、私も楽しんでプレイさせて頂いてます。
様々な家具をリメイクして組み合わせて、自分の思い描く家に作り上げていくのが楽しすぎてどっぷりハマっております(笑)お題は同じなのに作っている人によって多種多様なお部屋になるのが、このゲームの面白い所ですよね。
かりんさんのお部屋作りの小技やポイント参考になります!エスニックなゾウの座布団とか相変わらずマイデザインが素晴らしい…!!和風カウンター椅子を黒リメイクにして組み合わせるとあんなかっこ良くなるとは思いませんでした!
今回、埴輪が全種類使い放題で大変嬉しいのですが、動物さんの部屋は置きたいもの沢山あってスペースがない。施設はとび森での埴輪の役目を動物さん達がやってくれるで、思うように活用できなくて色々試行錯誤中です(笑)
長文失礼しました。次回、オフィスやデパートも楽しみにしております。

コメント返信fromかりん - ゆの村 かりん - 2015年09月01日 11:32:51 edit

コメントのお返事です。


[atさん]
ハピ森、オススメですよ~!
しかし、某ブログ公認ゆるキャラさんは、お金持ちではないので、買ってくれる可能性は低いですな・・・。

[☆苺*天使瑠☆さん]
スプラトゥーンレストランには、☆苺*天使瑠☆さんの趣味がさく裂しておりましたね!
あんなノリの施設がたくさんできているということかしら(笑)
楽しそうな町なので、ぜひ行ってみたいです。
どうぶつの依頼は、オーソドックスからトンデモまで多様なので、私も四苦八苦しながら仕上げております~><

[みなこさん]
音楽ホールが好評で嬉しいです^^
今回、施設でどうぶつが色々なアクションをしてくれるので、作りがいがありますよね。
みなこさんの狙いの家具が、早く手に入ることを祈っております!

[ゆあさん]
ご無沙汰しております!
実はハピ森、ゲーム音痴のうちの母も遊んでおりまして・・(笑)
操作が簡単で、できることは奥深いので、クリエイティブなことが好きな方にはオススメですよね!

ハニワの使い道については、完全に盲点でした!
確かに、施設でどうぶつたちが生き生きと動いてくれると、ハニワの出番がなくなってしまいますね!
ハニワマスターのゆあさんから、お悩みコメントをいただけてよかったです。
私も、避けがちなハニワの使い道について、ちょっと考えてみます。


みなさま、コメントありがとうございました!

- (元)ソラリウム村 solla - 2015年09月01日 22:34:17 edit

ごぶさたしております。う~む……流石かりんさんと言うべきか、
このソフトもまだ発売して1か月なのに
既にやりこんでおられる感が半端ないなぁ(汗)

「見立て」かぁ……家具の種類が充実してる今作では
忘れがちになりますけど大事なことですよね……
作る側と見る側の両方に連想力がないと成り立たないので
高度ではあるんですが、うまく伝わった時の面白さは格別だと思います。

公共施設で用意されたテーマ家具を使わないというのは
理由は違うかもですが自分も同じでして、
「ほら、これを使いなよ♪」とばかりにテーマ家具が出てくると
「うるせー! それをただ並べるだけならサルでもできるわ!
 わしはデザイナー! 押しつけのテンプレなど不要ッ!」と
意地でも拒否したくなる(汗)
柔軟な発想で使いこなすのが理想なんでしょうけどねぇ……

- ゴモたん - 2015年09月02日 00:03:40 edit

かりん様こんにちは。
アジアンカフェバーとてもおしゃれな店ですね。
ゾウのマイデザインがアジア風で素敵です。
私の場合またコバトンカフェを作りました。
リアルコバトンカフェでピザとコーヒーを頼みたいと思うのですが
店が遠いのでまだ行ったことがないのです。
ホテルの広間を整体コーナーにしましたが
エンディング後のお客さんの話の内容を聞いて
広間も飲食コーナーだったということを知りました。
でも整体は残したい・・・
次の記事も楽しみにしています。

- すみぞう - 2015年09月02日 16:38:58 edit

シベリアが散眼をしてるww

コメント返信fromかりん - ゆの村 かりん - 2015年09月04日 11:31:18 edit

コメントのお返事です。


[sollaさん]
うわ~ん、(元)がついている・・・orz
ソラリウム村には、本当に楽しませていただきました。

実は私のやりこみ具合は大したことなくて、まだホテルを作っていない進捗状況です。
が、マイデザイン枠はすでに半分以上使用しており、マイデザオタクな点は認めます!!(笑)

公共施設でテーマ家具を使わない理由は、実は私もsollaさんと同じようなものです。
テーマ家具を見ると、ついヒネクレ根性が働きますよね。

[ゴモたんさん]
こんにちは、いつもコメントありがとうございます♪
ゴモたんさんのコバトン愛、お流石です!
リアルコバトンカフェを調べてみたのですが、ランチの種類も充実していて楽しそうですね。

ホテルの広間って飲食コーナーだったのですね!
まだ作っていないので参考にいたします。
せっかくの整体コーナーなので、ぜひ残して、ツクッターで公開していただきたいです。

[すみぞうさん]
シベリアの目は、冷静に見ると普段からちょっと不思議な感じですよね・・。
どよんとした表情は初めて見たので、ぎょっとして写真を撮ってしまいました。
実はまだシベリアの家は作っていないのですが、やたらと街に現れます・・なぜ??

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR