施設デザインにお悩みのあなたへ 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』 お店・オフィス・デパートをつくるちょっとしたテクニックをご紹介

おもちゃ屋さん

いつもお世話になっております。ゆの村のかりんです。

5回目となる『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』記事では、前回に引き続き、わたしの作った施設を題材に施設づくりのポイントや、ちょっとした小ネタをご紹介いたします!

今回、司会役を務めてくれるのは・・


そらアイコン2
わたくし! ゆの村かりんの分身・そらでございまーす!


アシアシ犬アイコン
初登場だね! ぱちぱちぱち~(拍手)


ニコニコ犬アイコン
ボクとそらさんは以前、いっしょに4コママンガをやっていたことがあるのだ。


そらアイコン2
そんなこともあったねえ。そういえば。


ニコニコ犬アイコン
ところであのマンガの続きはいつになったら・・・


アシアシ犬アイコン
ぷっ


ニコニコ犬アイコン
うっ! またしびれ吹き矢・・・またしてもボクはアンタッチャブル・ワード(触れてはいけない話題)に触れてしまったのか・・・ガクッ


◆テーマ自由なお店編


おもちゃ屋さん
あなたはどんなお店をつくりましたか?



そらアイコン3テーマ自由のお店ってけっこう悩みどころだよね。今回、私がテーマにしたのは・・・


そらアイコン3ズバリ、「おもちゃ屋」です!


アシアシ犬アイコン小ふーん。今回はわりと平凡なテーマにしたのね。


そらアイコン3べっ、べつに前回マニアックっていわれたことを、気にしてるわけじゃないんだからね!


そらアイコン3お店の商品になりそうな家具が案外少なくて、テーマ決めにはみんな苦戦しているはずなんですよ。オマケに、お店はどれも置ける家具の上限が厳しい! おもちゃ屋のごちゃごちゃ感を表現するのは意外と難しいのでは・・・と思ってテーマにしてみました。




おもちゃ屋さん2
クリスマスツリーを囲んだプレゼント箱。お店の中心を彩るオブジェです。


そらアイコン3あと、このツリーとプレゼント箱のセットがやりたくておもちゃ屋を選んだってゆうのも正直ある。




おもちゃ屋さん3
シベリアさんが、輪投げを真剣に見ている・・・


そらアイコン3ここには、便利すぎる定番技を使ってみました!


ニコニコ犬アイコン小定番技?


アシアシ犬アイコン小高さのちがう「てんじだい」と「ちんれつだい」を並べて階段型の商品棚を表現しているの。これなら奥の商品もよく見えるし、ごちゃっとした雰囲気が出るでしょう?


そらアイコン3でも商品を見てるのがごっついオジサマ2人・・・思ってたのとちがう・・・。いや、これはこれでアリかもしれんけど。





◆オフィス編


オフィス
こちらは出版社をイメージしたオフィス


ニコニコ犬アイコン小オフィスって白黒グレーなイメージがあるけど、このオフィスは明るいカラフルさがいい感じだね。


そらアイコン3ここで小技をもうひとつ。


そらアイコン3いい部屋のアイデアが浮かばないときは、おもむろにスマホを取り出して「画像検索」! このオフィスも画像検索で見つけた写真を参考にしております。


アシアシ犬アイコン小ネットで「オフィス おしゃれ」とか入力してググっちゃうわけね。困ったときは本物の画像を参考にすると、思わぬアイディアが降ってくるかも?




オフィス3
作業スペースも、せっかくなのでカラフルに。


ニコニコ犬アイコン小これは前回出てきたリメイク小技だね。わざとイスの色をばらけさせることで、カラフルで楽しい雰囲気を演出しているのだ。


そらアイコン3上に吊るしてあるガラスのシェードランプも、2色で色分けしてみたよ。吊るし家具にはリメイクできるものが多いから要チェックです!




オフィス5
2階は会議室。


アシアシ犬アイコン小うーん、この会議室はちょっとありがちかも。


そらアイコン3うぐっ・・。で、でも、ランプやいす・飾りの花を緑と赤で色分けして、雰囲気の違う2部屋を作ってみたんだよ。いちおう精一杯の工夫はしてあるの!





◆デパート編


デパート
デパートのエントランス


そらアイコン3ここでも「デパート エントランス」で画像検索をして、参考になる写真を探したのですが・・・


そらアイコン3なんと「デパート エントランス」で検索すると、「ハッピーホーム デパート エントランス」っていう検索候補が出てきます!


ニコニコ犬アイコン小(検索中)・・・ほ、ほんとだ!


アシアシ犬アイコン小たくさんの人がデパートのエントランスをどうするかで悩んでいるってことね~。




デパート2
エントランスの飲食スペース。


そらアイコン3デパートのエントランスは、がらんとした部屋になりがち。そこで賑やかさを出すための一つのアイディアが、簡単な飲食スペースを作るということです!


アシアシ犬アイコン小実際のデパートにも飲食スペースはあるけど、それとは別にスタバ的な簡易コーナーを作るってことね。




デパート3
オブジェにはクリスマスツリーをチョイス。


そらアイコン3さらに、エントランスと言えば無意味に存在感を主張するオブジェ! 噴水と迷いましたが、今回はサイズと季節設定(冬)を考えて、ここでもツリーを使いました。


ニコニコ犬アイコン小ツリーの下のライトアップみたいなのはなに?


そらアイコン3これはマイデザインで描きました。家具として登場するフロアライトは、上に物を置けないんだよね。そこでマイデザインで埋め込み型フロアライトを描いたってわけ。


アシアシ犬アイコン小ピーコのファッションチェック・ハッピーホーム版を目指しているアタシとしても、このアイデアは評価せざるをえないわね・・・60点!


そらアイコン3えー、点数辛くない? せめて70点!


アシアシ犬アイコン小ピーコ姐さんは辛口だからね。アタシもビシビシいくよー!


ニコニコ犬アイコン小(ということは、ボクがおすぎ姐さんになるのだろうか・・・)




デパート インテリア
売り場その1はインテリアショップ


デパート インテリア2
上から見るとこんな感じ。

アシアシ犬アイコン小丸いラグが、赤・青・黄・緑の4色あることに注目して、インテリアを4色で分けて展示しているわ。この工夫も、お店の展示物らしさが出るからオススメよ。




デパート 服
売り場その2。高級ブティックです。


デパート 服2
みんなが服を買う中、一人LPプレイヤーの前で踊り狂うトンコさん・・・(笑)



デパート レストラン
最後は飲食スペースをご紹介。


そらアイコン3私の作った店には、エスニック風味のものが多いから、飲食スペースもインドカレー店にしてみました。


アシアシ犬アイコン小コリントの柱をドーンとぶったてちゃうあたりに、ただのレストランにすまいという意地を感じるわね。




デパート レストラン2
あばよ、とっつぁ~ん


ニコニコ犬アイコン小警部! レジカウンターの内側にルパンが!!


アシアシ犬アイコン小むぁて~~~ルパーーン・・って、やらせるんじゃないわよ! しかもそれ、ネズミのピンだから! ルパンじゃないから!!





◆次回もお楽しみにー!


ニコニコ犬アイコン小それじゃあ、そらさんの初登場回ということで、最後に簡単な自己紹介を。


そらアイコン3女です。


アシアシ犬アイコン小それはわかる


そらアイコン3日本人です。


アシアシ犬アイコン小それもわかる。


そらアイコン3実はゆの村かりんとは架空の存在で、すべてはこのブログの管理人による自作自演だったのです。


ニコアシ横えっ・・・えええええええーーー!!!



※もちろんウソです。かりんさん、いつもありがとうございます!(管理人)


ニコアシ犬のハッピーホーム記事はこちらからどうぞ


どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 4

この記事へのコメント

- みなこ - 2015年09月06日 18:36:53 edit

すごい…!しかも最初のお店可愛い♪
ちなみに私は、セブンイレブンです^ ^
そしてオチwwすごく面白いです♪

次は…あの音楽ホールかな♪次回も楽しみにしております~´∀`

- キリュウ - 2015年09月06日 22:33:11 edit

うわ~すごい!センスの差がすごすぎる。
自分の施設を見せるのが恥ずかしくなってきますorz
少しでも良くなるように、今までの記事を参考にさせていただきます。

オチ70%ほど信じかけました(笑)
いつも楽しく参考になるアドバイスありがとうございます♪

- 淡雪@ロー - 2015年09月07日 00:35:18 edit

私もおもちゃ屋を作成していたのですが、クリスマスツリーの元にプレゼントを置くという発想があるとは知りませんでした…
ブティックも自分のがしょぼくて情けなくなってきました…センスに脱帽です!
ここで言って悪いのですが…夢見でも自分のHHDのスクショを掲載しても大丈夫でしょうか…?

- ゴモたん - 2015年09月07日 18:40:33 edit

かりん様こんにちは。
かりん様のオフィスとてもおしゃれで働いてみたくなりますね。
私の場合、学校を音楽と美術の専門学校にしたので就職先にと
絵本制作会社を作りました。
絵本の絵を描くのがものすごく大変でした。(1作分しか作れなかった・・・)
本作りの難しさが良くわかりました。
おもちゃ屋さんは色々なおもちゃがあって楽しそうですね。(一輪車やスケートボードもあって品揃えが豊富ですね。)
最初のお店は何を売れば良いか悩みました。
数少ない商品の中にランドセルがあったのでレイモン・コバトン・ヤドンのベッドと色とりどりのランドセルを作って新入学の子供のお店にしてみました。
売れるものが少ない時のお店作りは悩む人が多いと思います。
デパートの飲食コーナーはケーキが食べられる喫茶店にしました。
次の記事も楽しみにしています。



管理人のみ閲覧できます - - 2015年09月09日 15:04:35 edit

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- solla - 2015年09月10日 00:04:52 edit

あぁ~ 象のマイデザがすごくいい味出してるんじゃ~……
とび森の夢見でも拝見しましたが、かりんさんってこういう
エスニックなテイストお得意ですよね……

インドカレーはナンの焼き色もさることながら、
リメイク可能(マニアックなホウレン草カレー)ってのが素晴らしいっす。

- アラブ - 2015年09月11日 16:47:46 edit

>みなこさん
いよいよ来週からツクッターも使えるようになって、
ハッピーホームデザイナーはこれからが本番というかんじですね。
情報提供サンクスです(o^-')b

>キリュウさん
かりんさんは謙遜した書き方をしていますが、やっぱセンスいいですよね~
オチの方はかりんさんの記事に俺が編集で付け足したものです。
うまいこと騙されてくれたようでニヤリですわw

>淡雪@ローさん
クリスマスツリーとプレゼント箱の組み合わせはベストチョイスですよね。これ以外ないだろ! という感じw
掲示板の方にHHDの写真貼るのはぜんぜんオッケーです(^^)/

>ゴモたんさん
絵本の会社とはユニークなアイデアですね~
怪獣のマイデザで新一年生のためのお店というのも面白そう!
コバトンは怪獣とはちがいますけどねw

>sollaさん
ソラリウム村の村長さんですよね。初めまして。

ハッピーホームデザイナーは食べ物が豊富、かつ旨そうなのがいいですよね。
かりんさんがつくる部屋は、どれもちょっと癖のあるアイデアを取り入れて、
独特のインテリアを見せてくれるのが面白いところですな!

あいかかか - あい - 2021年10月05日 06:03:03 edit

画像認証キーワード
書かれ画像にた文字を数字で入力

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR