施設デザインにお悩みのあなたへ 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』 お店・オフィス・デパートをつくるちょっとしたテクニックをご紹介

いつもお世話になっております。ゆの村のかりんです。
5回目となる『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』記事では、前回に引き続き、わたしの作った施設を題材に施設づくりのポイントや、ちょっとした小ネタをご紹介いたします!
今回、司会役を務めてくれるのは・・

わたくし! ゆの村かりんの分身・そらでございまーす!

初登場だね! ぱちぱちぱち~(拍手)

そんなこともあったねえ。そういえば。

ところであのマンガの続きはいつになったら・・・

ぷっ

うっ! またしびれ吹き矢・・・またしてもボクはアンタッチャブル・ワード(触れてはいけない話題)に触れてしまったのか・・・ガクッ
◆テーマ自由なお店編

あなたはどんなお店をつくりましたか?






クリスマスツリーを囲んだプレゼント箱。お店の中心を彩るオブジェです。


シベリアさんが、輪投げを真剣に見ている・・・




◆オフィス編

こちらは出版社をイメージしたオフィス





作業スペースも、せっかくなのでカラフルに。



2階は会議室。


◆デパート編

デパートのエントランス





エントランスの飲食スペース。



オブジェにはクリスマスツリーをチョイス。








売り場その1はインテリアショップ

上から見るとこんな感じ。


売り場その2。高級ブティックです。

みんなが服を買う中、一人LPプレイヤーの前で踊り狂うトンコさん・・・(笑)

最後は飲食スペースをご紹介。



あばよ、とっつぁ~ん


◆次回もお楽しみにー!







※もちろんウソです。かりんさん、いつもありがとうございます!(管理人)
ニコアシ犬のハッピーホーム記事はこちらからどうぞ
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターセット
posted with amazlet at 15.08.29
任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 41
売り上げランキング: 41
この記事へのコメント
うわ~すごい!センスの差がすごすぎる。
自分の施設を見せるのが恥ずかしくなってきますorz
少しでも良くなるように、今までの記事を参考にさせていただきます。
オチ70%ほど信じかけました(笑)
いつも楽しく参考になるアドバイスありがとうございます♪
自分の施設を見せるのが恥ずかしくなってきますorz
少しでも良くなるように、今までの記事を参考にさせていただきます。
オチ70%ほど信じかけました(笑)
いつも楽しく参考になるアドバイスありがとうございます♪
私もおもちゃ屋を作成していたのですが、クリスマスツリーの元にプレゼントを置くという発想があるとは知りませんでした…
ブティックも自分のがしょぼくて情けなくなってきました…センスに脱帽です!
ここで言って悪いのですが…夢見でも自分のHHDのスクショを掲載しても大丈夫でしょうか…?
ブティックも自分のがしょぼくて情けなくなってきました…センスに脱帽です!
ここで言って悪いのですが…夢見でも自分のHHDのスクショを掲載しても大丈夫でしょうか…?
かりん様こんにちは。
かりん様のオフィスとてもおしゃれで働いてみたくなりますね。
私の場合、学校を音楽と美術の専門学校にしたので就職先にと
絵本制作会社を作りました。
絵本の絵を描くのがものすごく大変でした。(1作分しか作れなかった・・・)
本作りの難しさが良くわかりました。
おもちゃ屋さんは色々なおもちゃがあって楽しそうですね。(一輪車やスケートボードもあって品揃えが豊富ですね。)
最初のお店は何を売れば良いか悩みました。
数少ない商品の中にランドセルがあったのでレイモン・コバトン・ヤドンのベッドと色とりどりのランドセルを作って新入学の子供のお店にしてみました。
売れるものが少ない時のお店作りは悩む人が多いと思います。
デパートの飲食コーナーはケーキが食べられる喫茶店にしました。
次の記事も楽しみにしています。
かりん様のオフィスとてもおしゃれで働いてみたくなりますね。
私の場合、学校を音楽と美術の専門学校にしたので就職先にと
絵本制作会社を作りました。
絵本の絵を描くのがものすごく大変でした。(1作分しか作れなかった・・・)
本作りの難しさが良くわかりました。
おもちゃ屋さんは色々なおもちゃがあって楽しそうですね。(一輪車やスケートボードもあって品揃えが豊富ですね。)
最初のお店は何を売れば良いか悩みました。
数少ない商品の中にランドセルがあったのでレイモン・コバトン・ヤドンのベッドと色とりどりのランドセルを作って新入学の子供のお店にしてみました。
売れるものが少ない時のお店作りは悩む人が多いと思います。
デパートの飲食コーナーはケーキが食べられる喫茶店にしました。
次の記事も楽しみにしています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あぁ~ 象のマイデザがすごくいい味出してるんじゃ~……
とび森の夢見でも拝見しましたが、かりんさんってこういう
エスニックなテイストお得意ですよね……
インドカレーはナンの焼き色もさることながら、
リメイク可能(マニアックなホウレン草カレー)ってのが素晴らしいっす。
とび森の夢見でも拝見しましたが、かりんさんってこういう
エスニックなテイストお得意ですよね……
インドカレーはナンの焼き色もさることながら、
リメイク可能(マニアックなホウレン草カレー)ってのが素晴らしいっす。
>みなこさん
いよいよ来週からツクッターも使えるようになって、
ハッピーホームデザイナーはこれからが本番というかんじですね。
情報提供サンクスです(o^-')b
>キリュウさん
かりんさんは謙遜した書き方をしていますが、やっぱセンスいいですよね~
オチの方はかりんさんの記事に俺が編集で付け足したものです。
うまいこと騙されてくれたようでニヤリですわw
>淡雪@ローさん
クリスマスツリーとプレゼント箱の組み合わせはベストチョイスですよね。これ以外ないだろ! という感じw
掲示板の方にHHDの写真貼るのはぜんぜんオッケーです(^^)/
>ゴモたんさん
絵本の会社とはユニークなアイデアですね~
怪獣のマイデザで新一年生のためのお店というのも面白そう!
コバトンは怪獣とはちがいますけどねw
>sollaさん
ソラリウム村の村長さんですよね。初めまして。
ハッピーホームデザイナーは食べ物が豊富、かつ旨そうなのがいいですよね。
かりんさんがつくる部屋は、どれもちょっと癖のあるアイデアを取り入れて、
独特のインテリアを見せてくれるのが面白いところですな!
いよいよ来週からツクッターも使えるようになって、
ハッピーホームデザイナーはこれからが本番というかんじですね。
情報提供サンクスです(o^-')b
>キリュウさん
かりんさんは謙遜した書き方をしていますが、やっぱセンスいいですよね~
オチの方はかりんさんの記事に俺が編集で付け足したものです。
うまいこと騙されてくれたようでニヤリですわw
>淡雪@ローさん
クリスマスツリーとプレゼント箱の組み合わせはベストチョイスですよね。これ以外ないだろ! という感じw
掲示板の方にHHDの写真貼るのはぜんぜんオッケーです(^^)/
>ゴモたんさん
絵本の会社とはユニークなアイデアですね~
怪獣のマイデザで新一年生のためのお店というのも面白そう!
コバトンは怪獣とはちがいますけどねw
>sollaさん
ソラリウム村の村長さんですよね。初めまして。
ハッピーホームデザイナーは食べ物が豊富、かつ旨そうなのがいいですよね。
かりんさんがつくる部屋は、どれもちょっと癖のあるアイデアを取り入れて、
独特のインテリアを見せてくれるのが面白いところですな!
画像認証キーワード
書かれ画像にた文字を数字で入力
書かれ画像にた文字を数字で入力
トラックバック
URL :
- みなこ - 2015年09月06日 18:36:53 edit
ちなみに私は、セブンイレブンです^ ^
そしてオチwwすごく面白いです♪
次は…あの音楽ホールかな♪次回も楽しみにしております~´∀`