【とび森夢見レポート】 ゆめの カカリコ村レポート

その村の名は カカリコ村。
ピンと来た人はゼルダ好きですね分かります。
このカカリコ村はユメモリで知りました。最終更新日が2012年3月10日(多分2013年だと思われます)と 結構前の村ですがどんなものかと遊びに行ってビックリ。
ゼルダ好きなら是非遊びに行って欲しい村でした。
(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

ベッド脇にはこの通りメガホンもあるのでマイデザが欲しい人も安心ですよ!

広場のすぐ側には井戸と顔出し看板がありました。
この顔出し看板はコッコお姉さんだね。
書いてある台詞もしっかりしてます。この村では原作のように村に逃げた7匹のコッコ探しが楽しめます!皆さんも是非挑戦してみてください。

囲いとコッコ。

ところでちゃんと井戸もあります。
カカリコ村といったら井戸ですからね。大事ですよ井戸。
「くらいせまいこわい 井戸」
この看板もこのとおり。
実際のカカリコ村にもありましたね。原作に忠実!

家の方は時計回りにサブキャラ(多分)の家、セブンイレブンな家、リーデッドは無理! な人の家、闇の神殿とこんな感じ。
今回は闇の神殿をご紹介します。
闇の神殿の付近には見たことのあるあの人が……

インパキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
おお、かなりインパさんですね。これはいいインパです。

中を見ていくとリーデットが!
く、くっつかれる~!

あ、目のスイッチ!

その奥には…
これは凄い! ボンゴボンゴだ!
部屋には弓も置いてくれているので楽に倒せるね!

上の階には……デドハンドが! こ、こええ……
これ子供泣くわ! おじいちゃんも失神するわ!
ついでに失神するサリアちゃんの図
どんな村かと思いましたが、なかなか クオリティの高い村やんけ…!
今では発売から結構経ったので自然と整備されている村が多いのも頷けますが、2013年3月の時点でこのクオリティ! いや恐れ入りました!
ゼルダの伝説好きなあなたに是非 行ってみて欲しい村でした!

おまけ
落とし穴の上を落ちずに歩くインパさん。さすがですw

おまけ2
このリンクの立て看板も良かったです。

おまけ3
迷いの森 ミニw
Written by マニや
関連記事
どうぶつの森のゼルダ村 天空の島スカイロフトをイメージした村にいってきた!
ひだまり村のセルフ村レポ
ゼルダシリーズファンにはたまらない「マニや」村長の村にいってきた!
◆他の村のレポートはこちらからどうぞ!

この記事へのコメント
数年ぶりに更新しました!
現在の夢番地は 3F00-00AC-A89B です!
新しい部屋が増えています!
現在の夢番地は 3F00-00AC-A89B です!
新しい部屋が増えています!
トラックバック
URL :
- 村長 - 2017年01月02日 04:51:30 edit