ここが変だよツクッター! 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』に追加された新機能「ツクッター」の使い方と問題点

201509280835285b2.jpg

いつもお世話になっております。ゆの村のかりんです。

『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』7回目の記事は、ちょっと目先を変えて9月16日に配信されたツクッターの使用感をまとめていきます!

タイトルにもあるとおり、批判的な内容もふくまれているのでご注意を。


それでは、第7回の司会も前回に引き続き・・・


そらアイコン2
わたくし! ゆの村かりんの分身・そらと!


ニコニコ犬アイコン
ボクことニコニコ犬と!


アシアシ犬アイコン
ニコニコ犬のアシスタントのアタシこと、アシアシ犬でーす、よろしくねっ☆キラッ


◆ツクッターを使ってみよう


ニコニコ犬アイコン小ボクはまだツクッター使ったことないんだよね。ぶっちゃけどんな感じ?


そらアイコン3前作『とびだせ どうぶつの森』の夢見の館からパワーアップしていてイイ感じなんだけど、期待が大きかったぶん不満もちょいちょいあるかな。


アシアシ犬アイコン小まず、ツクッターを使えるようになるまでがちょっと手間だしね。


そらアイコン3(1)施設の病院・飲食店・お店の解放までゲームを進めて、(2)ニンテンドーeショップで、ハッピーホームデザイナーの更新データ(無料)をダウンロードし、(3)ダウンロード後、住民の依頼を一件クリアする必要があります。


ニコニコ犬アイコン小確かにちょっとメンドいかも・・・でも無料アップデートだし別にいいじゃん! さっそく使ってみようよ!




ツクッター基本画像
直撮りなので画像がぼけていて申し訳ない。


そらアイコン3こちらがツクッターの下画面です!


ニコニコ犬アイコン小おおっ! いい感じじゃあないですか~! さっそくボクの作品を投稿したいけど、どこから送るのかな?


アシアシ犬アイコン小実は作品の投稿はツクッターからするんじゃないのよね~。


そらアイコン3普通、「ツクッターに投稿してみよう!」と思ったら、ツクッターの画面を開くと思うのだけど、ツクッターからは投稿できないというね。ホントささいな不満ではあるんだけど、いちおう言っときたかったので。




●投稿してみよう!

ツクッター 投稿
緑の丸は筆者が付け加えたものです



そらアイコン3作品の投稿はこの画面、「お客様リスト」からできます!


ニコニコ犬アイコン小作ったどうぶつ住人の家に出かけるときに使うやつだね。


アシアシ犬アイコン小まずは、「お客様リスト」の中から投稿したい家を選んでね。それから、上の画像で緑の丸で囲ってある、ツクッターマークをタッチ! あとは画面の指示にしたがって投稿よ。




●他の人の作品を見てみよう!

アシアシ犬アイコン小ツクッターで他の人の作品を探すには、おおむね3つの方法があるわ。


ツクッター あたらしい
★新着順


そらアイコン3まずは、新着順で検索できます!


ニコニコ犬アイコン小よし、ボクも今送った! 新着に入ってるかな?


ニコニコ犬アイコン小あれ? どこにも見あたらない・・・?


アシアシ犬アイコン小毎日すごい数が投稿されているから、どの投稿も一瞬で流れてしまうのよね~。


ニコニコ犬アイコン小そんなー!!


アシアシ犬アイコン小そういうときは次の機能。




ツクッター にんき
★人気順


そらアイコン3次は、人気順で検索できます!


ニコニコ犬アイコン小よっしゃー! ボクがデザインした素晴らしい家がたくさんの人気を集めているはずだぜーッ!


ニコニコ犬アイコン小あれ? どこにも見あたらない・・・?


アシアシ犬アイコン小この機能は、ある程度他の人からの評価が入った作品が表示されるのよ。ニコニコ犬の作品はまだ評価されていないから、ランキングには入っていないわ。


ニコニコ犬アイコン小ですよね~


そらアイコン3さらに「にんき」の下にある「しせつ」「じゅうみん」の検索方法も、人気順がベースになっています! 他の人の評価がある程度入らないとこっちにも載らないので注意。


ニコニコ犬アイコン小ん? それじゃあ、よっぽど人気の家にならないと、どの検索方法でも見てもらえないのでは・・・?


そらアイコン3さらに人気ランキングに作品が載っても、どうやら3日ほどでランキングからは降ろされてしまうようです! 長期政権は続かない・・・諸行無常の響きあり・・・


ニコニコ犬アイコン小そんじゃあどうすればボクの家が見てもらえるんだよおおお!! 教えろ! 家を見てもらえる方法を教えるんだ! この金髪おかっぱ!


アシアシ犬アイコン小み、3つめの検索方法はこちら~!




ツクッター 番号検索
★番号・QRコード検索


アシアシ犬アイコン小番号検索では、家を投稿した時に表示される「ツクッター番号」を入力すると、その作品にピンポイントに飛べるわ。


そらアイコン3『とびだせ どうぶつの森』でいう夢番地だね。あと、ツクッターではとび森のマイデザインみたいに、ツクッターのQRコードも出せるようになりました。


ニコニコ犬アイコン小よし、これなら・・・!


ニコニコ犬アイコン小あれ? でも、他の人に自分のツクッター番号やQRコードを知ってもらうにはどうすればいいのん?


そらアイコン3それには宣伝が必要です。ツイッターや自分のブログ、ミーバース、ツクモリなどで自分の作品のツクッター番号を多くの人に知ってもらうんだ。


ニコニコ犬アイコン小クックック。いいことを聞いた。


ニコニコ犬アイコン小それならこのブログでボクの家の番号を思うさま宣伝して・・・


アシアシ犬アイコン小あ、ブログ管理人からコメントが届いたわ。「ブログでの個人的な宣伝は禁止ね」だって。


ニコニコ犬アイコン小えー、いいじゃんそんぐらい! 宣伝させろやオラー!!


アシアシ犬アイコン小あと、「2年以内に『ニャニャニャ!ネコマリオタイム』にゲスト出演するのが目標と言ってたけどあきらめた方がいいよ」というコメントも・・・


そらアイコン3なにその大きすぎる野望は!?


ニコニコ犬アイコン小べ、べつにいいでしょ。目標は大きい方がいいっていうし・・・(赤面)


アシアシ犬アイコン小あと、「万が一ゲスト出演できたとしても、ネコピーチと・・・


ニコニコ犬アイコン小わーわー! 次いってみよう、次!




ツクッター おきにいり2
☆お気に入り機能


アシアシ犬アイコン小作品を見て、「この人の作品がもっと見たい!」と思ったら、迷わず「お気に入り登録」すべし!


アシアシ犬アイコン小お気に入りに入れておけばその人の作品を一覧で探せるし、新しい家が公開されたことのお知らせまでしてもらえるわ。


そらアイコン3上の画像のとおり、お気に入りにした人のアイコンマークがギザギザになっていたら、新しい家が公開された合図です。


ニコニコ犬アイコン小これは便利機能だね。でも、他のひとにお気に入り登録してもらうには……?


そらアイコン3まあ、とにかく投稿を続けて、誰かの目に留まることが必要だね。


ニコニコ犬アイコン小ですよね~・・・





◆ここがヘンだよツクッター!



ニコニコ犬アイコン小どうしたらボクの作品が手っとり早く人気を集めてたくさんの人に見てもらえるようになるんだ・・・


アシアシ犬アイコン小そんな都合のいい方法はない。


そらアイコン3でもツクッターって、誰にも見てもらえずに流れていってしまう作品が多いと思うんだよね。それがどんなにおもしろい作品であってもね。問題点をまとめたよ。



(1)そもそも、なかなか作品が見てもらえない!

(2)見てもらうには、ツイッターやミーバースなどSNSサイトでの宣伝がある程度必要

(3)運良く見てもらえても、回転が速すぎてすぐにランキングから消え去る!




そらアイコン3結果、SNSサイトやブログなどで知名度のある人でないと、なかなか作品を多くの人には見てもらえないんだよね。そして新着は流れが早すぎて、普通に投稿しただけではまず見てもらえない。つまり、中間がないのが問題かな、と。


そらアイコン3任天堂としてはSNSの仲間内で作品を見せあう使い方がメインなのかもしれないけどね。でも、あまり見られていない良い家もたくさんあって、そういうのが埋もれてしまうのはとてももったいないと思うのです。


アシアシ犬アイコン小作品を投稿してから数日間はみんなに見てもらいやすい機能とかがあればよかったかもしれないわね。


そらアイコン3今後のアップデートに期待です!





◆次回もお楽しみに!



ニコニコ犬アイコン小いろいろ言いたいことはあるだろうけどさあ、とにかくボクは自分の作品を見てほしいんだよ。そして、とび森のアイカ村みたいな有名デザイナーになりたい(願望)。


そらアイコン3気持ちはわかるけどね(笑)。でも、いちばん大切なのは楽しむ心を忘れないことだよ。


ニコニコ犬アイコン小うっ


アシアシ犬アイコン小アタシ個人の意見だけど、どうぶつの森シリーズは「競争の要素」がない、まったり感がいいのよね。


アシアシ犬アイコン小『ハッピーホームデザイナー』では評価っていう競争要素がちょっと入ってきちゃったけど、本来はまったりしたゲームのオマケ機能なんだからさ。気楽に考えたほうがいいんじゃない?


ニコニコ犬アイコン小わ、わかったよぉ。確かに「有名になりたい」が目的で家づくりしても、よい家はつくれなさそうだもんね。とりあえず新着のツクッター作品を眺めてのんびり楽むことにするよ。


そらアイコン3同じ家でも予想外の発想があったりと、他の人の作品を見るのは楽しいよ! ぜひニコニコ犬にも自分なりのツクッターの楽しみ方を見つけてほしいね。


アシアシ犬アイコン小話がまとまったところで、読者の皆さま、次回もまたよろしくぅ~!☆キラッ




------------------------------




ニコニコ犬アイコン小おっ、いい家発見! これを参考にツクッターに投稿して有名デザイナーになり、アイカ村のようにゲーム雑誌に特集されて、そこからネコマリオタイムにゲスト出演し、最終的にはネコピーチと・・・(ブツブツ)


そらアシ横きれいに終わらせろよっ!!




ニコアシ犬のハッピーホーム記事はこちらからどうぞ!


どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー かんぺきガイドブック (ファミ通の攻略本)
週刊ファミ通編集部
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-09-10)
売り上げランキング: 521

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 超完全カタログ
ニンテンドードリーム編集部
徳間書店 (2015-09-10)
売り上げランキング: 2,386

この記事へのコメント

- みなこ - 2015年09月29日 06:59:49 edit

おはようございます_ _
私もツクッター楽しく見させて頂いております。
私は疑問点については気にしていなかったんですけどなるほど…
私の投稿した作品もこうなっちゃうんですね。

私の作品ではこれまでで飲食店が一番評価高い作品です^ ^

- no name - 2015年09月29日 08:46:33 edit

ツックターには夢見の館のようなおまかせ選択がなく、人気村の村長など、知名度のある人以外は評価云々の前に見てもらう機会を得られないなど、全く同じ疑問を持っていました。
人気者は人気ランキングに載るのでますます人気に。そうではない人は永遠に人目に触れず公開期間終了。
投稿した作品は一瞬で忘却の彼方に消えるツクッターは、一般人にとってはキエッター。

- ゴモたん - 2015年09月30日 00:22:44 edit

かりん様こんにちは。
ツクッターには面白い部屋がたくさん投稿されていてすごいなあと感心しています。
でもツクッターの新着の見られる数が40件は少ないと思います。
100件はあったほうがたくさんの部屋に出会えるのになと思います。
面白い部屋があっという間に流れて埋もれるのはもったいないですね。

次の記事も楽しみにしています。

まさしく - 新米 - 2015年10月01日 09:11:10 edit

思っていたことをまとめていただいてありがとうございます(´Д` )是非これを任天堂さんがみて改善されることを祈ってます。。

- ころごろ村 ゆあ - 2015年10月02日 23:03:42 edit

こんばんは!ころごろ村のゆあです。
ツクッター、私も楽しませて頂いています。夢見の館で「お任せ」にすると、高確率でニンテンドー村に案内されてた身にとっては、カタログを見るように新しいお家を探せるツクッターは手軽で便利なイメージがあったのですが、お家の情報をツクッターに短期間しか残せない。多数のお家が一瞬で流れてしまうのは、確かに勿体ない気がしますね。
私が不便に感じたのは、ツクッターのお題入力です。文字数がちょっと少ないのと、リメイクして投稿すると「お任せします!」になっちゃうので、ちょっと待って本来のお題って何だっけ!?って焦ります(笑)
今後はミーバーズやコミュニティサイトも参考にお家巡りや作品投稿等、楽しんでいきたいと思います。(*^^*)
ためになる記事、ありがとうございます!次回の記事も楽しみにしております。

- アラブ - 2015年10月04日 17:33:47 edit

>みなこさん
ツクッターに家をずっと残す手段は、コンテストで優勝(あるいは上位入賞?)するのが今のところは唯一の方法みたいだね。

まあ、みなこさんのようにあまり気にせず楽しむのもぜんぜんアリだと思いますよー

>no name さん
確かにあっという間に新着の波に流れて消えてしまう……という印象はありますね。
おまかせでランダムに家を選べる方式はぜひほしいところです。

とはいえ、まだ配信されたばかりですからね。今後の改良アップデートは期待できると思うので、それまでは見学専用で楽しむのが精神衛生上いいかもしれませんw

>ゴモたんさん
ツイッターやミーバースで写真だけ見ることもできますが、やはり直接見学にいけるのは大きいですよね。
ツクッター自体はすごくいい機能なので、より多くの人が使いやすくなるよう、色々と改善してほしいものです。

>新米さん
俺もしょっちゅう「俺のブログを任天堂の中のひとが見てくれれば……」と思いながら書いてますw

>ゆあさん
家をリメイク(リフォーム)すると、テーマはすべて「おまかせします!」になってしまうようですが、ツクッターにもそれが反映されてしまうと。
これも元のテーマがどこかに表示されるよう直してほしいところですね。

おまかせで、何度も見てるニンテンドー公式村に飛ばされる現象。あるあるですわ~w

- 嗚あ餘部 - 2016年07月31日 07:57:52 edit

注目される物も大抵マイデザインが凄いのばっかりなんだよなぁ

それで頑張って描いて投稿して次の日見てみると他の作品より伸びていたという

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR