【ハピ森ツクッターレポート】ドラマ&アニメ再現部屋を3つご紹介!



こんにちは、ヒナミです!

今回は、ドラマやアニメの再現部屋3つを紹介します。

今回は「掟上今日子の備忘録」「ど根性ガエル」「崖の上のポニョ」の3つ。

それでは、掟上今日子の備忘録からスタートッ!(*σ>v<)σ


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

「おきてがみきょうこのびぼうろく」
家番地・・・0598-7792-046

初めまして! 掟上探偵事務所の、掟上今日子です。

今日は、アパルトマン兼カフェのサンドグラスを再現した部屋を紹介します。




こちらが、サンドグラスの内装です。我ながら上手くいったと思ってるんですよ~♪




皆さんも、是非サンドグラスにお越しください! 私達がここで待ってますから♪

・・・まぁ、次に会うときには、あなたのことは忘れていると思いますが・・・



掟上今日子の備忘録
掟上今日子の備忘録
posted with amazlet at 15.12.06
西尾 維新
講談社
売り上げランキング: 90



「どこんじょうガエル ひろしのいえ」
家番地・・・0105-7732-866

お前が、この部屋を見たいってヤツなのか?

よーし! オレとぴょん吉で案内してやる! 行くぞ、ぴょん吉!

「ひろし・・・行くぞって言われても、もう家の前だぞ・・・」




ここがオレたちが、いつも飯食ってるとこだ。

かーちゃん! 飯、飯ー!




ん? ここか? ここはオレとぴょん吉がいつも寝ているとこだ。

ぴょん吉の様子を見るために、いっつも夜中、かーちゃんが入ってたらしいな。




オレの家が見たいなら、是非来てくれよ!

「でも、ひろし2号みたいに、かーちゃんに怖がられるかもな・・・」



ど根性ガエル DVD-BOX
ど根性ガエル DVD-BOX
posted with amazlet at 15.12.06
バップ (2016-01-20)
売り上げランキング: 18,902




「がけのうえのポニョ」
家番地・・・0696-7715-057
ポニョだよー!

ポニョね、そうすけの部屋を、案内するんだよ。




ここがそうすけの家! ポニョね、ここでハム食べたの!




ハムーーーーーッ!




ここはね、そうすけが耕一とお話したところだよー。

(正確には、モールス信号でやりとりした所ですが・・・ポニョがいることのツッコミは無しで(笑))




来てねーーーーーっ!



私なりに頑張って再現した、再現部屋・・・いかがでしたか?

また、色々な再現部屋を作ったらレポートにしますので、楽しみにしておいてください!


Written by ☆苺*天使瑠☆




どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 16

崖の上のポニョ [DVD]
崖の上のポニョ [DVD]
posted with amazlet at 15.12.06
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 1,540

この記事へのコメント

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR