【ハピ森ツクッターレポート】ホームデザイナー「ゴモたん」さんの作品まとめ part2!

ゴモたんさんのツクッターまとめはpart2ということで、いつもコツコツと投稿してもらってありがたいです。
上の写真は第四回コンテスト「侵略者たち」のツクッターより。巨大アリと対決するハンターのうしろにひかえているのは……?
特撮+昔話という組み合わせがユニークですな!
(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)
ふくこの家 ツクッター番号 0093-7741-238

ふくこさんの家はリラックスできるヤドンの宿を作りました。
以前旅行で泊まったホテルの風呂にフルーツ風呂があったのでヤドンの宿にはりんご風呂を作ってみました。
(りんご風呂は美肌に良いらしいです。)

庭の露天風呂で温まった後はアイスが食べられます。ヤドンの井戸もあります。
ライオネルの家 ツクッター番号 0892-7792-229

ライオネルさんの家では、天の世界のトイレを作ってみました。
けけのソナタを流して天の世界ぽくしてみました。

天の宮殿風の白い家。庭には「羽のタイル」というマイデザインを敷いてみました。
ハープや噴水も置いてみました。
第四回コンテスト作品 ツクッター番号0693-7704-760

第4回コンテストは昔話がテーマです。怪獣の昔話の絵本が面白かったので、怪獣の昔話を作ってみました。
家の中はダダがお姫様のかぐや姫になっています。
月から怪獣モチロンがダダを迎えに来たという設定にしています。

庭は桃太郎にしてみました。
猿(ギガス)、鳥(バードン)、犬(ウルフ星人)を連れた桃太郎が黒鬼を退治するという設定にしています。
ハンターさんを桃太郎役、アリが鬼役です。
野花の絨毯を庭に敷くことができないので代わりにマイデザインで野花の絨毯ぽい絵を描いて敷きました。
ロッキーの家 ツクッター番号 0504-7722-676

某ボクシング映画の主人公と同じ名前のロッキーの家では、猫のボクシング大会を作ってみました。
金の猫トロフィーをかけて王者の黒猫と挑戦者の白猫が戦っているという設定にしています。

庭では王者への挑戦権をかけて白猫同士の戦いが行われています。熱い戦いです。
ジュンの家 ツクッター番号 0707-7745-589

ジュンさんの家は読書ができる喫茶店。
白をベースカラーにして、壁紙を本棚の壁紙にして、本がたくさん置いてあるお店にしてみました。

庭ではソファに座ってコーヒーと読書を楽しむことができます。
静かな音楽(ブルーおにぎり)も流れて落ち着いた時間を過ごせます。
オーロラの家 ツクッター番号 0107-7779-626

オーロラさんの家はピンクと白ををベースカラーにしたフラワーショップになっています。
きれいな花が置いてあり、花束も売っています。

庭ではピンクのカーネーションの栽培と販売を行っています。プレゼントにいかがでしょうか。
第5回コンテスト作品 ツクッター番号 0195-7764-646

第5回コンテストはたぬきのお殿様をテーマにしてみました。
水に浮かぶ金の屋根のお城に住んでいます。
お堀の中は憩いの場所になっており、猫や蛙の音楽が聞けます。お堀には白鳥も泳いでいます。

お殿様の休日は将棋を指したり、車を洗車したり、バードウォッチングを楽しむなど、優雅に過ごしています。
マロンの家 ツクッター番号 0805-7789-659

マロンさんの家を作りました。庭には花と音楽を楽しむことができるように花の家具とマイクがおいてあります。
てんとう虫の椅子をおき、ピンクの花のマイデザインを庭に敷きました。

家の中では壁にあるひまわりの絵のようなひまわりを描く練習をしています。
ひまわりのコンポで音楽を聴いて気分転換もできます。
最後まで読んでくださいましてありがとうございます。
Written by ゴモたん
関連レポート
【ハピ森ツクッターレポート】ホームデザイナー「ゴモたん」さんの作品まとめ
他の村のレポートはこちらからどうぞ!
夢見レポートまとめリスト
読者の投稿レポートまとめリスト
この記事へのコメント
レポートお疲れさまです。
みんなクオリティ高くていいですね~
コンテストの昨比区がカッコよく感じました。
コンテストの作品、私も参加してみましたが、お題はたしかセレブな生活?なのに「マグマとクッパのお城」って投稿しました(笑)
・・・・お題と全然関係ないですね(汗

みんなクオリティ高くていいですね~
コンテストの昨比区がカッコよく感じました。
コンテストの作品、私も参加してみましたが、お題はたしかセレブな生活?なのに「マグマとクッパのお城」って投稿しました(笑)
・・・・お題と全然関係ないですね(汗


>ゴモたんさん
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます(o^-')b
犬系の怪獣だけでもそんなにいるんですね~
どれも初めてみた名前ばかりですが、ウルトラマンのダダは知ってます!
あの怪獣、実は女性だったのですねw
>Nマリオさん
クッパも確かクッパ王国の大王だったと思うから、セレブという意味ではそこまで外してないと思うぞ!
今回のアイコンは、ハンバーガーマンが手をふってということ?
確かにパティ(肉)のあたりが目に見えなくもないな……w
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます(o^-')b
犬系の怪獣だけでもそんなにいるんですね~
どれも初めてみた名前ばかりですが、ウルトラマンのダダは知ってます!
あの怪獣、実は女性だったのですねw
>Nマリオさん
クッパも確かクッパ王国の大王だったと思うから、セレブという意味ではそこまで外してないと思うぞ!
今回のアイコンは、ハンバーガーマンが手をふってということ?
確かにパティ(肉)のあたりが目に見えなくもないな……w
↑
名前をつけるの忘れてましたw
名前をつけるの忘れてましたw
トラックバック
URL :
- ゴモたん - 2016年02月14日 12:27:16 edit
ハンターさんの後ろにいるのは鳥の怪獣バードンです。
描くのが難しかったです。
バードンも難しかったのですが犬怪獣が中々描けなくてマイデザイン作りは大変でした。
犬怪獣(ガルベロス、シェパードン、ガーディーなど)の画像を調べては描く練習をするの繰り返しでしたが
どれもものすごく難しくて描けなくてやっと描けたのがウルフ星人でした。(下手ですが・・・)
最初はUFO(異星人)と戦う桃太郎にする予定でしたが
アリの触覚を見てアリが鬼の桃太郎に変更しました。
(アリを使った作品の中ではかりん様のアリさんマークの引越社がとても面白くてアリにこういう使い方があるのかと驚きました。)
ダダは怪獣酒場のアニメで女性になったのでかぐや姫に選びました。
怪獣昔話はマイデザイン作りに苦労しましたが作っていてとても楽しかったです。
この度はブログにしていただきましてありがとうございます。