【とび森読者レポート】見比べてみよう! ニンテンドー村ワールドツアー

任天堂公式の夢村「ニンテンドー村」ですが、任天堂は世界的企業であるわけで、海外任天堂の「Nintendo村」も当然あったりします。
そんなわけで今回の読者レポートは、アメリカ、欧州、韓国と3つの任天堂公式夢村をご紹介。
トップ画像の肖像画は、左がマリオの生みの親として有名な宮本茂さん、右はNintendo of America のレジー社長ですね。
レジー社長は見ての通りのコワモテなんですが、わりとユニークなところもあるナイスガイで、あちらの任天堂ファンにはドンキーコングならぬレジーコングなんて呼ばれておりますw
(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

皆さん、こんばんは。
夢見の館がある大体の人は行った事があろう、任天堂の公式夢見村ニンテンドー村。
実は、海外版の公式夢見村があるのはご存じでしょうか?
今回はどんぐり村の皆と、海外版の3つの村を紹介したいと思います。

村長Nintendo
5700-2038-6151
デザイン配布有り

外周りは日本版の村と同じレンガが敷かれており、どこか馴染みを感じますね。

ここは日本版にはなかった公園。とても広々として、思いっきり走り回れそうです。

顔出し看板の横でこんにちは!
この方は村長ではないのでお間違えなく。
北米村の村人さん達は皆、読みが同じなのでややこしいですね(;^^)

ピクミンは詳しくないのですが、ここはピクミンに出てきた宇宙船のドルフィン号の船内の様子でしょうか?
この船内ならピクミン達も安心出来そうですよね♪

他の部屋はそれぞれ、ピクミンカラーで現した部屋になっております。
ちなみにここは黄ピクミンの部屋。可愛くて一番お気に入りです♪

お次は、今度は本物の村長のNintendoさん。
ルイージの格好をしてると言う事は…?

やっぱり、ルイージマンションの部屋ですね!
どこからかお化けがイタズラをしてきそうな感じがしてきます!

この部屋はマリオの生みの親の宮本さんと、レジー社長のイラストが飾られています。
調べ忘れたので詳しくないのですが、レジー社長は北米の任天堂の社長さんだと思います。
ここではすごい方達と記念撮影が出来ますよ!

Nintendo村長
7900-2106-3477
デザイン配布有り

この村のレンガは日本と北米と違って、マリオで出てきそうなレンガでなんか新鮮だな~
でも、歩いてるとどこか共通する場所もあって安心するよな。

おや、こんな所に看板があるぞ。なんか矢印がついてるみたいだな。
ちょっと気になるから矢印の方向に行ってみるか!

矢印の方向に行ってみると更に看板が!
よし! 更に進んでみるか!
てか、この看板のデザイン良くね?

進んで行くとお菓子の家に辿りついたぞ。
えっ! 家の前にサンタさんがいる!
やっぱりサンタって実際にいたんだな!

家の中はクリスマス一色!
あっそうだ! サンタさん!
俺、今年のプレゼントはゲームキューブとDSと彼女と犬とスニーカーと後はry

この部屋はアイス家具でまとめられているみたいだな。
それにしても…さ、寒い…。
ただでさえアイス家具でひんやりしてるのに冷房入ってるぞ。この部屋。
どこまで冷やせば気がすむんだよ…(((;´д`)))ブルブル

닌텐도 村長
0000-1066-6865
デザイン配布有り

韓国村の道はまた違った印象のレンガ道。
落ち着いた色合いがいいね。

この辺は特に洋風の庭みたいでお洒落だね。
ちょっと一休みしていこうかな。

ここは何か見覚えがあると思ったら、日本村でもあった竹林だね。
やはり、どこかしら共通する場所はあるみたいだね。
そういう所を探しながら探索するのも、ちょっとした宝物探しみたいで楽しいね。

닌텐도 村長「ニンテンドー村へようこそ!」
※推測翻訳です(笑)
マリオな村長さんに挨拶をして家にお邪魔するね。

おや、ここは日本村にもあった任天堂関連家具の展示部屋!
ここでも見る事が出来るのは嬉しいね。

この部屋はハニワ店員がいる売店。
冷たい物の他にコスプレ衣装も売られているみたいだね。
よし! 何か衣装を買って帰ろうかな(笑)

これで海外版のニンテンドー村の紹介は終わりよ。
それと豪州版の村は存在してないみたいなのよね。残念。
後、日本の村は今スプラトゥーン仕様よ。まだ行ってない人はおすすめよ♪
海外版の村もその村限定のデザインもあるから興味あったら是非、行ってみてね♪
それと行く時は番号からじゃないと行けないからそこも注意よ!
それでは今回はここまで♪
最後まで読んでくれてありがとうございました♪
Written by ピナ
とびだせ どうぶつの森 amiibo+ (「『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』 amiiboカード」1枚 同梱)
posted with amazlet at 16.10.18
任天堂 (2016-11-23)
売り上げランキング: 276
売り上げランキング: 276
この記事へのコメント
アラブさん、レポートまとめお疲れ様です。
いつもありがとうございます♪
今回は海外村&複数の村を初挑戦してちょっと冒険してみました(*^^)ゞ
そう言えば、1年半前に北米村に初訪問した時にレジー社長が誰なのか分からなくて調べてたのをすっかり忘れてまして、レジーコングと聞いて思いだしました(ぉぃ)
調べてた事すら忘れたあげく、あの宮本さんも最初、宮田と間違えて書いてましたし、かなり駄目駄目ですな(;- -)年だなコレ…
何故、調べ直さなかったのか自分でも分かりません(笑)
海外の任天堂村は全然更新されてないみたいでちょっと残念ですよね。
特に韓国村は一軒しかないですし…。
あっ、韓国語はパソコンだとちゃんと表記されてましたがやっぱり3DSだと記号になって表記されてませんでした。
いつもありがとうございます♪
今回は海外村&複数の村を初挑戦してちょっと冒険してみました(*^^)ゞ
そう言えば、1年半前に北米村に初訪問した時にレジー社長が誰なのか分からなくて調べてたのをすっかり忘れてまして、レジーコングと聞いて思いだしました(ぉぃ)
調べてた事すら忘れたあげく、あの宮本さんも最初、宮田と間違えて書いてましたし、かなり駄目駄目ですな(;- -)年だなコレ…
何故、調べ直さなかったのか自分でも分かりません(笑)
海外の任天堂村は全然更新されてないみたいでちょっと残念ですよね。
特に韓国村は一軒しかないですし…。
あっ、韓国語はパソコンだとちゃんと表記されてましたがやっぱり3DSだと記号になって表記されてませんでした。
はじめまして!
韓国語のころは、任天堂 ニンテンドー村へようこそ!という意味だと思います。
当たってますね(☆∀☆)
韓国語のころは、任天堂 ニンテンドー村へようこそ!という意味だと思います。
当たってますね(☆∀☆)
トラックバック
URL :
- 山本麻莉 - 2016年10月20日 21:41:41 edit