【どうぶつの森】夢村読者レポート フレンドさんと楽しい村づくり! 「どんぐり村」の制作裏話



掲示板に投稿された読者のレポートを、ブログであらためてご紹介!

このブログの読者にはおなじみの、どんぐり村のピナさんのレポート。

今回は自分の村の制作裏話が楽しくレポートされています。俺も前にレポートさせてもらった村ですが、とても可愛い村で、でも意表をつくようなアイデアもあったりして、なかなかユニークな村なんですね。

フレンドさんがたくさんいるようで、みんなでいっしょに楽しんでいる写真もいい感じ! こちらまで楽しい気分になってきますな。


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)

どんぐり村
ピナ村長
夢番地 3F00-0014-6E07
皆さん、こんにちは。

今回で記念するべく10本目となるレポートするのは我が村どんぐり村。

前回から2年以上も経ち、仲間も増えて随分変わりましたので再びどんぐり村を紹介したいと思います。





まず、紹介するのは前回やり損ねた住民紹介。最初は私からです。

村長ピナ
言わずと知れたどんぐり村の村長。
名前の由来はイタリア語で『まつぼっくり』
語尾に付く『a』はイタリアでは女性の名称らしい。
苺とお菓子と可愛い物と黒い話が好きな中の人(?)の分身的な存在の女の子。






続いては外回りを紹介。

ここは村の南西にあるキャンプ場近くの山登り階段エリア。とある素敵な村の影響でこの村にも階段エリアを作りました。

秋にはリンゴ並木とキンモクセイが見物になってますよ。





階段エリアを左に抜けるとキャンプ場になっております。

木や花を沢山埋めて、ちょっとした森にしたつもりです。夜にはこのハンモックで横になって星を見るのも良いですよ。





以前、北東にあった巨大な公園は移動&縮小して、イノッチ宅左に移動しました。ラブベンチはもちろん健在してますよ♪

それとこの場所は初期に看板を使ったたぬきち射撃場がガチでありました(笑)

ビスコそういやーそういうのあったなー。それにしても相変わらず、座りたくねぇベンチだなー

ピナあっ!ビスコ、いつの間に?

ビスコうちの村のレポートに俺無しはないだろ?

ピナはいはい、分かってますよ(;^^)






って事で俺の紹介な

幼いログペンションの経営者ビスコッティ
名前の由来、イタリア語で『2度焼き』と意味のクッキー
まだ幼くお馬鹿でわんぱくな男の子
冬になると何故か『脱ぐ』羽目になるどんぐり村のお色気(!?)ポジョン。
又の名を汚れ役とも言う(笑)







ビスコじゃ、次は俺んち前を案内するぜ。ここはログペンション前にあるちょっとした庭だ。

ビスコこの花時計は俺が苦労して作ったんだけど、だ~れも反応ねぇのがなぁ…って、事で紹介してみたぜ!







ビスコ次は家の中な。中央部屋のフロントは前と変化ないからカットって事でキッチン兼俺の部屋を紹介するぜ。

ビスコこの日の為に模様替えまでしたんだぜ! あ、そこのペットはハムスターのビスケと豚のサブレットって名前なんだ♪

ピナ卵とスカンジナビアのリメイクで男の子の部屋の割りに可愛い部屋になってるのね。

ビスコおいおい、何言ってるんだ? 可愛いだなんて…この格好良さが分からねぇのか?!

ピナうんうん、かわ…格好良い部屋だね(;^^)







ビスコテレビ前は大好きなプリンとゲーム機が置いてあるんだ。

ピナこの前はマリカーで白熱して楽しかったね♪

ビスコ次は負けねぇからな!


※ここにある64のクッションとスイッチのアイロン台は借り物で配布してません。






ビスコ地下室はトイレ兼コレクションルームになってるんだ。タラサソが42匹出迎えてくれるぞ☆

ピナこんなトイレあるかぁーー!!

ビスコ怖くて入れないってお子様の為に子供用便器は手前に置いといたからな!

ピナそんな問題じゃないわい!







ビスコそうそう、ログペンション裏手には苺狩りスペースがあるぜ。良い匂いだなぁ♪

ピナここは前はミルフィーユん家跡地なのよね。

ミルそうなのよ。あの事件がなければねぇ~

ピナあっ! ミルフィ、いつの間に!?






って事で私の紹介ね。

だらしない系女子ミルフィーユ
名前の由来、『千枚の葉っぱ』と意味のフランスのパイ菓子
実は何処かの大金持ちのお嬢様で社会勉強の為に一人暮らしをしにどんぐり村にきた。
…が、自室を見たまんまに未だに家事は苦手。

実はどんぐり村のメンバーはイタリア語で統一してたつもりが後になってミルフィーユがフランス語だと気付きました。
例の事件の時に存在を消そうと考えてたのはここだけの話です(笑)







ピナそれにしてもあの事件の時はびっくりしたよ!

ミル私もよ。まさかクリスマスケーキを焼いてたら、爆発して火事になって床が抜けるなんてね…

ビスコ俺は風呂中にびっくりして外に飛び出して風邪を引いたんだからな!


※例の事件とは。一昨年のクリスマスにミルフィがケーキを焼いたら爆発して床が抜け家が全壊した事件。






ピナ地下室にまで物が落ちてラーメン屋の小林さんが下敷きになってないかとヒヤヒヤしたわよ。

ミル小林は上手く回避して無事で良かったわ♪

ビスコもうお願いだから料理は作らないでくれよ…







ミルで、家を移転して交番横に建てたのよ。

ビスコこれで事件が起きても安心だな。

ミルしばらくの間、真冬にテント暮らしはキツかったわ…

ピナでも、小林さんが頑張って家を建ててくれたから早く暖かい家に暮らせたのよ。

ビスコ小林さん、何でも出来るのがすごいよな!

ミル本当、小林には感謝しかないわ♪







ミルそろそろ、家の中を紹介するわね。中央部屋は薔薇のソファが並ぶアンティーク調のカフェよ。

ピナこの場所で午後に優雅に過ごしたいね♪







ミル地下室は小林が営むラーメン屋があるわ。

ビスコ天ぷらラーメンも名物だけど、豚骨やタンタンメン等メニューも増えているから皆も食べに来てくれよな!

ピナラーメン屋の大将の小林さんは言わば、どんぐり村の11人目の住民さんと言っても過言でもないよね♪







ビスコせっかくだから小林さんの紹介もするぜ!

ラーメン屋の大将の小林さん
ミルフィーユ宅地下室でひっそりとラーメン屋を営むおじ様
寡黙で硬派で目の前の仕事だけを黙々とこなしている。
元々は下町でラーメン屋を経営してたがミルフィーユが味に惚れ込んで家に来ないかと勧誘した。
ミルフィ以外は喋った事を見た事ない位、ハトの巣のマスターより無口な人

※画像のイラストはゲームメモで3分位で描いた物です(笑)下手くそですいませぬ。







ミル本当、小林は喋らないわね~

ピナお客さんが来てもいつもアイコンタクトで済ましちゃうもんね。じゃあ、そろそろ行きましょうか。

772721_1495186427(1).jpg…ピナさん、ビスコさん、お嬢をこれからも宜しく頼みます…。

ビスコキェェェェアアアアア!! シャベッタアアアア!!!







ピナあー…ここ数年で一番びっくりした…しかも渋くて良い声だったし!

ピナさて、次は移動した公園後がどうなったか案内するね。入り口のアーチはお気に入りスポットのひとつなの♪







ピナアーチを抜けた先の風景が更にお気に入り♪

ピナ粉引き風車やパン屋さん、店の前のベルは焼き立てをお知らせするの♪ ここは素敵な村の影響が色濃く出ていて、パン屋の考案もそこからきたの。

ビスコなるほどなぁー。ここは村で一番力を入れたって言ってたもんなー

ビスコパン屋と言えば、あいつまだ出てきてねぇけど何してるんだ?

ミルパンを焼いてて忙しいんじゃないかしら?






カラーンカラーン

アマレパン、焼きたてですよー

ビスコ噂したら出てきたな

ピナちょうど良かったわ。この辺りを紹介してたからアマレ、案内してくれる?

アマレやぁ、皆お揃いだね。うん? 案内かい? ちょうどパンも焼けたから店においでよ。






とりあえず、僕の紹介をしようか。

パン屋経営者アマレッティ
名前の由来、イタリア語で『少し苦い』と意味の焼きメレンゲ菓子。
ビスコッティアマレッティとも言われ、住民のビスコッティとは対をなす存在をイメージして名前をつけた。
ビスコッティとは年の離れた従兄弟でビスコッティにライバル視されてる

パンの捏ねすぎでムキムキボディになってしまったイケメンお兄さん。
夏になると魅惑のボディを披露してるのでどんぐり村のセクシー担当である(笑)

実は初期ではもんぺちゃんのデザを使った『もんぺの館』を作ろうと全く別の幻の住民がいたのはここだけの話です(笑)







アマレじゃあ、店に案内するね。って! お客さんが沢山来てた!

ミルお知らせベルでお客さんが殺到しちゃったみたいね。

ピナ自家製小麦のパンって美味しいもんね♪ 特に焼きたてなんて、食べたくなるよね。







ビスコよその村からのお客も結構いるみたいだなー

ミルあらあら、待ちきれなくて買い食いかしら♪

アマレわざわざ、遠い所からありがとう♪ クロワッサンはおまけだよ^^







アマレここはパン教室を開いてるんだ。

アマレ教える物は更新の度に変える様にしていて、今回は本場イタリア仕込みのピッツァを教えてるよ。よしよし、いい調子! 上手だよ♪

ビスコ俺、食べるだけが良いなー♪

アマレおいおい…お前はいつも食い意地だけは張ってるな(;^^)







アマレこっちは大人な雰囲気のピアノバーだよ。

ビスコこういう所って憧れるなー♪ カウンターに女の子がいてさ、マスターがサッと出して…







ビスコあちらのお客様からのライスです…って、格好良くね!?

アマレお、おい…何でライスなんだよ…

ビスコいや?だって、俺はまだ酒は無理だし。皆、米好きだろー?

アマレふぅ、やれやれ…お前にはまだこういう事は8年早いぞ。







ピナさて、最後は私ん家を案内するね。







ピナ中央部屋は木の温もりがあるくつろげる部屋♪ 暖かい色合いでホッとする部屋を目指したよ。テレビに釘付けなコッコちゃん達はメレンゲとマシュマロって言うの♪







ピナこっちはキッチンだけど、今はもうすぐ私の誕生日が近いからパーティー会場仕様にしてるの♪ プレゼントは一年中受け付けてますぜ(笑)

ビスコ何を言ってるんだか…所でコンロの隣の壁の機械って何だ?







ピナここに手をかざすと料理レシピが出てきて、手を触れずにスライドするだけでページ送り出来る優れ物よ♪

ミルでも、これお高いんでしょう?

ビスコいえいえ、今ならなんと送料有料でたったの50万ベル! ジャパンネット森からの特別仕様です!

ミルきゃー! やっすい! 今買わないと損ね!

ピナ何してるんだか…これはタブーオークションで安く手に入れたのよ。







ピナ地下はお菓子家具のくつろぎ部屋。久しぶりにファブリックで遊んで出来たスツールが面白い感じに出来ました。

ピナビスケットとメロンパンがそうなんだけど、2階の苺カフェのハートメロンパンクッションが特にお気に入り♪ 後、この部屋は夢見で配布している洋服の一部が飾ってあるのでお持ち帰りの参考にどうぞ♪







ピナ村の紹介はもうだいだい出来たかな?

ビスコ前の時よりだいぶ変わったし、案内出来て良かったぜ。

ミルや~っと終わるのね♪ 私はこれから部屋でゴロ寝するわよー♪

アマレ僕は前の時はいなかったから紹介出来て嬉しかったよ♪


772721_1495178613(1)_20170809032236d94.jpgそれでは最後までご覧頂きありがとうございました♪


Written by ピナ



どんぐり村関連記事

イチゴとお菓子と……毒もちのあいつ! バレンタイン直前の「どんぐり村」にいってきた
どんぐり村を徹底解析? 皆でセルフレポート!
メルヘンとややデンジャラスな!? どんぐり村レポート♪



Newニンテンドー2DS LL 【ブラック×ターコイズ】
任天堂 (2017-07-13)
売り上げランキング: 85

この記事へのコメント

- ピナ - 2018年01月14日 22:31:50 edit

アラブさん、レポートまとめお疲れ様です。
それから明けましておめでとうございまーす(^∀^)/
HIGE村の記事の時に挨拶しようとして完全に出遅れてしまいました。
(出遅れ過ぎもいいとこですが 笑)

自分のセルフレポ、今見るともう懐かしい感じがしますね。
こういう風に昔の状態が残せるのもレポートの良い所だなぁって改めて思いました^^
そして、小林さんのアイコンは嬉しかったです(笑)

HIGE村の記事は久しぶりのアラブさんのレポートで嬉しかったです(*'ω'*)
あの村に来たらガンテっちゃんには会わないとですね^^
次のレポートも楽しみにしてますね(^^)/
後、QRコード載せる時は転載防止にQRコードの空きスペースにかりんさんの作品だと分かる目印的なマークを付けると安全性が上がりますよ^^
余計なお節介かもで失礼しました<(_ _)>

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR