【とび森読者レポート】35億村(仮) セルフレポート



☆夢番地 1E00-0070-712F

※バグ村 NGな方はスルーでお願いします(改造村ではありません)


遊び方を紹介していきます

◎交番は入っても大丈夫です
◎切り株 (グレーの四つ葉の石畳みデザが そばに貼ってある)から行き来できます

魚を飛ばしたり、空中遊泳、空中潜り~止まって回る などいろいろ試して遊んでみて下さい ^^


(※:このレポートは夢見レポートU掲示板に投稿されたものをブログ用に編集したものです)


☆魚を飛ばす時、道具は持たないで下さい。落とし穴のタネが置いてある辺りから逃がします

(タカアシガニは、川の中と近くの橋の上にあるプレ、他の魚は川沿いと 線路沿いにあるプレの中です)

画像の位置がよく飛びます

オススメは タカアシガニ、ジンベイザメ




この辺りから ←へ逃がします。ここも、落とし穴のタネの周辺で飛ばせます。

※水飲み場向かって 逃して下さい (水飲み場に近づく程、飛び方が早くなります)




桟橋からは、この辺から→へ 逃がして下さい(魚は砂浜のプレの中)

タカアシガニは一番右側にあるプレです




☆雲に座る (or 虹)

風力発電の右下にある 切り株から ←へ上がって 奥へ行くと座れます(↑に視点切り替え)

降りる時は右側から




☆空中遊泳

この辺りから↓→→ の方向へ(スライドパット)+Aボタン連打で泳ぐと、空中遊泳ができます

(↓で入ったら 止まらず→→ へ泳いでください。低い位置になった時は さらに右へ泳ぐか、桟橋の方へ泳いで上に立ち、海に飛び込んで 最初からやり直して下さい)

高い位置で 空中遊泳できたら 公共の周りを泳ぐと 上下しながら進めます

公共の周りを右周りに泳いで、桟橋の所で ← へ(スライドパット)+Aボタン連打で泳ぐと上に立つので、海に飛び込めば出られます




☆空中遊泳から出る時は …

この辺りから ← へ(スライドパット)+ Aボタン連打で泳ぐと上に立つので、海へ飛び込めば ok




☆巨大りんご

デザの左上の茶色の部分で着替えて下さい(微妙な位置は調節してみてね)

他の茶色の所でも着替えてみて下さい

上にあるりんご、きのこ等は他の物に置き換えられます




☆すいこみバグ

この辺りから飛び込む。少ししてYを押す→next




この辺りで潜ります




☆地下で…

ハンモックの奥にある左の切り株から入る。

↓に歩いて石畳のデザに影が かかる位で↑に視点切換

(微妙なので 2/3位 石畳みに影がかかる所が一番よく見えるかもしれません)




竹の子を空中に植えるとこうなります




☆ここを 掘ると…

公共のベルの周りは、左の上がっている所以外を掘ると こうなります




☆マリンスーツなしで 空中遊泳♪

交番まで泳いで、横に立ってマリンスーツを脱ぐと、そこからはマリンスーツなしで泳げます




ここを掘ると こんな感じです

左端の切り株から上がって、右側のもう1段高い所を掘る




ハンモックの後ろにある、右側の切り株から上がって↓に進むと 一瞬こうなります




上にあるベルは、ここから(下から)取ったり置いたり出来ます

ベルを除いたら、下から上を掘れます(上からも下を掘れる)




公共バグの周りは、掘ることができます

川にある花壇の周りに、落とし穴を埋めると こんな感じです




『タカアシガニは探さない…乗るの…』

(桟橋の横の公共事業の上は、立てるので そこから タカアシを逃がした画像)




☆空中潜り~止まって回る ①

空中遊泳で公共の周りを右回りに 上下しながら泳ぎ、左下の行き止まりの近くに来たら、左向きでAボタンのみで泳ぐ

そうすると 画像の位置で立ち泳ぎで止まります→ next

※位置は公共の信号機の先端の丸い所より、ほんの少し左の位置
※上に立ってしまった時は 少し右下斜めの方向へ 飛び込めば、空中遊泳に戻れます
※空中遊泳のやり方は、上の方に書いてあります




☆空中潜り~止まって回る ②

次にYボタンで潜ると途中で黒くなって 止まります(8秒間位)

(Yボタンで動けます。海の下へ潜ってしまった時は、もう一度右に少し戻ってやり直して下さい。若干、公共事業寄りで泳ぐと良いかも…)

位置を変えなければ Yボタンで何度でも潜って止まります

★止まった状態で、スライドパットを操作すると回ります→next

※公共の周りの左上でも出来ます。やり方は同じ

(高い位置で空中遊泳して、左へ戻り 行き止まりの近くで Aボタンのみで泳ぎます。立ち泳ぎで止まってから Yで潜る。立ち泳ぎの位置は 信号機の先端より若干、左側)




☆空中潜り~止まって回る ③

少しわかりづらいですが、回っている画像です




上がって来る時はこんな感じです




サソリ……??




青いサソリ……!!

(石畳の色が 季節、天候、時間により変わるので 夏の晴れの日午後1時頃~3時半頃だと、わりと馴染みます)

木の影の所だと、石畳の色の違いがあまり気にならないかも…(^^;;

村の何処かに ミニ○ンが隠れています。探してみてね ^^


Written by ノラ






この記事へのコメント

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR