【あつ森夢島】作者の世界観に圧倒される・・・妖しく幻想的なRuna⌒Runa島夢見レポート

2022101120190600_s

あつ森の夢島を紹介する夢見レポート!

今回は、幻想的な島をさまようRuna⌒Runa島に行ってきました。

Runa⌒Runa島(夢番地 9481-6940-9261)



2022101120114100_s
アイラ*代表のRuna⌒Runa島にやってきたのである。


2022101120124800_s
案内所前を出た瞬間から、やばい島にきてしまったなと。やばばな島にきてしまったな、と思いました。


2022101120144800_s
いやー、この作り込みやばいっしょ!!


2022101120152800_s
上の噴水広場は、飛行場を出てすぐのウェルカム・エリア。


2022101120153400_s
飛行機から降りてすぐ、こんな光景が広がってたら……こんなんゼッタイ感動するじゃん! 一気に島の世界観に引き込まれるやつ!


2022101120155700_s
なんか、普通のセーター着てきたのが場違いに思えてくるなあ。もっとこう、ファーっとした格好でさあ。


2022101120170300_s
仕立て屋前。おや、幻想的な島と思っていたが、左側にはちょっと不穏な空気もあるようだ。


2022101120172900_s
ともあれ……噴水広場の奥から、本格的な島探索をはじめましょう!



2022101120173300_s
たくさんの「パーゴラ」の下をくぐって進む。


2022101120174000_s
広いパーゴラ・エリアを抜けると……


2022101120190600_s
ゴージャスなキャットウォーク。


2022101120182700_s
そして、行き止まりで見上げる巨大建造物。演出完璧かよ……


2022101120200800_s
巨大建造物の近くにいく道を探しているのですが、ここからは行けないみたい。


2022101120203200_s
こっちも行き止まりかー



2022101120213100_s
道を探して、島をさまよい中。


2022101120222300_s
実は「はしご」を拾ってたのを、この時点では忘れていたんですよね。普通にはしごで崖を降りればよかったのに……まあ、あとでちゃんと行きますのでご容赦ください😅



2022101120252600_s
ひょいっと妖精さんがでてきそうな、神秘的な泉。


2022101120271400_s
はい、「はしご」もってます! このへんで思い出しました!



2022101120354800_s
しかし、この島めっちゃ入り組んでおりまして、はしごを使っても探索するのは一苦労。


2022101120365200_s
でも、このへんになると、Runa⌒Runa島の一種異様な魅力にとりつかれて「苦労してでも島中を見て回りたい!」という気分になっています。



2022101120374300_s
シャボン玉すごっ


2022101120375000_s
えっ


2022101120385600_s
シャボン玉すごーーーーっ!!! この迫力と幻想感は、ブログでは伝えきれませんね。



2022101213365600_s
ようやく、さきほどの行き止まりにもどってきました。今度はちゃんとはしごでおりますよ。


2022101120415700_s
崖をおりると、美しい一対のステンドグラスが。手前の花束といい、結婚式を連想させますね。


2022101120442600_s
となると、この建物は大規模な教会?


2022101120413100_s
いや、教会というより、もっと非現実的な……? 独特の世界観に圧倒されますね。



2022101120425900_s
でも、この浜辺はちょっとなごんだ😊 ごりごりに作りこまれた島で、ここだけはシンプルかわいい感じ。


2022101120405700_s
気取って見えたシベリアも、意外と気さくでフレンドリー。そうだよな、島の作り込みがやばくてちょっとビビってたわ。もっと気軽に夢島を楽しんでいこ~っと🤗



2022101120492700_s
なんて思ったのが、おおきな間違いでした……



2022101120494700_s
迷いに迷って、ようやくたどりついた島の右側。


2022101120495600_s
美しくも幻想的な景観から一転、荒廃した墓場が広がっている。


2022101120501500_s
なんという落差……情緒がジェットコースター……完全に作者の術中……


2022101120501800_s
歩きまわってヘトヘトなのに……でも先に進みたい……この島のもつ妖しい引力に……


2022101120502000_s



2022101120503200_s
ぽつんとおかれた指輪。


2022101120503500_s
残された指輪が意味するのは誓い? あるいは……



2022101121015000_s
ということで、今回のレポートはここまで。

墓場の先は島の最終ゴールという感じなので、入り組んだ地形の島を、自分で迷いながらたどりついた方が絶対いいと思う。ブログで見ちゃうのはもったいないです。作者さんのセンスはもとより、探索と発見の楽しみがこの島の醍醐味だと思いますね。



2022101120304200_s
最後に、島の隠しエリアのヒント。わかりにくい場所に設置されたこのはしご。よく見ると宝の地図もおいてありますが……?


それでは次回の夢見レポートをお楽しみにー!

この記事へのコメント

- ゴモたん - 2022年10月17日 16:04:59 edit

アラブさんこんにちは。
紹介された島を夢見に行ってきました。
(島の名前の縦カッコの出し方がわかりません・・・)
彫刻や虫の標本で幻想的に見せている凄い島ですね。
シンプルなパネル?で教会ぽく見せているのがきれいでした。
ただ家具での行き止まりが多くて地図を見てもはしごを使っても
たどりつけない場所があったのが気になりました。
(高跳び棒を探したけど見つからず島の右側は見られませんでした。)
生活よりも夢見で見せるのが第一の島ぽいような
複雑に作られた面白い島だと思いました。
次のレポートも楽しみにしています。

- アラブ - 2022年10月22日 19:21:38 edit

>ゴモたんさん
ブログでは伝わりにくいところですが、かなり複雑な地形なんですよね。
でも、そこを迷いながら歩くのが面白い

多用されているのはシンプルなパネルであっていると思います。
シンプルなパネルとマイデザの組み合わせは
工夫次第でいろんな可能性があると思いますね~

たぶん高飛び棒は用意されてないんじゃないかな。
セピア色フィルターで撮った写真の場所がヒントになっているのですが、
探索の楽しみが薄れてしまうのであまり詳しくは書けないというジレンマですw

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。
プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR