【あつまれどうぶつの森】ぽんぽん島夢見レポート 後編

2022101813124300_s
海岸がゴミで埋め尽くされ、ひどい状況になっている。


(このレポートは前後編の後編になります。前編から読むことをオススメします→【あつ森夢島】これぞ神島! ぽんぽん島夢見レポート


2022101813125700_s
おや、こんな場所に誰かいるようだ。


2022101813130400_s
はやぽん代表、こんにちは。代表もタヌキが人間に化けているかんじでしょうか。


2022101813132600_s
で、これってやっぱりアレですよね。人間の文明社会が生みだした負の遺産。


2022101813141000_s
自然という神様への敬意と信仰を忘れた人間たちが、発展と引き換えに森を燃やし、海を汚す。かつて豊かだった神々の島は徐々に停滞し、時代に取り残された大量のゴミが海岸に流れ着く……


2022101813142500_s
いかにも鹿の神様といった「よしの」の口癖は、『もののけ姫』の犬神モロのセリフ「だまれ小僧!」からとられたものでしょう。あの映画も神様と人間、つまり自然と人間の相克がテーマだったからね。


2022101813143000_s
そう考えると、この島の「古き良き日本」の風景も、またちがった風にみえてくるかもしれませせんね。



2022101813211500_s
ここからは家の方をみていきましょう。ここは「すー」さん宅の、屋内日本庭園。


2022101813214200_s
奥の部屋。う、うつくしい……

これって普通に家具をならべるだけでは、こんな風なエモい部屋にならないんですよね。実はライティングが凝ってる。



2022101813225500_s
左の部屋は、苔むした天然温泉といったかんじ。


2022101813233400_s
よく見るとハニワが温泉につかってます。ハニワを壁に設置して手前に温泉をおくという、ちょっとした裏技ですね。ハニワの動きがおぼれてるように見えるのもおもしろいw



2022101813241500_s
右の部屋では怪しげな集会が!? ウチュウトノコウシン……ピピピ……



2022101813273200_s
2階は風光明媚な憩いの間。壁紙のワンポイントをいかしたアイデアが(o^-')b Good!



2022101813300500_s
はやぽん代表宅。



2022101813304400_s
もの言いたげなタヌキが一匹……


2022101813312700_s
シンプルだが、この部屋だけでなにかの物語を感じさせる見事な演出。



2022101813324400_s
夜の竹林でタヌキ同士がなにかを相談? ここもライティングうますぎ!



2022101813331300_s
雨の降りしきる高台から、人間界を見下ろすタヌキさん。


2022101813340100_s
ビルが林立し、すでにタヌキなど暮らす余地もない下界の様子になにを思うのか……



2022101813402300_s
とはいえ、けっこう現代社会に順応しているタヌキもいるようです。



2022101813414600_s
「長老は人間嫌ってるけどよー、んなこといってもしゃーなくね?」
「だよな。タヌキはタヌキで楽しくやってればよくね?」
「つか、なんかメンツおかしくね?」



2022101813163700_s
最後に、村の右上をご紹介。


2022101813164000_s
鳥居をくぐると、


2022101813170400_s
そこは広大な墓場。


2022101813170900_s
かつて、廃墟の町が賑やかだった頃に生きた人々が眠っているのだろうか。


2022101813171500_s
神は死なない。ただ見送るのみ……


2022101813171900_s
墓場を抜けると、


2022101813172200_s
松の木に囲まれたタヌキ商店が。


2022101813185800_s
そばの浜辺では、タヌキが亀と一緒に釣りをしています。


2022101813183800_s
個人的なお気に入りポイントですね。なんかいいよね。ノホホンとした感じが。



2022101812461900_s
それでは、また次回の夢見レポートをお楽しみにー!


この記事へのコメント

- ゴモたん - 2022年10月23日 01:07:04 edit

アラブさんこんにちは。
ぽんぽん島へ夢見訪問させていただきました。
たまたま家にいたどうぶつ住民さんの部屋が
神様の部屋風にリフォームされていて面白かったです。
和風の墓石とサボテンの組み合わせの墓地も印象に残ります。
プレーヤーさんの部屋に松を置いて庭園風の部屋にしているのが
素敵でした。
次のレポートも楽しみにしています。

- ピナ - 2022年10月24日 17:53:56 edit

アラブさん、レポートお疲れ様です。
お勧めした島が早速紹介されて嬉しいです(^▽^)/ありがとうございます!
実は風邪が長引いちゃっていまだに治ってません(笑)

ぽんぽん島、最後に行った時より島全域が変わっててだいぶ印象が違いびっくりしました!
前回行った時は紅葉とひっそり住むタヌキと温泉街なイメージで神が住む島とは気が付かなかったのですがレポートを読んで言われてみたら納得ですね。
相変わらずどこを見ても写真に収めたくなる作りこまれた島でワクワクしながらあっという間にレポート読んじゃいました!
最後に通って行った墓場の雰囲気が凄く良い!(*'▽')
近い内に見に行かないともったいないですね!(笑)

ぽんぽん島は和風島の素晴らしいさが全面に出された本当に良い島でお気に入りな島なんですよ(⌒∇⌒)
土管から行ける絶景ポイントやケロッピな橋を使った絶景もあったのでぜひ前回のも見て欲しかったですね。
動画で紹介されてたので気が向いたら観て下さいね♪

ゴモたんさんへ
縦カッコの出し方は記号2の真ん中辺にありますぞー(^▽^)/

- ゴモたん - 2022年10月24日 20:24:56 edit

ピナさんへ。
私は夢見レポートの感想をパソコンで打っているので
パソコンに記号と打って変換を押し続けていたら⌒が打てました。
(こと読むのですね。)
⌒の打ち方を教えていただきましてありがとうございます。

- アラブ - 2022年10月31日 14:02:42 edit

>ゴモたんさん
どうぶつ住人宅はあまり見れてなかったのですが、
やはり神秘的なインテリアになっていたのですね。
また、この島は実は松の使い方がいちばんのポイントなのかもと思っていて、
松の活用法については唯一無二の島かもしれませんね。

いつも応援のコメント感謝しております😀

>ピナさん
いえいえ、おもしろい島を教えてくれてこちらこそ感謝です!
またよさそうな島があったら教えてくださいね

更新されてけっこう変わっているんですね。
島の温泉街や神社に千と千尋の神隠しイメージがあって、
そこから神様の島と書いていったわけですが、
見当違いのイメージだった可能性もありますのでその点はご容赦くださいませ😅

風邪ははやく治ってほしいですよね
俺はこの時期に風邪引いた時は「これで抗体がついたので、今年の冬はもう風邪引かなくてすむな」
と無理矢理ポジティブに考えておりますw

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。
プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR