ハロウィンの夢島はゆきいちご島で! あつまれどうぶつの森夢見レポート

2022102821285800_s

あつ森の夢島を紹介する夢見レポート!

今回は、あつ森の前作『とびだせどうぶつの森』の写真をまじえながらレポートしてみました。

ゆきいちご島(夢番地 4823-3092-7636)



2022102821250000_s
ピナ代表のゆきいちご島にやってきたのである。


2022102810241700_s
ゆきいちご島というだけあって「いちごのけものみち」など、様々な場所にイチゴのデザインが散りばめられているのが特徴だね。

うしろに第一島民発見!


2022102810240600_s
ミルフィーユといったら「どんぐり村」の……?


2022102810243500_s
どうやらこの島の代表さん、あつ森の前作『とびだせどうぶつの森』でつくった村の住人を、あつ森の島にいっしょに連れてきたみたい。

とび森では、ここの代表さんは「どんぐり村」という村をつくっていたんですね。


2022102810250100_s
例えばこちらのイチゴ畑。


772721_1419167821
どんぐり村にはこんなイチゴ畑がありました。ゲームはちがえど、どこか似通っているところがありますよね。


2022102810395800_s
それでは、最初に出会ったティラミスさんの家を見ていきましょう。なんという豪邸……


2022102810410500_s
というか、もはや宮殿!?


2022102810414900_s
さっそくおじゃましまーす。ハロウィンの準備もバッチリですな。



2022102810432800_s
外観にあわせて、屋内もかなりゴージャス。


2022102810450500_s
ドヤッ☆


2022102810471400_s
ティラミスお嬢様のプライベートビーチでしょうか。かなりの優雅な生活がうかがわれますね。

でも2階にあがると……


2022102810501900_s
きったね! なんじゃこりゃー!!


2022102810524000_s
これ完全にどんぐり村のミルフィーユさんですよ! お嬢様が気まぐれで偽名つかってティラミスとか名乗ってるやつ!


HNI_0088_20150217202954
どんぐり村 ミルフィーユ宅の汚部屋


2022102810482200_s
地下はラーメン店。こちらもどんぐり村にありました。


HNI_0083_20150217202953
「天ぷらラーメンなんて珍しいしSNSに写真のっけたろーっと」なんてやってると「遊んでねーでさっさと食わんかっ!」などと怒られそうなガンコ親父の店です。



2022102821313500_s
次はアマレッティ宅へ。アマレくんは、確かどんぐり村ではパン屋さんをやっていたと思うが……


772721_1495195993
どんぐり村 アマレッティ宅のパン屋さん


2022102821285800_s
アマレッティ宅前。


2022102821293200_s
おー、やっぱりこの島でもパン屋さんやってたんやね。


2022102821291000_s
このあたり、めっちゃいい匂いがしてそう!



2022102821143000_s
屋内もこの通り。クッションをマイデザリメイクしたパンは、食べ物家具とならべても遜色ありませんね。帽子をリメイクしたハンバーガーのアイデアも(o^-')b Good!


2022102821160400_s
パン屋さんの隣の部屋ではケーキの販売も。


2022102821170900_s
左の部屋はオープンカフェスペース。「こうようのかべがみ」に虫の鳴き声をプラスして季節感を演出。


2022102821210100_s
2階はハイセンスなアマレッティくんの自室になっています。



2022102810550900_s
ハロウィンのお菓子がほしすぎて、ちょっと脅迫めいてきたビスコッティくん。どんぐり村では、自宅でペンションをやっていました。


2022102810300400_s
島の右上。高台に建つペンション。


2022102810305000_s
なんか高級感でちゃってない? 前はもっと手作り感のある素朴なペンションだったのにー


xHNI_0016_20150217202958
どんぐり村 ビスコッティ宅のペンション



2022102810314700_s
と思ったけど、 屋内はアットホームな雰囲気でちょっと安心w


2022102810325900_s
客室


2022102810354200_s
浴場ではピザ窯でお風呂をわかしていますw


2022102810385200_s
ビスコくんの自室。

子どもっぽいビスコッティ、オシャレなアマレッティ、だらしないティラミス、と住人ごとのコンセプトがしっかり表現できていますね。



2022102811110300_s
島のせつび(整備?)がおわったばかりのピナ代表。今年のハロウィン仮装はゴスロリゾンビでしょうか。



2022102811120000_s
代表宅はコンセプト重視というより、自分が好きなモノをつめこんだ居住空間という感じ。


2022102811163300_s
色づかいのセンスが際立つ書斎部屋。


2022102811180100_s
サンリオ部屋に、


2022102811151000_s
「くものうえ」の床と「プロムのかべ」でメルヘンチックな浴室。


2022102811194500_s
そして、かわいさと落ち着つける雰囲気を両立させた、ピナ代表の私室となっています。

ところで、左のポスターのリス系住人「もんぺ」は代表さんのお気に入りで、でもとび森にはいなかったんだよね。


yHNI_0055_20150217203019
なので、どんぐり村ではこのように、もんぺのカレンダーを自作して飾っていたピナ代表ですが……


2022102811085700_s
あつ森では無事、自宅のとなりにもんぺを引っ越しさせることに成功!


2022102811102600_s
リスなのにタヌキっぽいところが可愛いよね。俺の島にもきてくんないかなー



2022102821311700_s
もう一軒の家もすごくよかったけど、長くなってきたので今回はここまで。


2022102811053400_s
島の景観も見ごたえありますので、気になった方はぜひ夢島を訪れてみてくださいね。


2022102810532500_s
それでは、また次回の夢見レポートをお楽しみにー!


関連記事

イチゴとお菓子と……毒もちのあいつ! バレンタイン直前の「どんぐり村」にいってきた
どんぐり村を徹底解析? 皆でセルフレポート!
夢村読者レポート フレンドさんと楽しい村づくり! 「どんぐり村」の制作裏話


この記事へのコメント

- ゴモたん - 2022年11月01日 20:34:19 edit

アラブさんこんにちは。
ゆきいちご島へ夢見訪問させていただきました。
外はハロウィンで部屋の中はサンクスギビングの家具が
季節感があって素敵です。
(うちの島では季節家具飾っていない・・・)
レイジさんの店に苺ってあったかな?と苺らしき植物の前で
考え込みました。
(何の植物かわかりませんでした。)
トルティーナさんの牧場も素朴な感じですね。
楽しい夢見でした。
次のレポートも楽しみにしています。

- ピナ - 2022年11月02日 15:44:33 edit

アラブさん、ゆきいちご島のレポート有難うございます!!嬉しいです(*'▽')
いやぁ~実は一年前(確かアプデ一日前)のアプデ前の状態で更新したっきりですし、自分の一言コメントは誤字ったままですしなんかお恥ずかしいですね(笑)

とび森の写真も交えてのレポートなのでちょっと特別感もありましたし懐かしい場所もちらほらあって嬉しかったです。
一年前のゆきいちご島なので皆こんな格好してたっけ?部屋もこんなんだったなぁとそっちも懐かしいです(笑)
因みにプライベートビーチとパン屋のオープンカフェ、サンリオ部屋はネタ切れで適当に作った部屋でした(^^ゞ
ティラミスお嬢の正体はよく見破りましたね!(*^m^*)
でも、どっちの名前が偽名なのでしょうね?( ̄ー ̄)フフフ・・・
もんぺちゃんは念願叶って隣に住めましたし、ネタにも取り上げられて嬉しいです♪
実は島クリしてた時にどの場所に一緒に住もうか悩んだ挙句に他の場所を作っていって最後に空いたスペースにしか場所が無くなってあんな隅っこになってしまったんです(笑)

実は最後の更新から一年経つ前を目標に夢見更新を目指してたのですがぎり間に合いそうにありませんでした(^^;)
ですが近い内には更新が出来そうなので折角レポートして頂いたばかりなのになんか申し訳ないです(-_-;)
でも、自分の島の夢見って記録として残せないのでこうして残して頂けるのが凄く有難く嬉しいです。
本当にレポートして頂きありがとうございました<(_ _)>

ゴモたんさんへ
苺風の植物の正体は蕾状態の赤パンジーなですよ(^-^)
意外とそれっぽく見えてお気に入りなんですがどうやら上手く騙せたみたいで嬉しいです(笑)

- アラブ - 2022年11月27日 23:37:24 edit

>ゴモたんさん

ピナさんのコメントにもあるとおり、いちごの畑はパンジーのつぼみ状態なんですね。
俺もあれっ? と思って検索してみたのですが、
「パンジーのつぼみがイチゴっぽく見える!」というツイッターの投稿が見つかって、なるほどなーと。
うまいことピナさんにだまされましたわw

>ピナさん
こちらこそ、いつもありがとうございます! ですよ😄

今回はとび森の写真をいっしょに載せるという、少し変わったレポートにしてみましたが、喜んでもらえたようでなによりです。
どんぐり村からずっと見てきた住人さんたちですからね。
変わったところもあり、あいかわらずのところもありで、楽しみつつレポートを書くことができました。

ネタ切れだったという部屋は、確かに他の部屋と比べてシンプル気味ですね。
でも、オープンカフェなんかはかなり雰囲気いいと思う!
紹介できなかったトルティーナ宅も、特に2階の部屋はすごくよかったです。

ところで、これを書いているときに、思い出したことがありまして。
以前どんぐり村で、ミーバースで親交あった方々にメッセージを送っていましたよね。
あれを見た時「ピナさん、ツイッターやるといいんじゃないかなあ」と思ったんですよ。

ゴモたんさんやリィさんもやってますし、ミーバースからツイッターに移行した方もけっこう見かけました。
もしやるんなら俺も教えまっせ!

あと、ツイッターでは『ちいかわ』の連載も読めます!(どうぶつの森とあんま関係ないけどw)

- ピナ - 2023年07月10日 12:54:41 edit

アラブさん、お久し振りです。最近、暑くなってきましたが如何お過ごしでしょうか?
私はまたコロナの後遺症をぶり返して気落ち気味です(^^;)

昨日、ふと懐かしくなってここの夢見掲示板を覗いて気が付いたのですが始めて利用して後3日で9年になる事に気付きました。
9年…本当に時が流れるのは早いですね。
夢見公開に至っては10年が過ぎてましたし。
何か記念的なのをやりたかったのですが間に合いそうにないですね。

開村7周年を期にとび森からは離れてしまいましたがこんなに長くとび森を楽しく遊べたのはここの掲示板の存在がとても大きいと思います(⌒∇⌒)
それに先日なのですが物凄く久々にとび森を起動して、とび森のの時ですら年に一回行くか行かないかのオン島に行ってみたのですがなんと一発目で私の夢見に来て下さった方との偶然の出会いをしました!
その方の夢見も私のデザインを使ってましたし、島で出会う人にデザインを布教してると言ってて感動しました!
本当にこんな出会いってある?!って思いました!

これも夢見を楽しく続けられたお陰です(^▽^)/
本当に楽しい場所を設けて下さり有難うございます!
ただ残念な事に話も合って楽しく盛り上がってたのですがエラーでお別れになってしまった事ですね。

とび森は良かったのですがあつ森の方は森人口が減り、私も2年過ぎた辺りから離れ気味になってます(^^;)
とび森当時のここの掲示板の盛り上がりが懐かしくって…
他の掲示板を覗いても群を抜いて使い易さがここが一番で離れる気になれないんですよね。
なので私もこの掲示板を布教してみようと思います(笑)

とても長くなり失礼しました!
あ、それととび森の両村、正月に更新しました(笑)それでは~(^▽^)/

- アラブ - 2023年07月13日 11:25:51 edit

コロナって後遺症がこんなにも続くものなのですね。
でもいつはか快癒すると思うので、あまり気負わずにね。
のんびり病気と付き合って、気づいたらどっかいなくなってた、ってなる日がぜったい来ますから。

とび森のオン島はだれでも無料でつなげる手軽さがあって、今でもけっこう人いるんですよね。
とはいえ、その中で自分の村のマイデザをつかってる人と出会うのはすごい幸運!
まさに掲示板などでこつこつ投稿を続けてきた結果ですな😀

しかしピナさんの、うちの掲示板への情熱には圧倒されますね~w
掲示板の人を増やすには、やはりブログを呼び水にするのがいちばんと思いますが、
なにか今までとちがったことやってみたいんですよね。
ピナさん、なにかアイデアありませんか?
難しく考える必要はなくて、たとえばここが自分のブログだとしたらこういうことやる、みたいな感じで。

- ピナ - 2023年07月16日 11:52:05 edit

アラブさん、こんにちは!あれから少しはマシになってきました(^▽^)/
私の書き込みが表示されてないのはやはり記事に関係ないもののせいですかね(^^;)すいませーん!
実は私の症状は精神に影響するものでして、ぶっちゃけ短くまとめると気になる物を確認しないと物凄く不安になるんですね。
今のところは平気ですが私の書き込みが見えなくて気になり始めたらどうしようとちょっと不安が…(笑)

ブログのアイディアですが私だったらありきたりですが森の出来事や通信記録、マイデザインの公開ですね。
後、街森での話ですが当時フレンドさんが知らない人の村に行き、出張整備サービスもやってて面白そうでした!
(時間が合わなくて一度も参加出来ませんでしたが)
おい森の見かけたブログですがクリスマスにサンタになって、放置開門してる読者の村へプレゼントとメッセージを届ける企画も素敵でしたね。

他は私がリッチマンだったらサブ島作りに読者のアイディアを採用していくですね。
森ではないんですけど、RPGツクールでもアイディアを募集して作るのも面白そうです!
私にはこんな位しかアイディアが思いつきませんでした(^^;)

- アラブ - 2023年07月16日 21:44:48 edit

たくさんのアイデアをありがとうございます!

その中だと、やはりマイデザインがよさそうかなと。
ゆきいちご島の夢島のマイデザインを、ブログに掲載させてもらうことは可能ですか?
ピナさんのマイデザは女の子受けしそうな可愛いモノが多いので、需要は高いと思うんですよね。

とび森でかりんさんのマイデザを掲載させてもらった記事では、
カタログ風にたくさんのマイデザをならべる形式でしたが、
今回はひとつずつ小出しにして、数がまとまってきたらリストにまとめる形にしたいと思っています。

ひとつの記事にマイデザの写真だけではちと物足りないので、
コメント欄にピナさんの一言コメント書いてもらって、それをマイデザ写真の下に掲載する、というのもよさそうですね。

もちろんピナさんがよければ、という話なので、ダメでしたら普通に断ってもらってもかまいませんよ~😀


コメント欄は現在「承認制」になっていて、これはFC2ブログの方で自動的にやっているものなんですね。
一定期間ブログの更新がないと承認制になるようで、更新すればの解除も自動でされるとのことです。

- アラブ - 2023年07月17日 22:52:40 edit

>ピナさん
なるほどー
すこし残念だけど、そういう事情があるなら仕方ないですね。
他のアイデアもおもしろいのだけど、最近だとこういうのは動画(Youtubeとか)向けなのかなと。
まあ、よいアイデアというのは簡単には思いつかないものですわw

あと、ちょっと個人的なことが書かれている内容なので、
このコメントに限ってはこちらで消しておきますね。

(べつに失礼なことが書いてあったとかじゃないので、気にすることないからねw)

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。
プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR