ドラクエ風Google Mapsで見る国内・世界の名所

話題のドラクエ風Google Maps。エイプリルフールが終わっても見られるようです。
Google マップ (右上の「ぼうけん」か、左下の「ぼうけんをはじめる」をクリック)
ちょっと見て「へーすごいね」でウインドウ閉じたひとも多いと思いますが(自分のこと)、有名な遺跡や景勝地には独自のオブジェクトが配置してあったり、おなじみのドラクエモンスターが隠れていたりと、なかなか凝ったつくりになっているとのこと。後でもう一回みてみようと思います。
ご紹介する動画では前半は国内、後半で海外の名所を案内しています。こういう本気の冗談が出来るGooglという会社はあらためてすごいと思いますね。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :