埋もれた良作をさがせ! DSiウェアまとめてレビュー その2

DSiウェア(以下、iウェア)レビュー特集のつづき。前回はこちら。
16・今日からはじめるフェイスニング 顔トレミニ④ 目と口の健康コース 各500円
DSi本体のカメラで自分の顔を画面にうつし、その隣に出るお手本イラストと声のガイドにしたがいながら「目をゆっくりと回します」とか「唇の端をつりあげ、その状態を保ちます」みたいな顔面トレーニングをやらされる。
意外なことにこれがけっこう楽しいんだな。自分の顔に笑ってしまうの。
顔のトレーニングだからマジメにやっていてもどうしても変顔になってしまうところ出てきて「なにこの顔w」と思わず吹き出してしまうんだ。自分の顔を見てちょっと楽しい気分になれるソフトというのも珍しい。一回のトレーニングは15分弱。
「すっきり小顔コース」「若々しい顔コース」などもあるので自分のニーズに合わせてチョイスしよう。
17・せかいたんけん 国旗わーるまっぷ 200円
世界地図。その国をタッチすると国旗と、それにまつわるちょっとしたトリビアが勉強できる。
18・The Tower DS クラシック 1000円
ビルディング経営シミュレーション。シムシティみたいなノリでテナント店舗をビル内に配置したりするわけだが、いまいちシミュレーションしてる感じがしなかった。
19・邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN 800円 オススメ!
これで800円は破格の出来。ゴシックホラーRPG。
キモおそろしいモンスターのグラフィックと音楽が素晴らしい。全体的に陰鬱な雰囲気で、モンスターにダメージを与えると「ブシャア」と体液が飛び散るのも不気味でいいかんじ。(体液はオプションでオフに出来る)
システム面でもドラクエ型RPGとしてシンプルにまとまっていて好印象。ほどよいシナリオボリューム。サクサクの操作感。クリア後の隠しボスも完備。iウェア全体から見てもかなり水準の高いソフトといえる。
「無性にRPGがやりたい! でも最近の大作RPGはやたらと時間がかかるし……」というプレイヤーにおすすめ。
20・G.Gシリーズ ASSAULT BUSTER 200円
200円固定のG.Gシリーズはゲームの運試し。200円で面白いゲーム買えたらラッキー! みたいな。いまいちなゲームでも200円なら仕方ないなと。
そんなおみくじ感覚でいくつか買ってみたわけだが、この『ASSAULT BUSTER』は当たりの方だね。200円で数時間は楽しめたよ。
21・G.Gシリーズ 忍カラクリ伝 200円
G.Gシリーズで続編が出ているゲームはだいたい当たりだね。これも2が出ていて、忍者の他にクノイチが使えるようになってるらしい。自分は1しかやってないが、G.Gシリーズの中でもかなり遊べる一本だと思う。
22・G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙 200円 オススメ!
「皇牙」はオウガと読む。G.Gシリーズの中でいちばん遊んだのがこれだね。
一言で言えば、特撮ヒーローものの「ファイナルファイト」。
ファイナルファイトっぽい「ビシビシッバシッドガアッ」な打撃音が気持ちよくて延々と遊んでしまう。ボスはどれも最初は苦戦するが、コツを覚えればコンボを途切れさせずにたおせるようになる。これも2が出てるので、今から買うならそちらのほうがいいかもしれない。
23・G.Gシリーズ ドリリングアタック!! 200円
悪くないゲームなのだが、背景が黒一色のせいかプレイしてると気分が沈んでくる。
24・G.Gシリーズ Vertex 200円
角が欠けている多角形に、欠けている数に対応するショットを打ち込むシューティング。
「目標をセンターに入れてスイッチ……目標をセンターに入れてスイッチ……」のシンジくんみたいな表情でプレイしていたと思う。
25・G.Gシリーズ TETSUBOU 200円
始めて5分で「つまんねえ……」と声に出して言った。
26・G.Gシリーズ THROW OUT 200円
200円返せやオラアアアアアアアアアア!!!!!!
27・G.Gシリーズ Wonder Land 200円
200円の弾幕系シューティング。拡散ショットと移動速度低下のレーザー+緊急回避用のボムと基本は揃ってる。
ちなみにG.Gシリーズは30タイトルを一本にまとめた『G.Gシリーズコレクション+』がパッケージで発売されている。
![]() | G.G シリーズコレクション+ Nintendo DS Genterprise 売り上げランキング : 12402 Amazonで詳しく見る |
28・スターシップディフェンダー 500円
盛りだくさんなSF系タワーディフェンス。本来はシンプルなゲーム性のタワーディフェンスに、さまざまな盛りつけをしすぎてちょっと食傷気味。
よく出来てるし、好きな人はかなり好きなタイプのゲームだと思うけどね。自分も全面クリアまできっちりやったし。タワーディフェンスにしては行動の選択肢が多すぎる。もうちょっとシンプルに遊ばせて欲しいと感じた。
29・SPACE INVADERS EXTREME Z 500円 オススメ!
シューティング好きには是非やってほしい、オシャレ系でノリノリなスペースインベーダー。パッケージ版はプレミア価格で高騰しているが、iウェアなら簡易版ながら500円で買えるのがうれしい。
モードはスコアアタックとシューティングには珍しいタイムアタックの2つ+難易度3つ。難易度エクストリームの曲『invader GIRL!』は必聴。インベーダー+萌えという新たなZUNTATAの地平がここに!
30・ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション
今年の二月まで無料配信されていたゼルダの記念エディション。配信はすでに終了している。
ということで今回はここまでっ! 続きはこちらへどうぞ。
この記事へのコメント
トラックバック
DSiウェア(以下、iウェア)レビュー特集のつづき。前回はこちら。
URL :