【2chまとめ】ファイアーエムブレム覚醒★反省会

まずは自分のレビューというか感想から。
今回のファイアーエムブレム(以下、FE)はキャラクター特化だった。プレイ感覚としてはテイルズシリーズなどのアニメ系RPGに似てるかな。テイルズのチャットシステムみたいにキャラクター同士の掛け合いを楽しむ比重が大きい。
いつものFE、すなわち「手強いシミュレーション」なFEではないので、これまでシリーズをずっと追いかけてきたディープなファンには違和感のある部分も多いと思う。新規プレイヤー向けの調整だね。難易度もひかえめだし。自分はそこまでのファンじゃないので、あまりこだわらずに普通に楽しんでるけど。
FEシリーズというくくりにこだわりがなければ買って損はないね。自分の好きなキャラをとことん育成して活躍させるゲームが好きなら長い時間をかけて付き合うゲームになると思う。
ただし追加DLC(ダウンロードコンテンツ)だけはヒドい。経験値稼ぎやお金稼ぎのマップは別ね。これも「ゲームバランスが崩れる!」と批判する人がいるけど、ガシガシ稼いでガンガン進むのが好きな人もいるんだから、これは人それぞれ。
ヒドいのはキャラクター追加のDLC。過去のFEシリーズの人気キャラをゲーム中で使えるようになるもので、それぞれ300~400円なんだが、はっきりいって無料だったらなんとか許せるレベル。300円の価値は絶対ない。まあこれについての文句は以下の反省会スレでたっぷり語られてるのでそちらにゆずります。
元スレ ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ27
- 13 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 00:41:16.57 ID:wrNIpgRv
- 覚醒の評価できるところ
マップ上のキャラ個別グラフィック
戦闘画面のやはり個別グラフィック
敵攻撃範囲の表示(赤・ピンク)
残念なとこが大きすぎて良いところが霞んでしまうんだよ…
- 14 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 00:42:18.85 ID:jxVu3Ytc
個人的にクリア条件がたいてい「敵全滅&敵将撃破」だったのが不満だった
チキマップ除いたら防衛マップもないし、烈火蒼炎みたくもっといろいろあったらよかったのにと思う
グラフィック(背景とか)やマップBGMから戦闘BGMに切り替わる演出もよかったと思う。特に遠征
- 18 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 00:57:22.34 ID:vfl0knuy
- 評価できる部分がほぼUI周りというか外装部分だけなのが物悲しい気分になるな
全体にスキップ系はよくできてたけどカットインで台詞が終わるまで待たされるのはストレスだった
セレクトで飛ばすと戦闘そのものが終了してしまうし、あれはテンポ悪いと思う
台詞の始まりとカットインを合わせて喋りながら次の動作に入ればスピード感も維持できるのに
- 29 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 11:04:33.56 ID:pRShlcXZ
- UIは快適でよかったよ、音楽もいい
グラフィックも好き嫌いは別として垢抜けて綺麗になったし
それ以外はちょっと
- 37 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 11:41:14.64 ID:Ikr3IoV/
- ほとんどクロム以外喋ってなかったのにクロムのこと掴めなかった
運命を変える、これが絆か、大丈夫だ信じてる
口でいくら言ってもね…
声優の杉田はわりと好きなんだがボイスがひたすらうざく感じてしまった
- 38 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/06/12(火) 11:53:39.49 ID:RFfUGlK/
- >>37
そういう言葉って口に出すと一気に胡散臭くなるよなwww
- 39 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 11:56:01.22 ID:Pi0VP/8l
- 戦闘MAPをリアルタイムに拡大縮小できるのと育成し放題なのだけは良かった
今新紋章やってるけど戦闘MAPの全体情況把握しにくい
- 62 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 14:21:18.80 ID:7j716ArN
- クロムについてだが、今の性格のままでいきたいなら
幼いころに誘拐されて庶民に育てられてた・・・みたいな設定にすりゃ矛盾無かった
成長してから身元が発覚して王家に迎え入れられたという前提で
そうすれば自警団の連中は庶民時代からの友人で気安いのも納得できるし
視野が狭くて他国の事情に疎いのも、言葉遣いがなってないのも解決するし
マイユニみたいな怪しい奴をあっさり拾ってきちゃうのもわかる
- 63 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 14:30:32.89 ID:X/9vR6Zg
- >>62
それすごいしっくりきたw
- 98 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage ] 2012/06/12(火) 20:00:22.16 ID:6+OttVAM
- キャラに全く興味が持てなかった
マップが単純で面白くなかった
会話とストーリー背景が薄く、ストーリーに興味が持てなかった
DLCがファンサービスと言う名前の悪乗りだった
…クリアしての感想はこんな感じ
ゲームとして遊べるけどFFとしては物足りない、別ゲーという印象
親子関係は聖戦くらいのが良かったな
ストーリーが薄すぎて、一緒に戦うのが違和感あった
お父さんお母さんって言う台詞も違和感があった
せっかくの親子共闘が生かされてなかった
マップも戦略性のあるものがいくつか欲しかったな
- 101 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 20:23:27.89 ID:nUe3GCUj
- すでに出てたけど、異性同士の支援会話はもっと絞ってよかったと思う。
覚醒はキャラがいいという評判だし好きなキャラいないこともないけど
個性あると言われてるロンクーやヘンリーもほとんどのキャラと結婚できるから
「女嫌い(狂人)だと思ったら、ほぼ誰とでも相性のいい普通の人でした」って感じで
本当に上辺だけの個性になっちゃうんだよね。クセがないというか
たくさん支援できる代わりにキャラ自体はブレてどんどん薄味になっちゃう。
カプ厨向けにほとんどのキャラ結婚できます!にするか、キャラの人間らしさをとるかで
前者を取ったんだろうけどカップリングよりその世界で生きてるキャラを大切にしてほしかった。その世界観もアレだったけど
ぶっちゃけカプ厨は支援なくてもキャラさえ気に入れば好き勝手妄想したりするしね
こんな個性のないキャラ達じゃ誰がくっついても同じすぎる…
子世代のこともあるし今回はキャラがコマにしか見えなくてやってて苦痛だった。まさに育成ゲームだった
逆に支援相手が少ない・限られてるキャラはキャラそのものを壊さないよう大事にしてる(スタッフのお気に入り)印象
スミアは声や設定もだけどそれが一番気になって好きになれなかったな
なぜ全員にそうできなかったんだよ
結婚CMやキャラデザで敬遠して様子見してたけど評判よさそうだから最近買ってしまった
FEでなければそこまで不満はなかった…けどだったら新品で3DSと一緒に買わなかったw
あと厨二病をネタにするなら本編がそれなりの出来じゃないといけないと思うよ
ハードル跳ねあがるのわかってないのか厨二を笑えないシナリオすぎる。
ネタやキャラの濃さの勢いでシナリオマップその他の酷さをごまかしてるようにしか見えない
前のリフとかから嫌な予感はしてたけど正直やめて欲しかった…。ウードはそこまで嫌いじゃないけどさ
キャラ付けが超極端な割には中身が薄すぎる。薄い油の層で覆われた水みたい。もっと自然に均等にできるはずなのに
グラフィックよくなってボイスもあるのに昔からのキャラのほうがずっと人間らしく思えるよ
とにかくキャラが全力で「ネタにしてくれー!」全開の雰囲気が気味悪かった
散々言われてることだけど今までネタにされてる台詞やキャラは製作側が真面目に作ったものが
面白かったから受け手側で愛されてネタにされてるのにな。それくらいは理解してると思ってたよ…
そういう意味で愛したいネタがひとつもなかった(厨二病ネタにしてる時点で「真面目にやること」自体を馬鹿にしてる感があるし)
クリアしてから不満爆発して書きすぎた。こんなに二週目する気が起きないFE初めてで
戸惑ってここにきたけど思ったよりスレ進んでなかったw 50くらいまで進んでると思った
キャラのことばっか書いたけど世界観軽すぎ。シナリオクソすぎ。全然てごわいシミュレーションじゃねー
操作はとてもしやすかった
- 102 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 20:45:20.03 ID:evzgC0bm
- あまりの長文に何のコピペ荒らしかと思ったが
意外と言ってる事は普通で同意出来たw
- 104 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 20:49:42.69 ID:5dGjlXB7
- >>101
長文だが言ってる事すごくわかる
同じく同意w
- 107 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/12(火) 21:16:41.66 ID:jCc/QtD8
- >>101
なげーよ、三行でまとめろよと思って読んだらきちんと的を得ているな。
- 173 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 13:31:48.47 ID:g90+8IZ9
- アカネイアのマムクートは滅びかけてて
チキが最後の一人だったはずなんだけど
何で普通にノノがいるんだろう
タグエルもどこから湧いて出た
本当に何で覚醒の舞台がアカネイアなのか意味がわからない
新大陸ならまだ納得出来たのに…
- 174 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 13:45:07.97 ID:Ab4zyQ3y
- 多分アカネイアですらないと思うよ、古参釣りのために外見だけ持ってきた
- 175 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/06/13(水) 13:56:39.00 ID:eZGRSwFW
- その手の要素は全部古参釣りのために形だけ用意した感があるね
でも釣られた古参は次からもう買わないか様子見になる人多数になるのみえてるし
まぁ売り手が馬鹿じゃなきゃ今回で古参切捨て新規獲得のファン層入れ替えを計算してやってるはずだよね
- 177 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 14:08:28.55 ID:0zQRFquj
- >>175
古参釣りでもいいんだ
中身がしっかりしてれば全力で釣られる、課金だって惜しまない
でもDLCはキャラ崩壊で過去作やったことあるのか?と作り手に問いたいレベル
FE楽しみすぎて頑張って同梱版まで買ったけど、次は買うかどうか人柱待ちだわ
- 179 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 14:19:06.21 ID:Q4MC8xFo
- ドラクエ9は過去作うまく使ったよな
過去作ボス、過去作BGM、過去作キャラ専用グラ、専用装備全部無料ダウンロード
あんな感じで、アンナさんが日替わりアイテム売ってくれて
マミーはフリーマップにレア湧きして
歴代主人公が専用グラとクラスで参戦
戦闘BGMが各々の過去作
とかだったら2000円高くても買ってた
- 231 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 21:47:45.11 ID:w0QTvGIE
- 蒼炎あたりからマップも狭くて面白くなかったし
拠点成長で吟味し放題だった。
FEファンでSRPG部分を求めてる人なんて少数派なんじゃね?
さびしい話だけど。
今作は意欲作だとおもよ。
- 233 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 21:51:45.87 ID:aFTmoDeI
- 蒼炎のマップはシリーズ最高レベルだと思うが
狭くてつまらないって聖戦や封印みたいにぞろぞろ歩くだけのターンが続くのがいいの?
- 235 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 21:56:16.61 ID:w0QTvGIE
- >>233
ぞろぞろ歩く?
広いマップのほうがどこで戦うかとかの
位置取りなど考える必要があって好きだけどねぇ
- 236 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 21:59:12.49 ID:NLRg9D3S
- 蒼炎は敵の調整とかマップとかSRPG的に面白かったけどなぁ
- 239 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/13(水) 22:01:09.07 ID:YCblmXeG
- 好みもあるだろうが蒼炎のマップはつまらなくないだろ暁はバランスこそ駄目だったがマップ自体はそうひどくない
新紋のSRPG部分がすごく良かったから今回も期待したけど結果がアレだった
- 353 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 16:43:18.88 ID:sypope42
- http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/dlc/dlc_0621.html
いつものことだけど誰だよ
- 354 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 16:45:57.82 ID:tJSRVOWH
- >>353
ハルヒに居そうなキャラだな
- 355 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 16:51:50.24 ID:9viAPjjH
- また過去キャラと同名の新キャラが増えたな
毎回そうだけど原作の面影が全くないじゃないか
- 358 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 16:57:29.40 ID:6eNwUCez
- 絵柄がアルムと全然釣り合ってねぇw
元々が古いシリーズだから多少のアレンジは仕方ないと思うけど本当に誰だよ
- 359 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 16:59:30.25 ID:VeTRTDJF
- 花嫁なんて職作るならこっちに聖女でも回せとw
- 367 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 17:09:05.68 ID:k/fre4CE
- セリカは…脚を出すのは別にいいんだけど
(元々神官の衣装もすごいスリットだし)
髪の毛をもうちょっと暗い赤にしてウェーブかけてくれよ
それだけでも誰コレ度はだいぶ下がるから惜しいな
- 369 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 17:15:11.83 ID:jxWa3Yqd
- アルムは比較的原作に近いイラストだったのにセリカはなんぞこれ
- 370 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 17:20:06.26 ID:9viAPjjH
- マルス→カッケーこのクオリティなら期待出来るわ!DLC全部揃えるぞ!
ロイ・リーフ→あ、あれ?リーフは判るがロイ誰だこれ?戦闘グラもモブ顔じゃん…
ミカヤ・アルム→え…ミカヤの服装……しかも光魔法無いよ…アルムはよく知らないがイケメンになったね ←ここでDLC買うのやめた
エリンシア→はぁ?誰だよコレしかも槍?
エフラム→なんか服装がガッチリしてるなそんな装備で槍振れるのか? グレートナイトかよふざけんな!
セリス→桃太郎かよ!ふざけんな!
エイリーク→花嫁(笑)なんだこれwwwマジふざけんなよ………糞が!
セリカ→また同名の新キャラ増えたな……
こんな感じだわ
- 373 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 17:32:29.73 ID:8RvSVJu/
- マルス、アルム、エフラム以外は許容範囲をオーバーし続けてるな
- 374 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 17:35:29.58 ID:AUq+MHUo
- マルスエフラムアルムは最後の良心だわ
- 387 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 18:54:31.44 ID:A+X1y/XR
- セリカ可愛い。可愛いけど何か違う
これが新作FEのヒロインです、と言われれば素直に納得できるんだが
- 390 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 19:00:05.45 ID:dCdMynNg
- >>387
確かに絵はカワイイよ
でもこれがセリカだって言われても正直戸惑うよね
名前変えたら新キャラとして出してもバレないレベル
- 446 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 21:46:26.97 ID:g8IzXD0M
- バランス的にはFCの暗黒竜も好きだが
今の世の中に合ってねーだろ
ISはその辺の歩み寄りが上手いわ
古参の言うようなガチガチな難易度のFE出しても40万とか無理無理
- 448 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 21:53:11.62 ID:ikSwzvro
- >>446
繰り返し言われてるけど「難易度」の問題じゃないんだよ
簡単でも面白いゲームは作れるんだよ
覚醒は、ノーマル:簡単でつまらない
ルナプラ:敵のランダムスキル吟味リセットゲーでつまらない
なんだよこれw
- 449 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 21:55:56.48 ID:2rCbvRgI
- >>448
FE好きだけどハードは難し過ぎて…
下手なプレイヤーもいるよ
- 455 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 22:23:15.17 ID:dMqp6nhm
- 聖魔イージーは丁寧だし簡単だったけど戦略性はそれなりにあったからなあ
覚醒も最序盤はある程度戦略性はあったんだけど中盤以降大味になりすぎてね
- 456 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 22:32:56.00 ID:ikSwzvro
- >>449
いや、ノーマルをもっと「簡単」で「面白い」ものに出来るはずだって話だよ
- 460 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 22:44:33.97 ID:s1T1l4w4
- 覚醒は良くも悪くもバカゲーという感想だな
駄作ではないけど名作でもないって感じ
- 462 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/14(木) 22:49:00.69 ID:E0LZf4+/
- >>460
今回の作り方ははなから名作を作ろうみたいな感じはせんな。
良くも悪くもお祭り的な。
- 505 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/15(金) 03:13:01.45 ID:NNsDrXtL
- UIいいっていってもスキップ周りだけじゃね?
キャラ選択もアイテム整理もくそったれ
数に対して一覧がだらっと出るだけだから非常に探しづらい
交換のしにくさも異常
許せるのはキャラアイコンと音楽くらいだわ
まじ駄作
- 520 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/15(金) 09:08:08.15 ID:SilSCtxK
- 覚醒はストーリーがイマイチ頭に入って来なかったな
人形劇もどうかと思ったわ
敵に囲まれた!
↓
蒼炎の場合はマップに敵がぞろぞろ出てきて本当に囲まれているように見える
覚醒の場合は囲まれたとしてもクロムやマイユニが「囲まれた?」とか言ってるだけで臨場感が足りない気がする
- 523 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/15(金) 10:47:01.92 ID:dt0oXNe2
- >>520
同意。ストーリーは可もなく不可もなくで別にいいんだけど、演出面が酷すぎる。戦闘前に全然wktkできねぇしイベント時もキャラ全く動かないしで全然熱くなれなかった。
確かに戦闘は面白いけどAmazonでなぜあれ程好評価なのかが謎だわ
- 530 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/15(金) 12:08:16.02 ID:cytoV28R
- ストーリーもマップもダメすぎて突っ込みきれない。
久しぶりに聖魔やってるけど、1ターン1ターン考えて進めるの楽しい。
誰彼構わず突っ込んでくるあほに地雷を仕掛ける作業はもういいや。
- 684 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/15(金) 23:38:24.78 ID:vIpZrfsv
- 支援会話が力入ってるのと手抜きだろっていうものの差が激しい
あれだけの量をこなすのは大変だったのはわかるんだけどさ
だれがどれ書いたかは知らんがこのカップルはライターの押しなのか?と思うことが結構あったな
質を統一出来ないならもっと数を絞っても良かった
でもクロムやスミアのやたら少ない支援を見るに絞ったからと言って
質が高いかと言われると別にそうでもないという
- 686 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/15(金) 23:42:25.15 ID:6KmnRMXW
- アンナと♀マイユニはすごいどうでもいい会話だったなw
- 687 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/15(金) 23:44:24.40 ID:6VMvHVcG
- なぜかマイユニ関係の会話にくだらないものが多い気がする・・・。
世界観を掘り下げる気なんてないんだろうなあ。
- 739 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/16(土) 03:28:14.42 ID:Y7W0wiuu
- 台詞とか色々酷かったとは思うけど、エメリナが身を投げた次のステージのボス、ムスタファーだっけな
あいつと部下のやり取りは印象に残ってるな
- 740 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/16(土) 03:40:30.20 ID:KbdR+bPd
- ムスタファーのステージはわりと良かったかも
姉さん死んで雨どしゃ降りで、進撃準備の時BGMが無かったりして
クロムや一行が消沈してる感じの演出がきいてたと思う
- 818 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/16(土) 16:02:28.73 ID:isy2yMgO
- もともとストーリーに期待してFE買ってるわけじゃなかったからシナリオは糞でも
許容出来るんだけど戦略シミュレーションの部分も糞なのが致命的だわ
あと過去キャラがsageられてたり見た目が変り過ぎているのもなんか嫌
- 826 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/16(土) 17:00:57.59 ID:uWARKfKf
- 本編のMAPがへなちょこだったから、400円近くする、DLCに力入れてるんだと思ったんだ。
何だよ、あのデキ。金返せ(-_-#)
- 860 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/16(土) 19:29:28.81 ID:3UXa/i7v
- FEのシナリオは実際たいしたことないけどそれでもどのFEにだって印象に残った場面やセリフがあったんだ
シナリオが糞っていわれてる聖魔暁でもな、でも覚醒にはそれがほとんどないそして覚醒はとにかく粗が多い印象どのFEだって粗や矛盾点はいくらかあったが
覚醒は多過ぎる1週やっただけでこんなにも違和感感じるFEは初めてだった
- 937 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage ] 2012/06/17(日) 17:17:29.29 ID:eo4iwItE
- 発売日に買ってやった1週目はすんげー楽しかった
必要な時以外はダブルしないでプレイしてたからかな
手数が減るし・・・とか思って
シリーズ最高傑作だと思ったよ
でもよくよく見たら突撃AI、ユニット個性無し、糞すぎるシナリオ
紋章のルナティックは達成感が凄かったのにこっちは全然無かった。
ライト層支持のゲームになったのにこっから次回作で手堅い作品に戻せるのかね?
まず課金関連のマップを入れたい→不平等すぎるからフリマも入れる
でヌルゲー確定してる気がする
- 940 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/17(日) 17:42:49.43 ID:lxZHDMtr
- マップとAI改善してくれればフリマはあってもいいな。
あと、ハードモード以上だと1章につき1回しか使えないなどの制限があれば
- 944 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/17(日) 18:14:26.94 ID:FtrGZhLp
- 外伝でワールドマップ上で敵の増援が動いてくるのは結構良かったんだけどなぁ
なるべくこちらが有利なマップに敵を誘い込むみたいな戦略性があって
- 945 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/17(日) 18:34:38.96 ID:cliTI7sT
- >>944
外伝のはオウガバトルとか半熟英雄みたいなリアルタイムに思想は近いんだよね
守備隊とか侵攻部隊とかあって軍と戦ってる感じもあった
- 946 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/17(日) 21:56:38.55 ID:YoY6NvT0
- 屍兵だからな
結局「人間が描けなかった」に尽きる
そういう思考ルーチン組めないから化物にしたのかもしれんが、買いかぶりすぎか
- 956 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/17(日) 22:56:02.21 ID:VtgJ1aej
- >>946
人間が倒しても倒しても出てくるのは変だから屍兵なんだろ
フリーマップの敵としては魔物やゾンビが適当だと思うよ
聖魔のクリア後フリマは最初グラド残党狩りの予定が
倫理的に問題だということで魔物退治になったらしいし
- 960 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/17(日) 23:30:37.16 ID:I1x7uBf2
- 今回はFEの集大成といって各FEの独自の要素いれまくったから
コレジャナイ作品になってしまったような気がする
- 962 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 00:55:10.41 ID:OoFooJqX
- 色んな要素を手当たり次第にブチ込んだはいいが
一番肝心なモノは抜け落ちていたという笑えない結果
- 963 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 01:09:27.53 ID:8DHnpXOc
- ぼくのかんがえたさいきょうのFE
- 964 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 01:19:21.17 ID:g6w+CcCW
- そうなるはずだったのにどうしてこうなった
- 965 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 01:19:43.89 ID:0Q+vZpqK
- シュミレーションとはいえRPGである以上、シナリオに魅力が感じられないとプレイして楽しくない
外伝も全部プレイしたわけじゃないけど、ほとんどワンパターンだよね?
村人が困ってるor逃げている → たまたまクロム一行が通りかかり、助けを求められる
→ 引き受けて現場に駆けつけると、仲間になるキャラクターが孤立した状態で戦っている
→ 勝利条件敵全滅
こんなんばっか
水戸黄門だってもう少し捻ってるんじゃないか?
- 966 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 02:31:27.77 ID:2IncT+H9
- >>965
シュミレーションとはいえじゃなくてシュミレーションだからこそだろ
多様な状況に於いてどう行動するかってのがシュミレーションゲームだと思う
今回は主力ダブルユニットを放り投げるだけでいい
森も砦も地形効果薄いのでスルーでおk
- 968 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 03:52:52.57 ID:IoQgGFXH
- シュミレーションを連呼されるとムズムズする
- 969 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 04:26:05.01 ID:IElAneNq
- シュミュレーション
- 970 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 06:11:26.88 ID:u77XP432
- 覚醒を指してシュミレーションと呼ぶのは間違いじゃない
- 973 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2012/06/18(月) 06:57:20.27 ID:IoQgGFXH
- >>970
なるほど、確かにシミュレーションではなく趣味レーションかもしれんな
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.
![]() | ファイアーエムブレム 覚醒 (2012/04/19) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
この記事へのコメント
ファイヤーエンブレムシリーズに信長の野望や天下統一のシステムで戦争するゲームが企画されていたが実現しないままである。
トラックバック
まずは自分のレビューというか感想から。 今回のファイアーエムブレム(以下、FE)はキャラクター特化だった。プレイ感覚としてはテイルズシリーズなどのアニメ系RPGに
URL :
- つばき - 2014年10月21日 15:39:05 edit
さっさと切り捨てるが勝ち
そうしないと搾取されるだけだろ?
目的売り上げ足りなかったので急遽シリーズ終わりました、それでも別にいいわ