【3DS】カルチョビット体験版 攻略情報まとめ

昨日からニンテンドーeショップで無料配信されているカルチョビットの体験版。
俺もやってるけど、なかなか難しいね。それなりにサッカー知識のある人じゃないと勝てないと思う。
2CHのスレではさっそく活発に情報が交換されており、攻略に役立ちそうな発言もたくさんあったのでいくつかピックアップしてまとめておきます。
※追記:スペシャルメニューの組み合わせはこちらの記事が見やすいです。
- 56 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 12:29:47.28 ID:7c85R2ME0
- 弱点無くそうと良く理解しないまま特訓してたら
FWなのにストッパーついた・・w
- 63 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 12:34:22.32 ID:StB3obg80
- >>56
前作での話だが、下手に表パラだけ見て弱点をなくそうとするより
その選手にやらせたいことを身につける特訓のほうがいい
たぶん本作もこれでいいと思う
DFをマンマーカーだらけにすると
そいつらみんなが球追いにいって草サッカーになるので注意
- 222 枯れた名無しの水平思考 2012/06/30(土) 15:19:45.34 ID:iHfaj59S0
- どうしてオフサイドかわからないオフサイドが多い
しかもハーフライン辺りで
- 223 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:22:08.65 ID:rSqLI7zG0
- >>222
オフサイドになったときにXボタン押すとライン示してくれるよ
- 231 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:34:17.40 ID:vvDrRQer0
- スペシャルメニューまとめ
ドリブル + PK練習 = 攻撃の要
ドリブル + シュート = ドリブルシュート
アジリティ + エアロビクス= クライフターン
ミニゲーム.+ エアロビクス= スペースのケア
カウンター + ランニング = オーバーラップ
ラインコントロール+ ミーティング= オフサイドトラップ
スライディング + 座禅 = 決死のブロック
ウエイト .+ 座禅 = ハングリー精神
ランニング + ドリブル = サイドアタック
合気道 + リフティング = マジックトラップ
マンツーマン + プレス = 鉄壁ディフェンス
ビデオ研究 + サイン会 = ファンサービス
サイン会 + セットプレー = マリーシア
パス + カルチョビット = ゲームメーカー
スライディング + カウンター = 反転速攻
ダッシュ + ラインコントロール = カバーリング
ミニゲーム + ミーティング = アイコンタクト
スライディング + ストレッチ = シュートコースカット
座禅 + ヘディング = スーパーセーブ
プレス + ダッシュ = 2次攻撃
プレス + イメージトレーニング = ワンサイドカット
ドリブル + イメージトレーニング = カミソリドリブル
パス + 合気道 = ピンポイントパス
シュート + リフティング = ワントラップシュート
パス + ヘディング = ポストプレー
プレースキック + シュート = バナナシュート
ヘディング + アジリティ = ヘディングシュート
パス + キック + アロマテラピー = キラーパス
ビデオ研究 + ウエイト + キック = 鋼のボディ
- 234 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:37:02.24 ID:IAAT6klo0
- 合気道 + PK練習 = スティールハート
- 245 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 16:02:08.95 ID:iEV6Sric0
- ヘディング+座禅=スーパーセーブ
- 235 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:46:03.05 ID:Vqkv667O0
- キーパーってどう育てればいいの。
どのパラがどう作用しているのかさっぱり
- 239 枯れた名無しの水平思考 2012/06/30(土) 15:51:48.09 ID:rlgq/BkeI
- >>235
スピードとジャンプを中心にあげる
スタミナはいらない。
- 238 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:50:22.54 ID:F36YivHO0
- >>235
GBA版だとジャンプでハイボール、テクニックでキャッチ、キック力でゴールキックが遠くまで飛ぶ
- 236 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:46:55.96 ID:e1q+9rh50
- ニコニコ見たけどあの大吉相手にした時にDFライン大きく崩して一人だけ相手FWについていくAIは仕様なの?
千鳥も久保も西野でもロングパス一本で相手FWマークしてスイーパーみたいな位置にいるDFとFWが1対1になってたけど
- 237 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:49:40.22 ID:cEkymEPa0
- >>236
要注意にすると大体あーなる
- 241 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:54:52.66 ID:W4Sm0wOl0
- >>237
要注意ってマークつけることだったのか
じゃあむやみに注意するのは考え物だな
- 243 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 15:58:00.47 ID:e1q+9rh50
- 西野も久保と試合してる時DFで一人だけラインずれすぎてたから思わず、スイーパーシステムにしてんのって言ってたしな
- 257 枯れた名無しの水平思考 2012/06/30(土) 16:19:41.00 ID:bI/8wQvTO
- 全く勝てない
支持率が23%です。
アドバイスお願いします。
- 272 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 16:30:57.32 ID:cEkymEPa0
-
>>257
親善試合はせずに練習試合に徹する
というか練習試合はカード出すため&休養のために主力と交代しても良いのよ?
システムと主力を決めたら殆ど動かさない
特訓は2週に1回ぐらいのペースがベター、それでもスタミナ少ないと黄色出やすかった記憶
黄色になったら練習試合で控えにしたり、特訓を5週ぐらい空けたりする。リーグ戦?けがしないことを祈れ
カード特訓は基本的に主力に集める、ワントップならFW鍛えるとかね
ある程度育ったら徐々にライン構成を鍛える、ワントップならサイドMFとトップ下あたり
後は開始直後に1人ぐらい人員確保すると良いかも
- 280 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 16:35:43.24 ID:ccb6bcIL0
- >>257
フォーメーションとかゾーンとかがわからないから何とも言えないけど
とりあえず変わった事したりあれこれいじったりしないで
基本的なフォーメーション(ポジションの細部調整しない)でゾーンも中央付近で
誰か一人だけ伸ばすんじゃなくて全員まんべんなく強化していけばいいかな
特に練習コンボとか考えなくても最初は大丈夫だよ
- 284 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 16:37:47.63 ID:jKQYYCLk0
- ゾーンって基本どんな風にするの?
適当にゾーン狭めにして中央のラインから若干下げてる
- 292 枯れた名無しの水平思考[sage] 2012/06/30(土) 16:42:31.60 ID:cEkymEPa0
- >>284
ゾーニングプレスはスタミナ付けたからした方が良い
最初はプレスの幅は初期値のままで、高さだけを好みに応じてした方が良い
……ああ、GKのキックが届くのがDF下限になるけど
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.
- カルチョビット関連記事
- 高騰する年俸、下降するポテンシャルにどう対応するか
- ポテンシャルの意味するものとは
- カルチョビットのラスボスは西野監督
- 苦難のSリーグ攻略メモ ゾーン設定と守備について
- http://calciobit.nintendo.co.jp/ 5: 名無しさん必死だな 2012/07/13(金) 10:17:36.99 ID:bgjQ3NPx0 >>1 1位自重www 6: デビッド・マニングで検索@転載禁止 2012/07/13(金) 10:19:44.81 ID:K73eNJDE0 豊中iMastersって・・・ 9: 名無しさん必死だな 2012/07/13(金) 10:21:23.84 ID:Op1XwE+p0 ...">日刊カルチョビットweb の出来がすごい ゲームを持ってなくても見てるだけで楽しめる
- 【カルチョビット】エキジビジョンマッチについて社長が急遽メールで訊く
- カルチョビット序盤の攻略メモ
- カルチョビット体験版 攻略情報まとめ その3
- カルチョビット体験版 攻略情報まとめ その2
- 【速報】3DS用ゲーム「カルチョビット」体験版配信スタート!
- 【カルチョビット】博多華丸・大吉 vs 久保裕也 vs 西野朗
- サッカークラブ育成ゲーム『カルチョビット』 お笑い芸人も参加する発売前エキジビジョンマッチ
最新のカルチョビット関連記事はこちらへ
![]() | ポケットサッカーリーグ カルチョビット (2012/07/12) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
この記事へのコメント
覚えるのもあれば、そうじゃないのもある。例えばヘディングシュートというSPメニューもあるけど、なにもせずとも最初から普通に使うよな。
クライフターン使わん
クライフターンて、かかとでフェイントかけるやつだよね?
俺のだとけっこうやってくれるけどな。
俺のだとけっこうやってくれるけどな。
一番強い選手は?
このゲームで単純に強い選手というのはいない。プレイヤーの育成次第だから。
ただ、育てやすい選手というのはいて、女選手の「さちこ」はその意味では強い選手といえる。
ただ、育てやすい選手というのはいて、女選手の「さちこ」はその意味では強い選手といえる。
フォーメーションの相性てあるの?
スレでもフォーメーション同士の相性について話題になったことがありました。「どうなんだろうねー」でおわりましたが。
実際のサッカーではあるそうですが、それがそのままカルチョビットに適用できるかどうかはちょっとわかりません。
実際のサッカーではあるそうですが、それがそのままカルチョビットに適用できるかどうかはちょっとわかりません。
jhvcrrf
色付きの文字

俺のはチーム15人いてもう6人怪我したw
一番強いクラリスは3ヶ月戦列離れたw
もうやばいのなんのって
一番強いクラリスは3ヶ月戦列離れたw
もうやばいのなんのって
ポテンシャルって自然に上がるの?
やっとカルチョビット体験版ゲットーーー!
トラックバック
URL :
- ねね - 2012年07月22日 20:07:10 edit