ポテンシャルの意味するものとは カルチョビット攻略情報まとめ

2chスレをまとめたカルチョビット攻略情報。選手のポテンシャルについての情報多めです。
引用元: ・【3DS】カルチョビット 50Goal【GBA】
34: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:14:08.42 ID:UzFSIykg0
なあ、
ポテンシャル落ちてきたFWが
シュート外しまくるんだが、みんなのとこも同じ?
ポテンシャル落ちてきたFWが
シュート外しまくるんだが、みんなのとこも同じ?
39: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:17:23.35 ID:zy6Pmpdx0
>>34
そういう書き込みかなり多いけど、うちの1年目からいるFWは7年目ポテ3で、
3試合こなして2ゴール2アシスト。カテゴリーはN1
よく分からないんだよなぁ たまたまなのかな
そういう書き込みかなり多いけど、うちの1年目からいるFWは7年目ポテ3で、
3試合こなして2ゴール2アシスト。カテゴリーはN1
よく分からないんだよなぁ たまたまなのかな
36: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:16:06.03 ID:YR4WHjWT0
ボール持ってない選手が棒立ちすぎる
ていうか、自陣から出て行こうとしない
攻撃時のオフザボールってどうやったら良くなる?
ていうか、自陣から出て行こうとしない
攻撃時のオフザボールってどうやったら良くなる?
38: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:17:08.33 ID:D74Fy4XE0
スタミナ
45: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:21:05.52 ID:fHYlA55BI
ランキング一位よりランキング二位のチームの方が
パラメーター圧倒してるみたいだけど、
なんでこの順位なの?
パラメーター圧倒してるみたいだけど、
なんでこの順位なの?
50: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:22:45.70 ID:JvcghVpD0
>>45
ヒント:別に強さのランキングではない
ヒント:別に強さのランキングではない
52: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:23:31.12 ID:4PnUpwrW0
>>45
1位ってだけで対戦がものすごいくるから
2位は追うほうだから戦績がおいつかない
1位ってだけで対戦がものすごいくるから
2位は追うほうだから戦績がおいつかない
66: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:32:42.66 ID:u9oqxlFd0
クロスの前のパス凄くない?こんなのやったことないんだがどう育てればいいんだろうか
67: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:36:16.17 ID:OnJeNP/1P
>>66
サイドアタックやってると結構出るよ
俺のチームは右サイドがガンガン上がる
サイドアタックやってると結構出るよ
俺のチームは右サイドがガンガン上がる
74: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:45:57.88 ID:x6qasB9E0
次の公式戦まであと1週の状態で
ほぼ全員がコンディション黄色なんだけど、
それでも練習試合して課題もらうべき?
怪我が怖い。
ほぼ全員がコンディション黄色なんだけど、
それでも練習試合して課題もらうべき?
怪我が怖い。
75: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:47:06.11 ID:46MXIyWq0
>>74
セーブして
故障しないか震えながら
一週間寝て過ごせ
セーブして
故障しないか震えながら
一週間寝て過ごせ
77: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:51:55.57 ID:x6qasB9E0
>>75
やっぱ試合しないほうがいいよね
降格ラインぎりぎりだから助かったよ
ありがとう
やっぱ試合しないほうがいいよね
降格ラインぎりぎりだから助かったよ
ありがとう
76: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:49:40.93 ID:4v9JgnJN0
選手の動き確認してたらストッパーのDFが上がりまくってる
サイドアタック掛けたくて色々優遇した左じゃなくほぼ放置の右が上がる不思議
中盤最後方に置いたDMFがハットリ決めたりするしワケワカメ
GBA版と違って選手の動きがよく分かるからもどかしさもひとしおだわ
サイドアタック掛けたくて色々優遇した左じゃなくほぼ放置の右が上がる不思議
中盤最後方に置いたDMFがハットリ決めたりするしワケワカメ
GBA版と違って選手の動きがよく分かるからもどかしさもひとしおだわ
80: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 01:57:49.18 ID:ANxS+EsR0
>>76
バックアップかスイーパーだとほとんど上がらなくなるような感じがする
あと4バック以上のサイドは上がらんようにするのは多分無理だと思う
バックアップかスイーパーだとほとんど上がらなくなるような感じがする
あと4バック以上のサイドは上がらんようにするのは多分無理だと思う
86: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:08:51.71 ID:bQu2jXX50
>>80
そりゃ3バックは引きこもるよりオフサイドトラップ狙った方がいいしな
そりゃ3バックは引きこもるよりオフサイドトラップ狙った方がいいしな
87: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:10:25.45 ID:B8vOZ75w0
>>80
プレイスタイル以外の要素があると思うよ。
ウチはバックアップだろうがスイーパーだろうが、ペナまで上がってく。
プレイスタイル以外の要素があると思うよ。
ウチはバックアップだろうがスイーパーだろうが、ペナまで上がってく。
88: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:10:57.61 ID:9Ya6HR3e0
>>80
うちのバックアップCBは結構あがる。ステップ初年度1G2Aだった。
相棒のストッパーCBは全然あがらない。
うちのバックアップCBは結構あがる。ステップ初年度1G2Aだった。
相棒のストッパーCBは全然あがらない。
89: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:13:54.54 ID:ZGv1DmOH0
DFが上がっていくのはオーバーラップの裏ステが上がってるから。
下げるにはインターセプトやエースキラーみたいなボール奪取系の特訓を何回もやればいい
下げるにはインターセプトやエースキラーみたいなボール奪取系の特訓を何回もやればいい
91: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:18:03.67 ID:fHYlA55BI
ランキング二位のチームはどうやってあそこまでパラ上げてんの?
93: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:21:03.71 ID:LIZwhWHn0
>>91
セーブ&ロードでむりやり優勝賞金を外人につぎこんでる
ただこのままだと年棒で会社が終わる
セーブ&ロードでむりやり優勝賞金を外人につぎこんでる
ただこのままだと年棒で会社が終わる
98: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:25:40.15 ID:STZCm9Wx0
まぁミュートスは一度限りのドリームチームだろw
多分もう年数は進めてないんじゃないか?
流石に2つ目のデータ作って普通に遊んでると思うぜ
多分もう年数は進めてないんじゃないか?
流石に2つ目のデータ作って普通に遊んでると思うぜ
99: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:26:42.53 ID:u9oqxlFd0
せつこ7年目ASAASSS年俸200万ポテMAX
私はせつこ11人最強説を唱えます
私はせつこ11人最強説を唱えます
102: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:28:19.61 ID:pV0YTihL0
>>99
どうやってポテMAXになった?
俺の節子は8年でポテ0なんだけど
どうやってポテMAXになった?
俺の節子は8年でポテ0なんだけど
103: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:29:02.26 ID:dLCZUPYz0
>>102
さすがに能力的に年俸200万はおかしくね?
リセッターでしょ
さすがに能力的に年俸200万はおかしくね?
リセッターでしょ
108: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:36:47.21 ID:u9oqxlFd0
え?普通にやってただけだけど???リセットは主力2人がまとめて大怪我した時以来使ってないし
毎年代表に選ばれてるのが良かったのかな?せつこはみんなこういうもんだと思ってた
毎年代表に選ばれてるのが良かったのかな?せつこはみんなこういうもんだと思ってた
110: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:38:25.18 ID:dLCZUPYz0
>>108
マジかよ疑ってすまん
じゃあ代表だろうねやっぱり
マジかよ疑ってすまん
じゃあ代表だろうねやっぱり
112: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:42:58.11 ID:u9oqxlFd0
>>110
ポテ上がり切る前からずっとスタメンで4年くらい連続で選ばれてる
数年ずっとMAXのままで下がった事はない。何で年俸200万なのかはわからん
ポテ上がり切る前からずっとスタメンで4年くらい連続で選ばれてる
数年ずっとMAXのままで下がった事はない。何で年俸200万なのかはわからん
111: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:39:42.03 ID:d0G/TXMB0
ゆうなが四年目の10月で残りポテ3になったんだけど
なんか地雷を踏んだ気分
なんか地雷を踏んだ気分
119: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:53:47.01 ID:AxmHzWNf0
大丈夫だ能力が下がり始めるまでは使える
カード貴重なんだから費やした分元はとらないとな
タダじゃ引退させねーよ
カード貴重なんだから費やした分元はとらないとな
タダじゃ引退させねーよ
123: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 02:59:34.15 ID:zy6Pmpdx0
うちにもゆうないるけど、3年目でポテが3つくらい下がってる。恐らく早熟なんだろうね
せつこはDFで取ったんだけど、
こんなに成長するんならMFとかにコンバートしたほうがいい気がしてきた
せつこはDFで取ったんだけど、
こんなに成長するんならMFとかにコンバートしたほうがいい気がしてきた
126: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 03:07:42.07 ID:8GMHXIry0
セーブデータ2作ろうとしたら
これ何回でも体験版のデータ引き継げるんだな
体験版でみっちりカード集めしとけば最初からやり直すときも楽にはじめられるな
これ何回でも体験版のデータ引き継げるんだな
体験版でみっちりカード集めしとけば最初からやり直すときも楽にはじめられるな
128: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 03:08:52.70 ID:96yJzP/J0
>>126
頭いいね!その手使わせてもらう
頭いいね!その手使わせてもらう
141: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 04:02:31.07 ID:mF5jkDAN0
なんてこったN2なのにJAPANカップ優勝してしまうとは
この賞金って一年限定って事は出来る外国人を雇うのに使うのが良いんかな?
この賞金って一年限定って事は出来る外国人を雇うのに使うのが良いんかな?
142: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 04:06:37.34 ID:3GHVINYo0
>>141
基本的にそうなるわな
N1クラスなら毎年優勝し続けて予算化しちまうのも手だが
基本的にそうなるわな
N1クラスなら毎年優勝し続けて予算化しちまうのも手だが
143: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 04:09:13.57 ID:mF5jkDAN0
>>142
よし、N1昇格の切札を雇っちゃうぞ!来年にはおさらばかも知れんがw
よし、N1昇格の切札を雇っちゃうぞ!来年にはおさらばかも知れんがw
160: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 06:56:02.78 ID:RTdA9jXd0
ようやくN1優勝キタ――(゚∀゚)――!!
初期メンバーでもきちんと育てるとずっとエースになってくれるんだなぁ・・
このまま3冠狙うぞ!
初期メンバーでもきちんと育てるとずっとエースになってくれるんだなぁ・・
このまま3冠狙うぞ!
170: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 07:50:20.45 ID:RTdA9jXd0
>>165
10年近く初期メンバーがいるのは凄いねw
自分は6年目の中盤ぐらいだけど、スタメンの二人は今年か来年中にポテ0になるからもうすぐお別れだ・・
やっぱ切ないっすなぁ
しかも未だに得点王であり、アシスト王だから戦力的にもオワオワタ
10年近く初期メンバーがいるのは凄いねw
自分は6年目の中盤ぐらいだけど、スタメンの二人は今年か来年中にポテ0になるからもうすぐお別れだ・・
やっぱ切ないっすなぁ
しかも未だに得点王であり、アシスト王だから戦力的にもオワオワタ
163: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 07:30:24.58 ID:bhC0UeLj0
1トップにしてるのにFWがいつの間にかMFより下の位置にいる
前線待機ってどんな特訓すればいいんだ?
前線待機ってどんな特訓すればいいんだ?
169: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 07:49:41.57 ID:jkXmL2N40
>>163
カウンター、ヘディングなど
カウンター、ヘディングなど
196: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 08:42:03.45 ID:QoFhQvFH0
相手によって3バックだったり4バックだったりシステム変えてる人いるの?
199: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 08:47:38.68 ID:/wP5f0tX0
>>196
普段4-2-3-1だけどたまに変えるよ
5バック・1トップの所相手の時とか
普段4-2-3-1だけどたまに変えるよ
5バック・1トップの所相手の時とか
201: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 08:50:16.49 ID:LSeoZnrj0
システム変えるには人も変えないといかんからなあ
例えば3バックならストッパー/スイーパー/ストッパーで
4バックならバックアップ/バックアップって感じで
下手に守備組織を弄ると崩壊しやすい
例えば3バックならストッパー/スイーパー/ストッパーで
4バックならバックアップ/バックアップって感じで
下手に守備組織を弄ると崩壊しやすい
210: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:19:55.83 ID:SkbN7s7U0
お前らオフどうやってすごしてる?休み週とか入れてる?
俺は試合→特訓→休みのループなんだが
俺は試合→特訓→休みのループなんだが
215: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:25:11.76 ID:NoHOsXFm0
>>210
サブチーム作ってるからシーズン中で公式戦がない週はサブに試合させてカード取得
レギュラーを休ませられるし、カードも貰えるから一石二鳥
サブチーム作ってるからシーズン中で公式戦がない週はサブに試合させてカード取得
レギュラーを休ませられるし、カードも貰えるから一石二鳥
218: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:30:46.04 ID:KyZyD4yD0
>>215
俺もそんな感じ。サブ育成と動きの観察にもなるし。
ただ正月だけは必ずオフにして実家にみんな帰らせてる脳内設定w カップ戦勝ち残ったら正月に試合あることあるのかな?
俺もそんな感じ。サブ育成と動きの観察にもなるし。
ただ正月だけは必ずオフにして実家にみんな帰らせてる脳内設定w カップ戦勝ち残ったら正月に試合あることあるのかな?
211: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:21:00.72 ID:RTdA9jXd0
絶対勝ちたい試合があるって時は休ませたりする時もあるけど
基本的に休ませるのはないかな
だって休ませる事でカードもらえないなんてもったいない!
基本的に休ませるのはないかな
だって休ませる事でカードもらえないなんてもったいない!
230: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:44:29.98 ID:4LlvrNMXI
2年目くらいの女子選手がポテMAXになって、
いま4年目でポテ2まで減ったんだけど早くないですか?
こんなもん?
ここからまた上がったりすんの?
いま4年目でポテ2まで減ったんだけど早くないですか?
こんなもん?
ここからまた上がったりすんの?
234: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:48:14.14 ID:KyZyD4yD0
>>230
早いね。選手によって差があるみたいだけど、使い方によるのか、選手の個性としてあるのかは謎。両方の気がする。
かわなは各箱庭で活躍してるなあ。俺の中ではかわなはイニエスタ。
早いね。選手によって差があるみたいだけど、使い方によるのか、選手の個性としてあるのかは謎。両方の気がする。
かわなは各箱庭で活躍してるなあ。俺の中ではかわなはイニエスタ。
235: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:49:16.53 ID:RTdA9jXd0
ポテンシャルが減っても、ポテ5くらいまでだったら練習させれば普通に成長していくよ
それ以下になったら育てる気はしないけどw
だからポテが減ってきた=もう使えないって事じゃない
それ以下になったら育てる気はしないけどw
だからポテが減ってきた=もう使えないって事じゃない
213: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:23:08.50 ID:SOnH0NfP0
10年目なのにうちの坊主頭のFWがポテンシャル7なんだが
こいつキングカズか
こいつキングカズか
216: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:27:36.04 ID:SOnH0NfP0
このゲームやってると20年現役選手の三浦知良がいかに怪物なのかを思い知らされるな
237: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:51:05.15 ID:+lkF3swo0
肉体改造ってデメリットあるかな?疲れやすくなるとか
肉体改造=ウェイト+ダッシュ+ストレッチ
238: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:54:48.82 ID:+Aaum6+s0
>>237
疲労蓄積度が多い
普段黄色になっても1週間で青に戻るGKが2週間たたないと青に戻れなかった
あれだけ上昇することを考慮すれば安いデメリットだが
疲労蓄積度が多い
普段黄色になっても1週間で青に戻るGKが2週間たたないと青に戻れなかった
あれだけ上昇することを考慮すれば安いデメリットだが
241: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:59:17.09 ID:+lkF3swo0
>>238
やっぱそうか。GKならやらせてみてもいいかな
やっぱそうか。GKならやらせてみてもいいかな
240: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 09:55:35.16 ID:CpO20QzV0
なんか肉体改造やってると物凄い勢いでポテンシャル下がらないか?
245: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:05:04.17 ID:+Aaum6+s0
>>240
それはないな、ようするにポテンシャルがいきなり下がるってのは早熟型(初期ポテMAX)だからで
寿命が縮むってことはポテ流動が早まるってことだろ?晩成型(初期ポテ低め)ならすぐにポテが上昇するわけだ
で、そのGKは初期ポテ4だが、その特訓を数回やっても4から上昇しだしたのは3年目から、ポテ流動が早まってない
それはないな、ようするにポテンシャルがいきなり下がるってのは早熟型(初期ポテMAX)だからで
寿命が縮むってことはポテ流動が早まるってことだろ?晩成型(初期ポテ低め)ならすぐにポテが上昇するわけだ
で、そのGKは初期ポテ4だが、その特訓を数回やっても4から上昇しだしたのは3年目から、ポテ流動が早まってない
242: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:01:24.40 ID:jkXmL2N40
オーバートレーニングと勘違いしてない?
249: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:14:21.87 ID:TtWESq360
ナックルとかドライブシュートのカードって
複数つかうと発動確率あがったりするの?
複数つかうと発動確率あがったりするの?
260: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:23:35.84 ID:KyZyD4yD0
>>249
上がると思う。バイシクルも何回かやらせると発動してくるし。
ナックル3回ぐらいやったら無回転打った、というレスあったなー。
上がると思う。バイシクルも何回かやらせると発動してくるし。
ナックル3回ぐらいやったら無回転打った、というレスあったなー。
251: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:17:22.71 ID:iub0gRKr0
N2だけど、みんな何人くらい雇ってる?
俺は初期ステータスに惹かれちまって1000万とか2000万とかのが多くて15人くらいなんだけど、
15人じゃスケージュールが辛くなってきて、解雇して平均年収下げて人数増やしたほうがいいのかなーと悩み中。
俺は初期ステータスに惹かれちまって1000万とか2000万とかのが多くて15人くらいなんだけど、
15人じゃスケージュールが辛くなってきて、解雇して平均年収下げて人数増やしたほうがいいのかなーと悩み中。
255: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:19:02.11 ID:TtWESq360
>>251
別に黄色とかでつかえないわけでもないし
無理せず色みて主戦力適度にやすませながらでいいんじゃない?
15人もいれば十分なはずだよ
別に黄色とかでつかえないわけでもないし
無理せず色みて主戦力適度にやすませながらでいいんじゃない?
15人もいれば十分なはずだよ
261: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:23:55.86 ID:CpO20QzV0
>>251
18人。まあ4-4-2だからだけど、GK2、DF6、MF6、FW4。
黄色になったらローテーションさせてる感じ。
まあ、どっかのチームがワルドナー投入してるせいで優勝は絶望的だわ。
18人。まあ4-4-2だからだけど、GK2、DF6、MF6、FW4。
黄色になったらローテーションさせてる感じ。
まあ、どっかのチームがワルドナー投入してるせいで優勝は絶望的だわ。
253: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:18:46.27 ID:XcJp+zc40
4バックのDFがみんなスイーパーなんだけど
毎試合1失点して0に抑えられない、スピードもフィジカルもジャンプもしっかり鍛えたのに
タイプ変えた方がいいのかねぇ
毎試合1失点して0に抑えられない、スピードもフィジカルもジャンプもしっかり鍛えたのに
タイプ変えた方がいいのかねぇ
264: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:25:36.71 ID:M4BA3ARI0
>>253
タイプがスイーパーになったからスイーパーの動きになるわけじゃなくて
内部パラがスイーパー型になったからタイプ表示がスイーパーってでる。
だからスイーパーになってても攻撃の意識が微妙にあったり等一筋縄じゃいかないのよ
少なくともGBA版ではそうだったはず
てか俺スイーパーって言いすぎ
タイプがスイーパーになったからスイーパーの動きになるわけじゃなくて
内部パラがスイーパー型になったからタイプ表示がスイーパーってでる。
だからスイーパーになってても攻撃の意識が微妙にあったり等一筋縄じゃいかないのよ
少なくともGBA版ではそうだったはず
てか俺スイーパーって言いすぎ
274: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:32:58.21 ID:KyZyD4yD0
>>264
レジスタといいつつ、ロングシュートばかり打つやつもいるしなあ。そこでよく騙される。
選手修正するのは時間かかるので、お勧めは動きを観察しつつ試合中にポジ入れ換えてみて、自分の意図に近い動きをするのを探してコンバート。
俺はCBが簡単に前に釣り出されるマンマークっぽい動きが嫌なので、待ち構える選手とポジション変えた。
レジスタといいつつ、ロングシュートばかり打つやつもいるしなあ。そこでよく騙される。
選手修正するのは時間かかるので、お勧めは動きを観察しつつ試合中にポジ入れ換えてみて、自分の意図に近い動きをするのを探してコンバート。
俺はCBが簡単に前に釣り出されるマンマークっぽい動きが嫌なので、待ち構える選手とポジション変えた。
265: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:25:39.16 ID:LSeoZnrj0
>>253
スイーパーは思い切ったタックルにいく分
かわされるリスクもある
最も安定しているのはバックアップ
スイーパーは思い切ったタックルにいく分
かわされるリスクもある
最も安定しているのはバックアップ
267: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:26:55.09 ID:+Aaum6+s0
プレスってDF向けに思えるけど、フィジカルの高いFWが持つとボールを強奪する前線プレスが出来るんだよな
270: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:28:53.83 ID:CpO20QzV0
プレスの真価はCMFにあると思う
272: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:31:21.31 ID:LSeoZnrj0
最終ラインがプレッシングやると穴だらけになるからね
むしろ中盤をストッパーにするとかアリだと思う
むしろ中盤をストッパーにするとかアリだと思う
276: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 10:33:46.55 ID:TtWESq360
ゾーンの意識の高いプレッシングなら問題ないというかプレッシングはある程度高くないと
簡単に上から点取られる
ゾーンマーキングも低くて、マンツーマンたかくて、プレスも高いと
ゴール前ががら空きになる
簡単に上から点取られる
ゾーンマーキングも低くて、マンツーマンたかくて、プレスも高いと
ゴール前ががら空きになる
323: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 11:30:11.29 ID:LFvaibb20
週末忙しくて西野さんのチームを受信出来なかった(;_;)
327: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 11:35:24.38 ID:4bAJrtPe0
>>323
また再配信される、それまでにチーム作っとけ
また再配信される、それまでにチーム作っとけ
341: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:12:25.38 ID:mLV/dWJI0
劣化が止まらない!
世代交代も楽しいけど、やっぱり大変
世代交代も楽しいけど、やっぱり大変
344: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:21:48.77 ID:i1GDXv2X0
>>341
忙しないよな?登用する前に個々のポテンシャルが解ればもうちょい余裕ある人選できるんだが。
忙しないよな?登用する前に個々のポテンシャルが解ればもうちょい余裕ある人選できるんだが。
343: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:19:41.83 ID:4bAJrtPe0
7年目とかになると、表のパラとか申し分ないのに、明らかに動きの質の低下、スタミナの減りが早くなるよな
うちも初期面子で代表行ってまだポテンシャル4くらいはあるFWとMFいるけど、以前ほど活躍しなくなってきた
うちも初期面子で代表行ってまだポテンシャル4くらいはあるFWとMFいるけど、以前ほど活躍しなくなってきた
345: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:22:53.41 ID:XcJp+zc40
動きは劣化してるようには見えないけどなー
N2の地獄の日々を送ってた頃よりアグレッシブになってる気がする
周りのレベルが上がったからじゃないか
N2の地獄の日々を送ってた頃よりアグレッシブになってる気がする
周りのレベルが上がったからじゃないか
349: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:30:25.44 ID:Bf/x2oFR0
アウェーとか開幕戦優勝決定戦とかのプレッシャー補正みたいなのあるし安易に劣化と判断するのも
N1昇格したばかりだとブロスら強豪相手にビビリ補正もあるとかGBA版で聞いた気がするし
N1昇格したばかりだとブロスら強豪相手にビビリ補正もあるとかGBA版で聞いた気がするし
346: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:24:22.85 ID:gRLPsIKV0
今N2だが過密日程過ぎて選手なんか育てられないし結局オフに
優秀な選手取るしかないよね(´・ω・`)
優秀な選手取るしかないよね(´・ω・`)
357: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:39:11.83 ID:RuHFcPzG0
>>346
N2~N1は公式試合期間中は特訓なしで、1日の休日を利用して
公式試合でたまったカードを一気に消化してた感じ
(練習・親善はしないで完全休養)
加えて各ポジション毎に2~3人のサブをもっていて回していけば
疲労もたまらずに、故障も最低限におさえられた
んで新人も、ベースとなる能力アップも合わせれば、・・・まあ1年あれば
スタメンクラスになるかな?と
N2~N1は公式試合期間中は特訓なしで、1日の休日を利用して
公式試合でたまったカードを一気に消化してた感じ
(練習・親善はしないで完全休養)
加えて各ポジション毎に2~3人のサブをもっていて回していけば
疲労もたまらずに、故障も最低限におさえられた
んで新人も、ベースとなる能力アップも合わせれば、・・・まあ1年あれば
スタメンクラスになるかな?と
352: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:33:05.74 ID:PiGF8TxEO
N2は主力と控えと言うか育成メンバーをきっちり分けて進めないと駄目だよな…
359: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:40:41.39 ID:GK7P9G160
ポテ1古株のSが時間立つとAに戻るんだけど何これ
360: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:41:36.09 ID:AxmHzWNf0
>>359
老化です
老化です
363: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:45:13.07 ID:RuHFcPzG0
老化による戦力低下もしくは引退があって
オールSの完璧超人育成は不可能になったのは仕方ないというか
ゲーム性向上になってるのは間違いにないんだけど・・・
どうしても思い入れあるキャラがあって、引退させるのは悲しすぎる
から、その人の全盛期を保存してて、特別なモードのみドリームチーム
が組めるって仕様があればよかったなぁ
オールSの完璧超人育成は不可能になったのは仕方ないというか
ゲーム性向上になってるのは間違いにないんだけど・・・
どうしても思い入れあるキャラがあって、引退させるのは悲しすぎる
から、その人の全盛期を保存してて、特別なモードのみドリームチーム
が組めるって仕様があればよかったなぁ
382: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:19:43.43 ID:WcUHp/Bw0
>>363
ダビスタのBC登録ですね
ダビスタのBC登録ですね
364: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:45:36.59 ID:4wEHlxm+0
黄金の足ってパフォーマンスだったのかw
365: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:48:10.81 ID:RuHFcPzG0
>>364
FW(男)に知らずに取得させ、チームの柱(女)に足を拭かせるという
スタジアムから物が投げ込まれそう後継が毎試合披露されてます。
FW(男)に知らずに取得させ、チームの柱(女)に足を拭かせるという
スタジアムから物が投げ込まれそう後継が毎試合披露されてます。
370: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 12:58:26.22 ID:A7hHS3mP0
>>365
うちは逆だ。
外国人選手がゆうなの下僕みたいになってる
うちは逆だ。
外国人選手がゆうなの下僕みたいになってる
372: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:08:39.74 ID:T/ka6R400
FWにフィジカル、DFにキック力を上げる場合、
通常メニューでパラメータを上げるのですか?
それともSPメニュー?
例えばFWに鉄壁ディフェンス、DFにドリブルシュートを教えていいものか。
通常メニューでパラメータを上げるのですか?
それともSPメニュー?
例えばFWに鉄壁ディフェンス、DFにドリブルシュートを教えていいものか。
374: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:10:30.61 ID:nHaDt4ZcO
>>372
FWは鋼のボディとか肉体改造で良くないか?
プレースキックがだだ余りなんて状況なら
DFのキックはロングフィードだな。
FWは鋼のボディとか肉体改造で良くないか?
プレースキックがだだ余りなんて状況なら
DFのキックはロングフィードだな。
376: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:11:12.58 ID:4bAJrtPe0
>>372
教えると変な動きしだす可能性は否定出来ない
DFW作りたいとか闘莉王みたいな上がるCB作りたいとかなら良いと思うけど
チーム全体として見た時に機能するかはまあやってみないと分からない
パラメーターの上昇数値は少なくてもそのポジションに必要とされるような名前のスペシャルメニューするのが個人的には良いと思う
試合出ていけば表のパラメーターは上がっていく部分あるし
教えると変な動きしだす可能性は否定出来ない
DFW作りたいとか闘莉王みたいな上がるCB作りたいとかなら良いと思うけど
チーム全体として見た時に機能するかはまあやってみないと分からない
パラメーターの上昇数値は少なくてもそのポジションに必要とされるような名前のスペシャルメニューするのが個人的には良いと思う
試合出ていけば表のパラメーターは上がっていく部分あるし
379: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:16:01.32 ID:8iK8TnK60
ステップリーグで4位になったら秘書に
「これなら前の監督のほうが…」とか言われたんだけど
前の監督ってステップに昇格もできなかったくせに
なんで俺disられてるの
「これなら前の監督のほうが…」とか言われたんだけど
前の監督ってステップに昇格もできなかったくせに
なんで俺disられてるの
380: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:16:48.01 ID:r4R0pVm10
>>379
秘書はどSだからです
秘書はどSだからです
381: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:18:17.33 ID:4bAJrtPe0
>>379
主に性的な面に関してのコメントです
主に性的な面に関してのコメントです
384: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 13:20:39.73 ID:vHEaNDXR0
>>379
顔だよ
顔だよ
527: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 16:58:52.62 ID:p8gax91L0
>>379
前任監督とできてたからに決まってるだろ
前任監督とできてたからに決まってるだろ
414: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:27:22.53 ID:dQw2tBbN0
スイーパーが全くいなくて泣きたい。
それっぽい特訓をしてるけどみんなストッパーになる…
それっぽい特訓をしてるけどみんなストッパーになる…
418: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:32:57.12 ID:fJY3835Z0
>>414
ラインコントロール系とプレス系をやるとバックアップになって
その後、カテナチオやってたらスイーパーになったよ
でも表記のタイプはあんまり関係ないと思う
ラインコントロール系とプレス系をやるとバックアップになって
その後、カテナチオやってたらスイーパーになったよ
でも表記のタイプはあんまり関係ないと思う
423: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:38:10.85 ID:dQw2tBbN0
なるほど、バックアップと近いのか、ありがとう
428: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:41:43.32 ID:bB9NWFAv0
俺はストライカーができん
みんなレジスタになってしまう
50円で買ったGBA版の攻略本見ながら裏パラも考慮してやってんのに…
あとはどいつもこいつも相手につめていかない
どうなってんだ
みんなレジスタになってしまう
50円で買ったGBA版の攻略本見ながら裏パラも考慮してやってんのに…
あとはどいつもこいつも相手につめていかない
どうなってんだ
431: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:44:25.56 ID:wOSwqcKF0
>>428
レジスタならそのままシュートやらキックやら臭覚やらやらせれば
いずれストライカーになるよ
点取り屋にしたいからってヘディングやらせてるとレジスタになりやすいから注意
レジスタならそのままシュートやらキックやら臭覚やらやらせれば
いずれストライカーになるよ
点取り屋にしたいからってヘディングやらせてるとレジスタになりやすいから注意
433: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:45:38.09 ID:MUrRQ2IT0
>>428
メンタル系ばっかやってるとストライカーになるぜ
メンタル系ばっかやってるとストライカーになるぜ
434: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:46:10.08 ID:jkXmL2N40
レジスタになったのなら育成の方向性は間違ってない
さらにシュート、ドリブル、イメージトレーニング、PK練習、サイン会などをつぎ込むといい
レジスタ→アタッカー→ストライカーと変わっていく
さらにシュート、ドリブル、イメージトレーニング、PK練習、サイン会などをつぎ込むといい
レジスタ→アタッカー→ストライカーと変わっていく
427: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:41:22.22 ID:wOSwqcKF0
ポテンシャルはクリティカル率みたいなもんと解釈した
高ければ格上相手でもやってくれる可能性があるが
経験が少ないので格下でもポカをやらかしやすい
逆にロートルは経験で勝負する、安定して堅実に実力を発揮して取りこぼしが少ない反面
格上への一発は期待できない
これが采配の安定感と期待感で
安定感はロートルでもいいからとにかく経験の高いやつを交代要員に選ぶ
期待感は経験がなくてもいいからポテンシャルの高いやつを選ぶ
高ければ格上相手でもやってくれる可能性があるが
経験が少ないので格下でもポカをやらかしやすい
逆にロートルは経験で勝負する、安定して堅実に実力を発揮して取りこぼしが少ない反面
格上への一発は期待できない
これが采配の安定感と期待感で
安定感はロートルでもいいからとにかく経験の高いやつを交代要員に選ぶ
期待感は経験がなくてもいいからポテンシャルの高いやつを選ぶ
432: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:45:18.23 ID:lTuCdlH/0
ポテンシャルってのは成長率じゃなかったのか
435: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:46:15.51 ID:wOSwqcKF0
>>432
成長率でもある
MAXが特訓の恩恵を一番受ける時期
成長率でもある
MAXが特訓の恩恵を一番受ける時期
438: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:52:08.54 ID:SZmePzPv0
>>435
そうなん?
上昇値はポテに関わらず同じなんだけど
そうなん?
上昇値はポテに関わらず同じなんだけど
441: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:54:52.75 ID:wOSwqcKF0
>>438
説明書とかにそう書いてあるが
どの部分のことを指してるのかが微妙なんだよね
確かに画面に出てくる上昇値は同じなんだよね
裏パラ変動分とかランク上昇に必要な値が違うとかあると思ってるんだが
説明書とかにそう書いてあるが
どの部分のことを指してるのかが微妙なんだよね
確かに画面に出てくる上昇値は同じなんだよね
裏パラ変動分とかランク上昇に必要な値が違うとかあると思ってるんだが
436: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/07/17(火) 14:48:15.30 ID:O1YzEE7bP
このゲーム、怪我でポテンシャルが下がるんだね
4年目のにしぞのが怪我でポテンシャルが4から2に下がった
4年目のにしぞのが怪我でポテンシャルが4から2に下がった
437: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:50:17.93 ID:wOSwqcKF0
ポテの低いロートルは経験が命みたいだから
試合使いまくって寿命を削るなら経験がその分積まれるから悪い事だらけでもないが
怪我で一気落ちるとその間の経験がないから辛いな
試合使いまくって寿命を削るなら経験がその分積まれるから悪い事だらけでもないが
怪我で一気落ちるとその間の経験がないから辛いな
442: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 14:55:36.58 ID:4bAJrtPe0
色々複合的な要素を単純すぎるほどに視覚化したのがあのポテンシャルなんだろうね
そりゃ選手能力値だって色々隠してんだから,アレがそんな単純なわけ無いよな
そりゃ選手能力値だって色々隠してんだから,アレがそんな単純なわけ無いよな
449: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:05:20.29 ID:au5UVjUY0
ポテMAXの奴は試合に出さなくても勝手にステータス上がってるよね
464: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:19:01.96 ID:lTuCdlH/0
>>449
多分それがポテンシャルの意味だろうね
特訓による成長(アクティブ成長)は誰でも同じだけど
自動的な成長(パッシブ成長)はポテンシャル次第
でポテンシャルが下がるとパッシブ成長はマイナスになるんだろう・・・
多分それがポテンシャルの意味だろうね
特訓による成長(アクティブ成長)は誰でも同じだけど
自動的な成長(パッシブ成長)はポテンシャル次第
でポテンシャルが下がるとパッシブ成長はマイナスになるんだろう・・・
451: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:08:45.55 ID:MekAixBC0
今からはじめるんだけど、既にポテンシャルが減ってる→衰退してきてる
って事でいいのかな?
って事でいいのかな?
454: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:09:45.20 ID:wOSwqcKF0
>>451
逆、雇ったときは必ず上昇から入ってMAXに一度行ってから落ちる
逆、雇ったときは必ず上昇から入ってMAXに一度行ってから落ちる
452: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:09:13.94 ID:vHEaNDXR0
最初から低い奴はこれから上がる
458: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:13:22.27 ID:rd5v7wvl0
ってことは初期値ポテは低いほうが息が長い?
それともポテの変化速度も選手ごとに違うのか?
それともポテの変化速度も選手ごとに違うのか?
469: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:22:27.48 ID:v/uFTkAR0
>>458
>ポテの変化速度も選手ごとに違うのか?
この辺は不明
今5年目頭だけど1年目途中加入のよねだは初期ポジMAXメンよりポジ低くなってる
よねだ加入時のポテはハッキリ覚えてないけど8か7くらいかな
ってことで落ち方はよくわからんね~
個人的にはカード使いまくった奴の方が早く落ちる気がするけど・・・
>ポテの変化速度も選手ごとに違うのか?
この辺は不明
今5年目頭だけど1年目途中加入のよねだは初期ポジMAXメンよりポジ低くなってる
よねだ加入時のポテはハッキリ覚えてないけど8か7くらいかな
ってことで落ち方はよくわからんね~
個人的にはカード使いまくった奴の方が早く落ちる気がするけど・・・
488: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:47:49.61 ID:pSbfOyTO0
ブラインドプレーンってどういう効果?
491: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 15:50:26.08 ID:4bAJrtPe0
>>488
ゴールパフォーマンス
ゴールパフォーマンス
499: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 16:05:03.38 ID:r4R0pVm10
>>488
シャツまくって頭からかぶってブーーーン!
公式動画の最後にあるアレ
シャツまくって頭からかぶってブーーーン!
公式動画の最後にあるアレ
556: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 17:35:24.67 ID:e1cHMvAG0
これカード単体で使う意味あるのかな
564: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 17:42:16.37 ID:7f4YT5hP0
>>556
例えばドライブシュート、スルーパス、ポストプレイと多彩なスキルを持ってても
PKや味方との意思疎通、単純なスタミナやフィジカルといった基本がなってなければゴミみたいな動きしかできない
例えばドライブシュート、スルーパス、ポストプレイと多彩なスキルを持ってても
PKや味方との意思疎通、単純なスタミナやフィジカルといった基本がなってなければゴミみたいな動きしかできない
568: 枯れた名無しの水平思考 2012/07/17(火) 17:49:26.94 ID:r4R0pVm10
>>556
おおあり
微調整には必須だぜヒャッハー!
おおあり
微調整には必須だぜヒャッハー!
- カルチョビット関連記事
- 高騰する年俸、下降するポテンシャルにどう対応するか
- 苦難のSリーグ攻略メモ ゾーン設定と守備について
- http://calciobit.nintendo.co.jp/ 5: 名無しさん必死だな 2012/07/13(金) 10:17:36.99 ID:bgjQ3NPx0 >>1 1位自重www 6: デビッド・マニングで検索@転載禁止 2012/07/13(金) 10:19:44.81 ID:K73eNJDE0 豊中iMastersって・・・ 9: 名無しさん必死だな 2012/07/13(金) 10:21:23.84 ID:Op1XwE+p0 ...">日刊カルチョビットweb の出来がすごい ゲームを持ってなくても見てるだけで楽しめる
- 【カルチョビット】エキジビジョンマッチについて社長が急遽メールで訊く
- カルチョビット序盤の攻略メモ
- カルチョビット体験版 攻略情報まとめ その3
- カルチョビット体験版 攻略情報まとめ その2
- カルチョビット体験版 攻略情報まとめ
- 【速報】3DS用ゲーム「カルチョビット」体験版配信スタート!
- 【カルチョビット】博多華丸・大吉 vs 久保裕也 vs 西野朗
- サッカークラブ育成ゲーム『カルチョビット』 お笑い芸人も参加する発売前エキジビジョンマッチ
最新のカルチョビット関連記事はこちらへ
サッカー戦術とは何か?が誰でも簡単に分かるようになる本
posted with amazlet at 12.07.17
西部 謙司 北 健一郎
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 3169
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 3169
この記事へのコメント
4年ぐらいならおかしくはない。ウチも「やまざき」がそうだった。
落ちなさすぎて逆に不安になったw
落ちなさすぎて逆に不安になったw
ポテンシャルが下がるとなんと
引退する可能性があると言うことだー
引退する可能性があると言うことだー
あああああああああ
せつことあきもとはポテンシャルがMAXになるとなかなかへらないのはホントかなー…?
せつこは減りにくかったと思うよ。
ポテ1のさかいが15試合で12点で、ポテ2のくりたが16試合で10点とってんだけど、おかしくないか?
せつこガンガン上がるすごく良い子
ポテンシャルがなくなった「よなみね」が能力下がってるんだけどそーゆーもんなの?
('仄')パイパイ
へんみがオールSワルドナーがテクニック スタミナ以外Sという奇跡?
トラックバック
URL :
- no name - 2012年08月23日 08:59:33 edit
おかしいかな?