裏パラメーターの謎【カルチョビット攻略情報まとめ】
![]() | ポケットサッカーリーグ カルチョビット: 任天堂公式ガイドブック (ワンダーライフスペシャル) 任天堂 小学館 売り上げランキング : 1273 Amazonで詳しく見る |
2CHスレをまとめたカルチョビット攻略情報まとめ。
今回はいまだに謎が多い選手ごとの裏パラの情報を中心にまとめました。9月13日まで開催されているマクドナルドカップの情報も。
677: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 09:11:08.81 ID:VRyXr3a40
DFで最初から攻撃参加しまくる選手いるけどこれは裏パラ関係ないの?
679: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 09:35:33.57 ID:q8uLj9ioO
>>677
オーバーラップやゴール前待機の裏パラが高いと思われる
そこらへんを下げる練習すると、落ち着きがでてくるね
オーバーラップやゴール前待機の裏パラが高いと思われる
そこらへんを下げる練習すると、落ち着きがでてくるね
657: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/02(日) 21:45:14.51 ID:eI879YUUO
みんな新人はポテどれぐらいまで上がったら特訓してる?
特に晩成型とかポテ低いうちにカード注ぎ込むと勿体ない気がするけど
かと言ってポテ上がるの待ちすぎても最終的な能力が低いままになるしこの辺のバランスが難しい。
特に晩成型とかポテ低いうちにカード注ぎ込むと勿体ない気がするけど
かと言ってポテ上がるの待ちすぎても最終的な能力が低いままになるしこの辺のバランスが難しい。
660: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/02(日) 22:22:20.28 ID:Vae6nggk0
>>657
優先順位は低いけど突っ込んでる。
まだ低い時に食わせると、パラメータは低い割に使える
奴になる気がする。
気のせいかもだけど、低いところで均一化して低い割に活躍して変!
って思ったことが何度か。
優先順位は低いけど突っ込んでる。
まだ低い時に食わせると、パラメータは低い割に使える
奴になる気がする。
気のせいかもだけど、低いところで均一化して低い割に活躍して変!
って思ったことが何度か。
681: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 09:54:01.36 ID:+u+h3EKL0
戦略の習熟って
ただばらばらに試合に出し続けてれば良いの?
それとも特定の組み合わせを維持しないとだめ?
ただばらばらに試合に出し続けてれば良いの?
それとも特定の組み合わせを維持しないとだめ?
682: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 10:24:00.98 ID:MX8WGNXY0
>>681
攻略本待ちだけど、個人の試合経験だろう
683: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 10:24:57.95 ID:VJ9zA+S60
先発起用しながら試合数稼げばチームとしての連携度は上がっていくんじゃねえの?
もちろんポジションにあったカードの特訓も必要だけど。
もちろんポジションにあったカードの特訓も必要だけど。
693: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 11:23:34.33 ID:Um8KLAsGO
タイプに影響する能力(裏パラ)と別に性格(傾向)があるんかね?
694: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 11:31:46.67 ID:MX8WGNXY0
>>693
パスしやすいとか、シュートしやすいとか、プレー選択で傾向はあるっぽい
面子を固定して、連携を高めて、他の選手はパスしまくっているのに
ある選手だけドリブル&シュート意欲が強いとか
特訓で矯正できる
それがどういう打ち分けになっているかはわからんけど
パスしやすいとか、シュートしやすいとか、プレー選択で傾向はあるっぽい
面子を固定して、連携を高めて、他の選手はパスしまくっているのに
ある選手だけドリブル&シュート意欲が強いとか
特訓で矯正できる
それがどういう打ち分けになっているかはわからんけど
702: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 14:07:19.13 ID:KK8EiO+L0
>>693
ほぼ、同じパラの選手を2人同じ特訓したけど、明らかに個性出てたから
傾向の割り振りがありそうだね
ほぼ、同じパラの選手を2人同じ特訓したけど、明らかに個性出てたから
傾向の割り振りがありそうだね
695: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 11:47:48.07 ID:VRyXr3a40
裏の裏か・・・
初期の傾向にあったポジションに当てはめて裏パラ調整が最短ルートかね
シャチョキクFCとか
初期の傾向にあったポジションに当てはめて裏パラ調整が最短ルートかね
シャチョキクFCとか
716: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 22:48:03.61 ID:x6aDaS4P0
オン戦でこっち選手15人なのに4人欠場とか
しかも控えGKがFWしとる
しかも相手欠場なし
なんだこのクソシステム
しかも控えGKがFWしとる
しかも相手欠場なし
なんだこのクソシステム
720: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:12:32.06 ID:2MnQRGEp0
そら15人しか居ないチームを作った奴が悪いんじゃね?
723: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:26:57.13 ID:Z48huyEF0
15人じゃ欠場リスク高いよね
728: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:41:09.30 ID:wYRf0Atw0
采配を弾力的に振って対応
少人数の場合、控えでカバーできずバランスを崩すから徹底的では崩壊する
バランスが崩れたチームで対応するには弾力性で挑むしかない
少人数メリットは能力が高いこと、能力面でカバーしきれるはず
少人数の場合、控えでカバーできずバランスを崩すから徹底的では崩壊する
バランスが崩れたチームで対応するには弾力性で挑むしかない
少人数メリットは能力が高いこと、能力面でカバーしきれるはず
730: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:48:01.49 ID:MX8WGNXY0
采配を弾道的にするのはオススメできないな
☆マーク付きまくるから
☆マーク付きまくるから
732: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:50:15.83 ID:XktGIFMs0
リアルなら怪我やカード累積で一試合で4人欠場なんて稀に良くあるから俺は納得してる
734: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:56:26.88 ID:x6aDaS4P0
稀に良くあるってあーた・・・
735: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 00:09:53.71 ID:OfY9hFkA0
まあ稀に良くあるよな
736: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 00:16:38.83 ID:5M4NrEyf0
相手さんがごっそり抜けてるときもあるからおaikoなんだけどなw
725: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:35:59.50 ID:B2+glrIM0
話し変わるが、最近A-S混合でキャラ作ると
FWはストライカー、MFはオールラウンド、DF&GKがスイーパーにしか
ならんのだが、別に問題ないよな?
特にMFはオールラウンドって器用貧乏すぎるような・・・
FWはストライカー、MFはオールラウンド、DF&GKがスイーパーにしか
ならんのだが、別に問題ないよな?
特にMFはオールラウンドって器用貧乏すぎるような・・・
726: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:40:39.77 ID:nNvlrVqp0
動きは内部パラしだいだから同じストライカー表示でも違った動きするんでチームが機能してるならいいと思うよ
731: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/03(月) 23:48:21.49 ID:B2+glrIM0
そうだった、タイプが同じでも動き違うんだっけ。
チーム機能してるからOKだな。サンキュー
チーム機能してるからOKだな。サンキュー
748: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 07:20:48.67 ID:MCtWlckG0
アタッカーとチャンスメーカーが作れないよーーー
どんな練習すればいいのでしょうか。。。。?
どんな練習すればいいのでしょうか。。。。?
753: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 09:37:41.99 ID:Us8V9Fi4O
>>748
アタッカーはストライカー狙いで作ってると自然にできる
サンバステップ、オーバーラップ、鋼のボディ、トライアングル、ワイドスペースあたり
これ以外はストライカー練習を適当に
チャンスメーカーも基本はストライカー
それにプラスして、友情のホットライン、アイコンタクト、サンバステップ、シャンパンサッカー、サイドチェンジ、トライアングルなど
アタッカーは簡単だけど、こっちは裏パラ調整が難しい
アタッカーはストライカー狙いで作ってると自然にできる
サンバステップ、オーバーラップ、鋼のボディ、トライアングル、ワイドスペースあたり
これ以外はストライカー練習を適当に
チャンスメーカーも基本はストライカー
それにプラスして、友情のホットライン、アイコンタクト、サンバステップ、シャンパンサッカー、サイドチェンジ、トライアングルなど
アタッカーは簡単だけど、こっちは裏パラ調整が難しい
778: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 15:31:26.11 ID:MCtWlckG0
サンクスです!
一時期倦怠期に入ってたけど、タイプの事が分かってくると、
表パラいじってた時とはまた別の楽しさが味わえますね。
しかも、裏パラコントロール出来るようになってくると、
表パラが全体的に1ランク下とかでも十分たたかえるようになる。
このゲーム奥深すぎ。。
一時期倦怠期に入ってたけど、タイプの事が分かってくると、
表パラいじってた時とはまた別の楽しさが味わえますね。
しかも、裏パラコントロール出来るようになってくると、
表パラが全体的に1ランク下とかでも十分たたかえるようになる。
このゲーム奥深すぎ。。
781: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 17:55:41.52 ID:61oNMYoi0
これ大会は100位以下だとマクド行かないと順位確認できないの?
788: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 19:25:20.36 ID:T3DpiE2L0
>>781
そう
そう
785: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 18:37:08.88 ID:zwh6OON20
マックで10連戦やってきた。
店の隅のカウンター席に陣取り、ハンバーガー+ポテト+コーラで1時間半粘る。
ついでにコンセントをコッソリ拝借して充電。
店の隅のカウンター席に陣取り、ハンバーガー+ポテト+コーラで1時間半粘る。
ついでにコンセントをコッソリ拝借して充電。
789: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 19:32:56.68 ID:T3DpiE2L0
>>785
試合が始まったら本体のパワーOFF
その後画面の指示通りHOMEボタンでメニュー画面に戻りカルチョビット再起動
試合はそれで成立してるので繰り返す事で素早く10戦出来る
勝敗は最近の試合結果見れば良いし、試合内容は帰ってゆっくり鑑賞すれば良い
せっかくのお祭りイベントだし盛り上がって欲しいね
試合が始まったら本体のパワーOFF
その後画面の指示通りHOMEボタンでメニュー画面に戻りカルチョビット再起動
試合はそれで成立してるので繰り返す事で素早く10戦出来る
勝敗は最近の試合結果見れば良いし、試合内容は帰ってゆっくり鑑賞すれば良い
せっかくのお祭りイベントだし盛り上がって欲しいね
786: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 18:51:30.77 ID:HEGkfAve0
発売日に買ったのに6人しかすれ違いしてないぜよ
けっこう都会にすんでるはずなんだが
けっこう都会にすんでるはずなんだが
831: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 08:37:03.91 ID:t135y/TL0
>>786
Jリーグやってる時のサッカー場に行けばいっぱい集まる。
Jリーグやってる時のサッカー場に行けばいっぱい集まる。
791: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 20:24:51.22 ID:i6jFGY+H0
ゴール決めたあとに音楽が鳴らないときがある
792: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 20:42:22.30 ID:UpbzF2zo0
>>791
アウェー側は鳴らない。ブーイングは聞こえるw
練習場や中立地(ジャパン杯など)では両方鳴る
アウェー側は鳴らない。ブーイングは聞こえるw
練習場や中立地(ジャパン杯など)では両方鳴る
794: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 20:56:32.34 ID:G8k3cgDC0
えりか様のトラップからの最初の1歩目が超高速なんだけど、
これって何かの特殊能力なのかな?
さらに、バランスを崩しながらも冷静にループを放つところが華麗すぎる。
http://calciobit.nintendo.co.jp/goal/detail.php?id=24317&time=1345642603
これって何かの特殊能力なのかな?
さらに、バランスを崩しながらも冷静にループを放つところが華麗すぎる。
http://calciobit.nintendo.co.jp/goal/detail.php?id=24317&time=1345642603
801: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 22:33:51.57 ID:bf3BtYvQ0
>>794
華麗やねぇ。
高速ドリブルかカミソリドリブルかな、と思うけどよくわからない。
華麗やねぇ。
高速ドリブルかカミソリドリブルかな、と思うけどよくわからない。
796: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 21:13:03.89 ID:0BzjDB9w0
マックで大会順位見てると1位と2位がやたら試合数が多いんだよな
あれはなんでだろう?
お互いのサブチームをぶつけてポイント稼いでるとかかな・・・
あれはなんでだろう?
お互いのサブチームをぶつけてポイント稼いでるとかかな・・・
797: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 21:39:46.96 ID:bf3BtYvQ0
>>796
今日の昼まで1位だった者ですが、単に首位だと挑まれる試合が多いだけです。
大会開幕当初は特に多かったけど、最近は減ってきたのも首位陥落の一要因。
今日の昼まで1位だった者ですが、単に首位だと挑まれる試合が多いだけです。
大会開幕当初は特に多かったけど、最近は減ってきたのも首位陥落の一要因。
799: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 21:55:58.31 ID:0BzjDB9w0
>>797
うーん。首位だけならともかく1位と2位だけ突出するのは何で?と気になって
でも見たらお互い試合やってるようだし邪推だったな。すまんね
うーん。首位だけならともかく1位と2位だけ突出するのは何で?と気になって
でも見たらお互い試合やってるようだし邪推だったな。すまんね
800: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 22:15:37.59 ID:bf3BtYvQ0
>>799
今の1位の人はフレッシュリーグで登録してるので、
たぶんそのせいで挑まれる回数が多いんだと思う。
サブチームぶつけて…ってのは理屈ではわかるんですが、
それをやっちゃうと大会の意味が無いと思うので、自分はやりません。
今の1位の人はフレッシュリーグで登録してるので、
たぶんそのせいで挑まれる回数が多いんだと思う。
サブチームぶつけて…ってのは理屈ではわかるんですが、
それをやっちゃうと大会の意味が無いと思うので、自分はやりません。
802: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 22:47:27.18 ID:t4MQ1w+R0
つばさって女の子、リストに上がるの?20年やって一度もみたことない
803: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 22:53:36.31 ID:bf3BtYvQ0
>>802
つばさは、すれ違いで犬が連れてくる選手の中の一人。
つばさは、すれ違いで犬が連れてくる選手の中の一人。
804: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 22:55:10.63 ID:6AUTphNf0
>>802
すれ違い専用選手
髪がちょっと赤みがかってちびキャラでかなり目立つ
カラフルチーム作りたいなら必須
すれ違い専用選手
髪がちょっと赤みがかってちびキャラでかなり目立つ
カラフルチーム作りたいなら必須
805: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 23:08:30.75 ID:MuUgS5X+i
30年目のチームに挑まれてた、やりすぎだろw
807: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 23:45:04.64 ID:tttsn5Wb0
>>805
対戦相手の年数って、どこで判るの?
対戦相手の年数って、どこで判るの?
812: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 00:20:20.75 ID:/FzcNWOs0
>>807
ゴールシーン録画
ゴールシーン録画
817: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 00:52:57.89 ID:2juN5Bm40
>>812
ありがとう!
それには気付かなかったわ
ありがとう!
それには気付かなかったわ
821: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 01:16:38.26 ID:v5jMeALY0
>>812
あ、でもこれ挑まれた時しかわからないのか…
あ、でもこれ挑まれた時しかわからないのか…
808: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 23:46:56.57 ID:L9EjuTUPO
下画面をベンチの様子を見る画面にして、座ってる選手にカーソル合わせてAを押すと、立ち上がって準備運動したり、ベンチ裏を走ったり、アップの様子を見る事ができる。これ意外と知らない人多い。
811: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/04(火) 23:52:52.93 ID:R+a3I6sK0
>>808
交代枠を使い切っても運動するのが哀愁をさそう。
つーか、意外と知られてないのってベンチ裏の出口タッチで
試合途中で監督が帰る機能じゃないか?
交代枠を使い切っても運動するのが哀愁をさそう。
つーか、意外と知られてないのってベンチ裏の出口タッチで
試合途中で監督が帰る機能じゃないか?
813: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 00:21:00.25 ID:NUpVAsjO0
そういや課題カードが10枚出たら帰っちゃっても何の問題もないかね
815: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 00:31:28.63 ID:+3tiEEjY0
>>813
支持率の低下がなければガンガン帰るんだけどな
支持率の低下がなければガンガン帰るんだけどな
816: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 00:49:50.54 ID:6bu9aXT20
金曜にマック行ったけど繋がらなくて今日別の所で繋がった
繋がってるなら起動時HOME画面でにニンテンドーゾーンに繋がってますって表示出るのね
初めてなもんで知らなかった
金曜は駅前4店舗まわって全滅だったけど、郊外のならいけそう
ビルテナント系よりは1軒家タイプのほうがいいかも
駄目な人は試してみて
繋がってるなら起動時HOME画面でにニンテンドーゾーンに繋がってますって表示出るのね
初めてなもんで知らなかった
金曜は駅前4店舗まわって全滅だったけど、郊外のならいけそう
ビルテナント系よりは1軒家タイプのほうがいいかも
駄目な人は試してみて
818: 枯れた名無しの水平思考 2012/09/05(水) 01:06:27.66 ID:yDYhHNXT0
>>816
田舎だからかも知れんけど、マックの無線メッチャ弱かったし、
複数人つなぐと他の人が切れたりした。
で、そんな時にワイヤレススイッチ一回切って
入れ直すと繋がったりしてんで、お試しあれ。
田舎だからかも知れんけど、マックの無線メッチャ弱かったし、
複数人つなぐと他の人が切れたりした。
で、そんな時にワイヤレススイッチ一回切って
入れ直すと繋がったりしてんで、お試しあれ。
カルチョビット関連記事はこちらへ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :