プロジェクトクロスゾーン 改善要望まとめ
![]() | 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(限定版) Nintendo DS バンプレスト 売り上げランキング : 7059 Amazonで詳しく見る |
昨日のレビューに引き続いて『プロジェクトクロスゾーン』の記事。今回は2ちゃんねるのスレより、プレイヤーの要望の声をまとめてみました。
前作にあたる『無限のフロンティア』と同様に改良版が出るのならメーカーの方には参考にしていただきたい。
自分の要望もひとつ書いておくと、非常に細かいことなのだが、戦闘終了時のマップ画面への切り替わり方がやや唐突に感じる。パッと切り替わっちゃうかんじが嫌。もうちょっと余韻をもたせるというか、スムーズに移行してほしいですね。
【3DS】プロジェクト クロスゾーン Part127【PXZ】
32: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:21:08.04 ID:g2b+GTw7
ナムカプはゲーム全体のダルさをテキストの楽しさで補ってた部分が大きいけど、PXZはそれがほとんど出来てない
戦闘終わって30秒で会話シーン終わりとかいうのが多すぎる
戦闘終わって30秒で会話シーン終わりとかいうのが多すぎる
36: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:24:14.81 ID:8vpuALG9
演出はいいんだけど単調すぎるのがなぁ
キャラゲーだし増援雑魚減らしてアドベンチャーパート作って欲しい
SRPGあんまり知らないんだけどクイーンズゲイトのスタッフはエロ抜きじゃ作ってくれんのか?あれおもしろかった
キャラゲーだし増援雑魚減らしてアドベンチャーパート作って欲しい
SRPGあんまり知らないんだけどクイーンズゲイトのスタッフはエロ抜きじゃ作ってくれんのか?あれおもしろかった
45: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:26:05.02 ID:XMZfX9Kz
>>36
あれも戦闘のテンポが悪いって聞いたんだけどどうなんだ?
あれも戦闘のテンポが悪いって聞いたんだけどどうなんだ?
53: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:29:13.57 ID:IrfDg3DC
>>45
向こうもキャラの少なさによる撤退の繰り返し+同じ奴と戦うマンネリ+自由度の無いキャラ育成と同じ問題を抱えてる
向こうもキャラの少なさによる撤退の繰り返し+同じ奴と戦うマンネリ+自由度の無いキャラ育成と同じ問題を抱えてる
73: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:36:01.76 ID:XMZfX9Kz
>>53
うーん、やっぱSRPGの戦闘に余計な要素を入れたらダメなのかね
戦闘自体は好きなんだけどね、PXZ
中断セーブを忘れて電池が切れてステージやり直す羽目になるぐらいにはw
うーん、やっぱSRPGの戦闘に余計な要素を入れたらダメなのかね
戦闘自体は好きなんだけどね、PXZ
中断セーブを忘れて電池が切れてステージやり直す羽目になるぐらいにはw
61: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:30:54.08 ID:ue5G+CQ3
敵多いってのは同意だけどこれで敵少なかったら
バトルパートスッカスカになりそうだしなぁ
やたら高HPのボスを延々殴るのがダルいってなりそうだし
雑魚でXP回転させるゲームだからバランス的には丁度いいと思う
んでバトルパートとは関係なく会話シーン増量して欲しいって話だが
これはテンポだけが理由じゃ無い気がするな
キャラ数も多いし森住的にはなるべく不公平感の出ない様に
平均的に出しつつキャラ崩壊のしない展開を考えるのにかなり苦労してるんじゃなかろうか
或いは続編出すからネタを温存してるとかね
バトルパートスッカスカになりそうだしなぁ
やたら高HPのボスを延々殴るのがダルいってなりそうだし
雑魚でXP回転させるゲームだからバランス的には丁度いいと思う
んでバトルパートとは関係なく会話シーン増量して欲しいって話だが
これはテンポだけが理由じゃ無い気がするな
キャラ数も多いし森住的にはなるべく不公平感の出ない様に
平均的に出しつつキャラ崩壊のしない展開を考えるのにかなり苦労してるんじゃなかろうか
或いは続編出すからネタを温存してるとかね
65: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:32:57.64 ID:uZful5X+
>>61
こんだけ敵多くてだるいって不満でてるんだから丁度いいわけないでしょ
この戦闘システムとSRPGって相性よくないわきっと
こんだけ敵多くてだるいって不満でてるんだから丁度いいわけないでしょ
この戦闘システムとSRPGって相性よくないわきっと
72: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:35:53.19 ID:Fhw+Hmf/
その辺前スレでも話題に出たけど複数技を積極的に使ってるかどうかで評価がかなり違ってくるからな
XPアイテムを無くせば複数技と単発戦闘完全に住み分け出来ると思うが…面倒臭いって意見余計出そうで難しい所だのう
XPアイテムを無くせば複数技と単発戦闘完全に住み分け出来ると思うが…面倒臭いって意見余計出そうで難しい所だのう
64: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:32:15.91 ID:L8pKMNv5
この仕様なら通常戦闘でも2体か3体ぐらいは同時に攻撃できても良い
67: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:34:22.50 ID:ue5G+CQ3
>>64
スパロボNEOの突破攻撃みたいなのが有っても良いかもね
あとPS1のゲッターロボ大決戦も基本は範囲攻撃ってのが面白かった
あれ戦闘スキップ出来ないけどシステムも面白かったんだよな
ゲッター限定だから出来たんだと思うが
スパロボNEOの突破攻撃みたいなのが有っても良いかもね
あとPS1のゲッターロボ大決戦も基本は範囲攻撃ってのが面白かった
あれ戦闘スキップ出来ないけどシステムも面白かったんだよな
ゲッター限定だから出来たんだと思うが
68: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:34:26.30 ID:Lxr09OvG
15分ぐらいでクリアできるイージーモード作っておけばよかったんだよねっ
70: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:35:35.69 ID:1zylk4Ch
>>68
そして15分くらいでクリアできる超ヌルクソゲーと煽られるわけだ
そして15分くらいでクリアできる超ヌルクソゲーと煽られるわけだ
78: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:37:44.12 ID:L8pKMNv5
>>68
実態は60時間かけないとクリアできない単調なイージーモードなわけで
実態は60時間かけないとクリアできない単調なイージーモードなわけで
74: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:36:02.93 ID:rNVQS8EA
敵が多いって言ってる奴らは思考停止して適当に突っ込んでるだけの下手糞ども
80: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:38:03.26 ID:2/vzKY53
ゲージ管理に気を使って複数技積極的に使ってても多いもんは多いよw
ターン終盤、敵のフェイズが延々続くとだるいったらない
ターン終盤、敵のフェイズが延々続くとだるいったらない
83: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:39:09.94 ID:+gDdpXD2
反撃で敵体力減らし複数技で纏めてKOを前提にすれば敵そんなにダルくはない
90: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:42:37.65 ID:8vpuALG9
>>83
え?みんなそれをやった上で単調ダルいって言ってるんじゃないの?
え?みんなそれをやった上で単調ダルいって言ってるんじゃないの?
84: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:40:48.13 ID:kvQXwGAT
必殺技、複数技にXP消費って項目がある意味はあったんだろうか
全技100%じゃねーか
全技100%じゃねーか
86: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:42:04.13 ID:hggeMmLB
XPが200%まで貯められる(100%からはクロスヒットのみ)だったら
複数技2連続でMAP兵器で一気に倒すのたのすぃ!ってなってたかもしれない
後半になってくると2~4人の複数技で倒せるの激減して減ったのを反撃で倒さない場合だと
①1人が複数技で14000~16000くらいの4体が瀕死→味方が4体を倒すのに4人→合計5キャラ
②XP使ってソロサポ+1でクリティカル狙いで一回で倒しきる→4体倒すのに4人→合計4キャラ
バラバラの位置で戦ってたりすると①の時に瀕死にしたあと他の位置にいる所での戦闘でXP稼ぎつつ倒して
溜まって4体瀕死側のキャラの複数技で一気に4体倒すってのもあるけど、ターン制限やキャラの移動距離とかで
ZOCが邪魔になるから1体でも倒せるなら倒しちゃったほうがいいんだよねぇ
複数技2連続でMAP兵器で一気に倒すのたのすぃ!ってなってたかもしれない
後半になってくると2~4人の複数技で倒せるの激減して減ったのを反撃で倒さない場合だと
①1人が複数技で14000~16000くらいの4体が瀕死→味方が4体を倒すのに4人→合計5キャラ
②XP使ってソロサポ+1でクリティカル狙いで一回で倒しきる→4体倒すのに4人→合計4キャラ
バラバラの位置で戦ってたりすると①の時に瀕死にしたあと他の位置にいる所での戦闘でXP稼ぎつつ倒して
溜まって4体瀕死側のキャラの複数技で一気に4体倒すってのもあるけど、ターン制限やキャラの移動距離とかで
ZOCが邪魔になるから1体でも倒せるなら倒しちゃったほうがいいんだよねぇ
88: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:42:16.43 ID:XMZfX9Kz
俺も別に敵が多くてもそこまで面倒だとは思わなかったかな
大体部隊は二手に分けて複数攻撃もばんばん使ったからだと思うけど
終盤はHP10万の敵も3人いればお釣りが出るくらいだし
大体部隊は二手に分けて複数攻撃もばんばん使ったからだと思うけど
終盤はHP10万の敵も3人いればお釣りが出るくらいだし
89: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:42:26.61 ID:vlzDxz83
増援が多くても新しい味方ユニットが仲間になるステージはテンション上がるんだが
そうじゃないステージは正直…
そうじゃないステージは正直…
92: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:43:47.49 ID:2/vzKY53
複数攻撃がスパロボのマップ兵器より使い勝手悪いからね
しょうがない
しょうがない
95: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:45:42.26 ID:FOWTzQda
ふたりはさくら色の範囲が原作並やったらよかったんや!
96: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:45:49.28 ID:F5L4Zdyb
いやだから結局「反撃しないともったいない」ことになっちゃってるからね
100: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:46:29.69 ID:XMZfX9Kz
大ボスが少ないせいで終盤の盛り上がりに欠けるってのはあるかな、やっぱ
それと技の強化とかも無いから終盤の楽しみも無くなるっていうのも
後はLv40くらいでやっと複数技を習得した時の肩透かし感とかね、イベント習得じゃ無かったのかよ、と
それと技の強化とかも無いから終盤の楽しみも無くなるっていうのも
後はLv40くらいでやっと複数技を習得した時の肩透かし感とかね、イベント習得じゃ無かったのかよ、と
102: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:46:41.48 ID:g2b+GTw7
順番待ちユニットの待機番号60とか70とか見るとさすがにおええってなる
全50話60話でもいいからそれぞれのステージをもっとサクッと終わらせて、会話をもっと堪能したかった
全50話60話でもいいからそれぞれのステージをもっとサクッと終わらせて、会話をもっと堪能したかった
104: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:46:56.99 ID:eohJ2jXN
パンツ先生の描くデビル仁が見たかったです
106: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:48:54.20 ID:1Mu2XQ62
駄目出しはするが具体的な改善例は置いていかないお客様だらけでクリエイターさんかわいそう
なに作っても文句言われるなんて
なに作っても文句言われるなんて
110: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:50:14.34 ID:7an+EjZE
雑魚減らせ
会話増やせ
ストーリーの単調さをなんとかしろ
これで具体例ないとか言われても困るな
会話増やせ
ストーリーの単調さをなんとかしろ
これで具体例ないとか言われても困るな
111: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:50:45.69 ID:7QRLe6cQ
スパロボみたいに幅広い層がやるゲームなら広く浅くで登場作品多くするのは意味あるだろうけどPXZみたいな森住ゲーは濃いユーザーしか基本やらないから作品数半分くらいに絞った方が良かった気がする
それなら一作品辺り平均5~6人近く出せるからね。あとスパロボ系のキャラは別にいらんと思うしそっちはムゲフロで暴れててくれと思った
それなら一作品辺り平均5~6人近く出せるからね。あとスパロボ系のキャラは別にいらんと思うしそっちはムゲフロで暴れててくれと思った
114: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:52:44.01 ID:ue5G+CQ3
ストーリーは単調って言うがバトルシーンの合間に入るストーリーは
大抵こんな感じになっちゃうんじゃないの?
てかどんなお話なら喜ばれるんだろうか
大抵こんな感じになっちゃうんじゃないの?
てかどんなお話なら喜ばれるんだろうか
116: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:53:38.55 ID:O/ikn6SE
さっきクリアした
今回はカッコイイ悪役がいなくて残念だった
豪鬼、レッドアリーマージョーカー、ブラックワルキューレ辺り出てきて欲しかった
やっぱ悪役に華が無いと燃えない
エンディングでまた伏線はってたから7年後に期待だな
できれば4年後ぐらいに出て欲しいけど
今回はカッコイイ悪役がいなくて残念だった
豪鬼、レッドアリーマージョーカー、ブラックワルキューレ辺り出てきて欲しかった
やっぱ悪役に華が無いと燃えない
エンディングでまた伏線はってたから7年後に期待だな
できれば4年後ぐらいに出て欲しいけど
118: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:54:50.83 ID:vlzDxz83
せっかくのクロス物なんだし
スパロボみたく原作再現に他の作品のキャラが絡んで…っていうのを多く見てみたかった
今回ほとんどが原作終了後参戦なんだよな…
スパロボみたく原作再現に他の作品のキャラが絡んで…っていうのを多く見てみたかった
今回ほとんどが原作終了後参戦なんだよな…
123: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:56:48.36 ID:ue5G+CQ3
キャラクロスはペアソロ掛け合いに集約されちゃってる感じだからなぁ
ゼンガーとEoE組とか毒島フランクレイレイとか
ストーリー上でもうちょい熱いシーンとか欲しかった
ゼンガーとEoE組とか毒島フランクレイレイとか
ストーリー上でもうちょい熱いシーンとか欲しかった
128: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:59:48.73 ID:7an+EjZE
原作の敵キャラが少ないよね。格ゲー勢最低1人ずつは敵にいていいと思うわ
バーチャとか遅さや地味さも相まって完全に空気
バーチャとか遅さや地味さも相まって完全に空気
129: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 11:59:58.10 ID:ue5G+CQ3
シナリオ展開考えると登場作品多過ぎだと思うんだよな
発売前は「キャラ少な過ぎ」って連呼してる人居たけど
やっぱこれでも多過ぎると思うわ
これ以上増やして欲しい人どれだけ居るのかね?
発売前は「キャラ少な過ぎ」って連呼してる人居たけど
やっぱこれでも多過ぎると思うわ
これ以上増やして欲しい人どれだけ居るのかね?
138: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:05:24.19 ID:HBeifUvq
>>129
俺は増やして欲しいなぁ
でもまあ作品数絞って作品ごとのキャラ増やすのも魅力的ではある
ダイナマイト刑事とかは俺は好きだけど、原作の敵も出てないし
PXZ本編にもあんまり絡んでこないしでただブルーノがいるだけって感じ
俺は増やして欲しいなぁ
でもまあ作品数絞って作品ごとのキャラ増やすのも魅力的ではある
ダイナマイト刑事とかは俺は好きだけど、原作の敵も出てないし
PXZ本編にもあんまり絡んでこないしでただブルーノがいるだけって感じ
130: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:03:24.63 ID:3e6AGiYV
後全員強制出撃による弊害なのかソロキャラはサポート専用っていうのもやめて欲しかったな
製作者的には全員使って欲しいって事なんだろうけどお祭りゲーなんか自分が贔屓するキャラメインで使う方がどう考えても面白いに決まってる
製作者的には全員使って欲しいって事なんだろうけどお祭りゲーなんか自分が贔屓するキャラメインで使う方がどう考えても面白いに決まってる
140: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:05:40.39 ID:FIj/reD0
敵と味方の数やソロユニットの扱いに対する不満を見るに
出撃数を最大10くらいにして、それに応じて敵の数も減らし、出撃しない奴は装備扱いに出来る
改善するならこんな辺りかな
出撃数を最大10くらいにして、それに応じて敵の数も減らし、出撃しない奴は装備扱いに出来る
改善するならこんな辺りかな
145: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:06:47.85 ID:ue5G+CQ3
いや、ソロは存在感バリバリで全く気にならなかったぞ
序盤の攻撃回数が少ない事と反撃時にソロの有無が重要な事、
ソロスキルが相対的に強力だっし毎回カットイン入る事もあって下手するとペア以上に印象に残る
序盤の攻撃回数が少ない事と反撃時にソロの有無が重要な事、
ソロスキルが相対的に強力だっし毎回カットイン入る事もあって下手するとペア以上に印象に残る
156: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:09:35.22 ID:F5L4Zdyb
ソロは技数がろくに用意できないキャラの受け皿になるだろう
ペアの片割れにしようにも技を用意しようがないキャラが多いぞ
なんとかなりそうなキャラもいるにはいるが
ペアの片割れにしようにも技を用意しようがないキャラが多いぞ
なんとかなりそうなキャラもいるにはいるが
177: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:16:09.82 ID:ue5G+CQ3
ソロシステム結構良いと思うけどねぇ
色んな意味で
これでバトルシーンや掛け合いで空気だったら叩かれても仕方ないと思うけどさ
結局ソロが嫌って人はスパロボで単機無双とかを前提に考えてるんじゃないかな
作品の枠を超えた複数のキャラが協力して敵を倒すってのが
システム上で再現されてるのが魅力なのでそういうのとは趣旨が違うと思う
色んな意味で
これでバトルシーンや掛け合いで空気だったら叩かれても仕方ないと思うけどさ
結局ソロが嫌って人はスパロボで単機無双とかを前提に考えてるんじゃないかな
作品の枠を超えた複数のキャラが協力して敵を倒すってのが
システム上で再現されてるのが魅力なのでそういうのとは趣旨が違うと思う
206: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:25:28.75 ID:XMZfX9Kz
>>177
技もスキルも最初から最後まで同じってのがね、火力も低めだし
ソロの重要性はプレイしてれば理解は出来るけど、
その重要性って「火消しのスラスターモジュール」的な意味合いでの重要性だからね
掛け合いが面白いって点では満足してるけど
技もスキルも最初から最後まで同じってのがね、火力も低めだし
ソロの重要性はプレイしてれば理解は出来るけど、
その重要性って「火消しのスラスターモジュール」的な意味合いでの重要性だからね
掛け合いが面白いって点では満足してるけど
186: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:19:37.03 ID:N0OJy894
敵のHPもう少し増えても良いからソロもペアの半分くらいの攻撃力はほしかったな
スキルも名前以外はだいたい似たような感じだったから個性があると良かった
スキルも名前以外はだいたい似たような感じだったから個性があると良かった
209: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:26:22.91 ID:Wot7OsLX
必殺技だけでなくもっと技が欲しかった。
50%でそれなり威力の範囲
70%で威力変わらんけど範囲↑
キャラによって使えるのが違うみたいな
スキルとは別枠でさ
あとムゲフロみたいな連続攻撃。ボス瞬殺になるかな
50%でそれなり威力の範囲
70%で威力変わらんけど範囲↑
キャラによって使えるのが違うみたいな
スキルとは別枠でさ
あとムゲフロみたいな連続攻撃。ボス瞬殺になるかな
247: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:36:25.94 ID:kYT1BrBP
隣接ユニットはサポートじゃなくて交代して連続攻撃ってのはやりたかったな
雑魚減らしてボス強化するかわりに連続攻撃で速攻可能にすればサクサク進むと思うんだが
雑魚減らしてボス強化するかわりに連続攻撃で速攻可能にすればサクサク進むと思うんだが
265: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:41:49.65 ID:g2b+GTw7
ゲームのテンポは悪くなるかもだけど、殴ってから移動できたらと思う場面が結構多かった
もちろん殴る前に移動してない時だけって条件は必要だろうけど
もちろん殴る前に移動してない時だけって条件は必要だろうけど
271: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:44:32.18 ID:1lX2BBGv
ユニット配置はしたかったな
SPD遅いキャラが可哀想なことになるしw
SPD遅いキャラが可哀想なことになるしw
273: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:46:51.52 ID:7f0cOHD7
>>271
バイオ組、戦ヴァル組あたりが
後ろからトボトボ付いてくる事が多いわ
バイオ組、戦ヴァル組あたりが
後ろからトボトボ付いてくる事が多いわ
282: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:51:42.21 ID:XMZfX9Kz
遅いなら遅いで態勢を立て直すのに必要だからそれで良いと思ってるけどね
277: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:48:32.16 ID:ue5G+CQ3
なるべくシンプルにしたかったんじゃないかね
自分もお便りコーナーに色々意見送ったけど
敵を1マス押すスキルとか入れて欲しかった
ってのも書いといた
範囲攻撃に入れるのにずらしたかったりするシーン多かったしね
自分もお便りコーナーに色々意見送ったけど
敵を1マス押すスキルとか入れて欲しかった
ってのも書いといた
範囲攻撃に入れるのにずらしたかったりするシーン多かったしね
299: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 13:01:36.82 ID:7f0cOHD7
押し込むで思ったけど、もう少し複数攻撃の範囲広くても良かったなあ
4体巻き込みたいのに範囲が狭くて断念、って状況が何回あったか・・・
4体巻き込みたいのに範囲が狭くて断念、って状況が何回あったか・・・
284: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 12:53:17.26 ID:zqWGQWox
囲みによるATK上昇とかクリティカル受付延長とかほしかったな
314: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 13:08:04.50 ID:6VqvuFe2
スパロボのMAP兵器みたいに扇状に広がってるとか
指定した場所から2マス以内が範囲になるとかなら使いやすかった気がする
指定した場所から2マス以内が範囲になるとかなら使いやすかった気がする
422: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 14:22:35.72 ID:0+9wrb40
デミトリの声が小さくてたまに何言ってるかわからない時が…
428: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 14:33:14.34 ID:9Cb0yKYW
次もしサクラ大戦出るなら大神さんに震天動地入れてくれよな!
いや、全マップ範囲とか原作レベルチートはいいから、普通の複数技でいいから
そもそもDSの時点で性能変わったしそこは気にしなくていいから
燃える技を燃えるシチュエーションで入れるってベタなことしてほしいだけなんだ
他の作品に関しても思ったけど
いや、全マップ範囲とか原作レベルチートはいいから、普通の複数技でいいから
そもそもDSの時点で性能変わったしそこは気にしなくていいから
燃える技を燃えるシチュエーションで入れるってベタなことしてほしいだけなんだ
他の作品に関しても思ったけど
435: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 14:46:02.55 ID:kvQXwGAT
じゃあ逆転裁判5も売れたら次回作に…
前、格ゲーに参戦してたらしいけどどうなってたのか気になるわ
前、格ゲーに参戦してたらしいけどどうなってたのか気になるわ
466: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 15:14:45.43 ID:m7u0vj59
今回単体技は15秒前後くらいあって見ごたえあったけど、複数技の方は一瞬で終わるもの多くてなんか拍子抜けしたな
せっかくスキップできるようになったんだからむげフロみたく20秒近くあってもいいのに
せっかくスキップできるようになったんだからむげフロみたく20秒近くあってもいいのに
469: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2012/10/19(金) 15:16:02.33 ID:hggeMmLB
『テンポ』という言葉にこだわりすぎてしまって
飛ばせる演出までもテンポよくアッサリにしてしまったって弊害はあるね
○ンポ良くしたほうがいいけど、飛ばせるなら少しは見せてもいいと思う○ンポ大事だけど
○んこ盛り作品だからね
飛ばせる演出までもテンポよくアッサリにしてしまったって弊害はあるね
○ンポ良くしたほうがいいけど、飛ばせるなら少しは見せてもいいと思う○ンポ大事だけど
○んこ盛り作品だからね
この記事へのコメント
トラックバック
URL :