任天堂からのお年玉!スーパーマリオ3が3DSバーチャルコンソールで1月1日より配信

ニンテンドー3DS|スーパーマリオブラザーズ3|Nintendo
上の画面を見て「えっ?」と思う人も多そうだが、スーパーマリオブラザーズ3は二人プレイに対応していて、マップ上で別のプレイヤーのマスに重なってAボタンを押すと、このような初代マリオブラザーズっぽいミニゲームがはじまるんだよね。俺もこれを見るまですっかり忘れてたw 今回のバーチャルコンソール版はダウンロードプレイに対応しているので、ひとりが買えば2台の3DSでふたりプレイできます。
(※最近のマリオのような二人同時プレイではなく、ひとりやられるごとに交代するふたりプレイ)
正月はたぶんWii Uを買うので俺は買わないだろうけど、スーパーマリオ3をやったことのない人はこの機会にプレイしてみることをおすすめします。マリオシリーズも長いこと続いているが、ぶっちゃけ3の時点でほぼ完成されていて、後のシリーズはぜんぶマイナーチェンジみたいなもの。言いかえれば、20年間ずっとマイナーチェンジだけで食っていけるほど3の完成度は高かった。ファミコンソフト随一の名作です。

3DSではいつでもセーブ・ロード機能が使えるので、全8ワールドをじっくり楽しめるのも大きい。大ボリュームなゲームなのにファミコン版はセーブもできなかった。なので、昔じっくり遊ぶことができなかったお父さんゲーマーにもお勧めできる。
それにしても最近の3DSのダウンロードソフトはがんばってるよ。ファミコンの名作が立て続けに配信され、3DS用にリメイクされたスペースハリアーも各所で好評。3DSソフトは来年1月の発売予定表がぽっかり空いてさびしい限りなのだが、その分ダウンロードソフトの充実に力をいれているのかもしれないね。
動画はゲームセンターCX。有野課長がWiiのバーチャルコンソールでスーパーマリオ3をプレイ。eショップで配信されてるのと同じやつです。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :