【とびだせどうぶつの森】夢見レポート 家族4人でつくるランラン村の夢を見てみた

夢見の館から行ってみて面白かった村を紹介する夢見レポート。
今回は家族4人でとび森を遊んでいるというランラン村におじゃましてきました。やはり複数のプレイヤーが住む村は、個性が豊かで面白いです。
親御さんがちゃんとゲームをやり込んでるのもいい。以前、紹介させてもらったちょこ村もお母さんの家がセンスよくまとまっていてよかったよね。親子が同じゲームでいっしょに楽しめるって、改めて素晴らしいことだよなと思いました。
ひなこ村長
ランラン村
夢番地:3600-1031-3036
マイデザ配布:あり 時間操作:なし ユメモリ

ひなこ村長に教えてもらったランラン村にやってきたぞ。
駅前のこの家は、ひなこ村長のお母さんの家とこのと。

最初の部屋は、家の外観に合わせた白い家具で統一されている。

お母さんの普段着はこんなかんじなんでしょうか?


落ち着いた色づかいがいいね。大人の喫茶店。

こちらは、ひなこ村長のお父さんの家。
こういう家具がゴチャゴチャっと置かれたにぎやかなセンス、かなり好きですわ。



化石のミニチュアがいっぱい。


ブログを更新する前に行ってみたら、化石のミニチュアはさらに増えてました。たぶん「化石はみんなお父さんに集めようよ」と決めているのだろうね。仲良し家族のリビングをちょっと垣間見た思い。

地下室。
サーバールームのまん中になぜ回転寿司が……? よくわからん……よくわからんけど面白い!

あ、おじゃましてます! お父さん、けっこうやり込んでますね。

ここがひなこ村長の家。配信されたばかりの「オーロラスクリーン」が3つも。
これはやはり、ひなこ村長が末っ子であるところの特権を存分にいかし、わがまま放題で家族の分をかき集めた結果なのでしょうか。でもお姉さんだけは(またひなこが”だだっ子”してるよ……)とクールにスルーして自分の分は守ったと。『ちびまる子ちゃん』でそいういう話を見たことあります。
集英社
売り上げランキング: 197,154
オルゴール部屋には、ミュージックのジャケットがずらり。オルゴールの中身と対応してるのかな?
と思ったら、これちがう! ミュージックジャケットじゃないよ!
……これって前作の『おいでよどうぶつの森』のパッケージかー。
こういうちょっとしたサプライズ、イタズラ心って嫌いじゃないぜ。むしろ好きだぜ。俺は好きだぜ。むしろ俺はひなこ村長が好きだぜ。あっ、すいませんお父さん。いえ、そういう意味じゃなくて。
かなり個性的なキッチン。
(この戦国武将はなんのために……?)
和風部屋。
その一角では世紀の囲碁対決が!
更新後は人形対こけしにかわってました。敗北して物影に追いやられたダルマが哀愁……w
なかなか面白い家でしたよ、ひなこ村長。
でも、末っ子だからってあんまり家族に甘えてちゃだめだぞ?
最後に、ひなこ村長のお姉さんの家に到着。
お姉さんはまどマギ好きのようですね。青い髪に青い目でさやかのコスチュームが似合ってる。
白とピンクを基調にした女の子らしい部屋。
2階は家の外観とあわせてマーメイドシリーズで統一されている。
ただで手にはいるからありがたみの少ないバルーンドッグも、こうやって並べると可愛いもんだね。
おっ、カルビーのピザポテト。これってクッションをマイデザリメイクしたものなんだよね。ちなみに、こちらのブログにはポテチ系お菓子袋のQRコードがまとめてありますよー(宣伝)
というわけで、今回のレポートはここまで。記事の流れでは紹介できなかった、このスターバックスっぽい看板の写真でおわりにしようと思います。
一見スターバックスっぽいのだけどよく見るとカフェのマスターの顔になってるんですね。こういうちょっとしたパロディって俺は好きだぜ。俺は好きだぜ。むしろ……
また次回の夢見レポートでお会いしましょう。
(もっと夢見レポートを読みたい! というひとはこちらからどうぞ)
売り上げランキング: 157
この記事へのコメント
クッションの使い方も
すごいww
あ、シャバドゥビ村更新しました。道のマイデザ結構私なりに頑張りました。以前よりだいぶ改善したと思います
でもまだまだ作りたい部屋も沢山あります(´・ω・`)
興味のある方は見てやって下さい
ありがとうございます!!!!
貼ってあるミュージックは、村に住んでいる住人が
かいてあるものを飾ってます。化石はお父さんが「ミニチュアにする!」
と言っていたので… ああ、家族に甘えてばっかじゃないですよ!
私もいつも素敵なレポートをかく管理人さんが好きですよ。
>やなきすさん はい、姉はさやかが好きらしいです。
人それぞれのセンスを集めた結果です。
ありがとうございます!
>かろんさん そうですかね…村はそんな綺麗にしたつもりは
ないんですけどねー?
クッションも姉です。
ありがとうございます!
>ゆいさん ありがとうございます!
私もシャバドゥビ村行きますね^^
家族で家具を交換したりしてます。
そういうところが仲良しなのかな?
家族でゲームをするのって、いいですよねー

あ、話は変わりますが、更新しましたよー
あまり変化はないですが…
あと、マイデザの配布はやめましたー
掲示板にも書かせていただきました
とまあ色々いいことがあるんですよね。
ありがとうございます!
前作(おいでよ・街へいこうよ)から、家族4人でやって
いたんです。なので今作も…と思い、家族でプレイしてます。
もちろんこのコメントをかいてる今も、お父さんがプレイしています(笑)
紹介させてもらいました。こちらこそありがとうございました。

今回もバカなことたくさん書いてしまった気もしますが、ひなこさんには笑って許してもらったようでよかったです。これからも素敵と言ってもらえるようなレポートを書けるようがんばります!
>ゆいさん
更新案内はパンダさんみたいに、掲示板にも書いたほうがいいかもね。このページだけ読んだ人には「いきなりシャバドゥビ村っていわれても……?」ってなるからさ。
紹介されていて、住んでいる方としてもなんだか
気持ちよかったです! ええ、ダルマは人形に負けて
退場させられましたw スクリーンは自力で注文しました。
これからも素敵なレポート頑張って下さい!
応援しています

いつも更新していて、家具の配置がちがうかもしれません。
御了承下さい

居ていて楽しかったです

...ひなこさんの言うとおり、アラブさんのレポート、面白いですね!
いつも楽しみにしています♥
これからもレポート、読ませていただきますね

お疲れの出ませんように(#^.^#)
自分が疲れちゃうと、レポートもたぶん面白くなくなるからね。あまり無理をしないように、適度に頑張っていこうと思います。
前のレポートでは家族3人の村を記事にされていたようですが、今回は家族4人ですか。やはり家族4人ということで前回の3人家族の村よりも少しパワーアップしてますね。色々と!
大人な雰囲気のお母さん、男の子的なセンスを持つお父さん、マイデザの使い方がうまいひなこさん、まどマギ好きのお姉さん、それぞれの個性が現れてる気がしますw家族団らんは良いものですね〜
それからアラブさん。さっきからお父様に睨まれてるようですが大丈夫でしょうか?娘さんが欲しいのであればちゃんとお父様に相談するべきですよ?w
やあ、ちょいと久しぶりだね。
ひなこ村長のお父さんがちょうど鬼のお面をかぶっていたので、そこから思いついちゃってね……w
直そうかどうか迷った部分でもあるけど、ひなこさんに怒られることもなくてよかったよ。
居ていて楽しいなんて…ただの村ですけども…
>ミスクさん ありがとうございます!4人それぞれ個性がちがいますし
楽しくプレイ出来るんですよ^^
>アラブさん 更新したのでお父さん鬼の仮面は今はずしてますけど、
それはそれで睨まれるような…?はは、そりゃないかな。
お母さんが映ってないけど、それは仕様ですかね?
くれぐれも無理はしないで下さいね!

申し訳ないが、お母さんにはマネキン出演でガマンしてもらうということで……w

お楽しみ

うらやましいかぎりです。
というか純粋にどうぶつの森をみんなでやると
こうなるんだなって言うスタンダードなのに見たことないっていう
村だなと思いました。
2828しながら見ちゃいますね。w
夢更新したのでお暇があるときにでも
私の村も来村して頂けると嬉しいです!
それぞれの個性が出て面白くなるので、いつも家族4人で
プレイしてます。 どうぞ笑いながら見て下さいw
ランラン村更新しました。沢山の方にランラン村を見てもらっています。
見て下さった方、本当にありがとうございました!
ありがとうございます

よかったらさやねん。さんの村も見に行きたいです♪
交流場じゃないんですよ?
交流自体は悪いことじゃないけど、そのページの記事と関係のない話題はダメだよね、ということで。夢番地などは掲示板の方に書いて下さい。
ぽっぴん村、来てくれてありがとうございます


いえいえ、ぽっぴん村素敵でしたよ

はわわ…!う、うちの村に参考のところなんてありましたか!?
でも、きせきさんの参考になったならよかったです

全員なんていいなーーーー
ありがとうございます!
いやいやいや。いたって普通ですよ?
ああ、でもうちは家族でプレイしてるから全員でできるのか…普通は全員でできないか…?
このたび、ランラン村の夢番地がかわりました。
新しい夢番地は 3600-1031-3036 です。
せっかく70人も来て下さったのに、何だか申し訳ないような…。

記事の夢番地も修正しておきました。
ありがとうございます

夢番地がかわると、来て下さった方の数がリセットされてしまう、
ということを聞いたことがあります。
なんだか寂しいです。また一人からでしょうか…。
今は、前の夢番地から自分の村に来ています。
とにかく、新たな夢番地から、ランラン村にまたたくさんの人が来て下さるよう、頑張ります!
ちょっと寂しいけど、最近こういうサイトと相互リンクを結んだから使ってみるのもいいかもしれないよ。
http://25nikki.blog.fc2.com/blog-entry-849.html
パンダさんとかもさっそく自分のページをつくったみたいw
寂しいですね…でも、ユメモリでランラン村ページ作ってみます

写真とかって、ここの村紹介の写真って、使って良いのでしょうか…?
ごめんなさい!まだ子供で分からないんです><

ただし、「画像は2525日記ブログで紹介されたときのものです」みたいな文章を書いておいてほしい。
”引用元の明記”ってやつだね。
記事のURL( http://25nikki.blog.fc2.com/blog-entry-835.html )も並べて書いてほしいけど、よくわからなかったらURLのほうは省略してかまいません。
なんかややこしい書き方してしまったけど、要はページの下の方にでも「画像は2525日記ブログで紹介されたときのものです」とか書いてくれればいいけだけです

分かりました^^つかう機会があったら、URLも貼っておきます。
わざわざありがとうございました!
今度見に来てください!!
ひなこさんの言う通り…
すれちがってましたね♪♪♪
まさか…、気づいてくれるとは、
思いませんでしたっ(笑)
こんな、すごい村の方とすれちがえて
私は本当にラッキー☆★☆★☆★
だと思いました♪♪エヘヘ♪
また、いつか…すれちがえると
いいですねっ♪♪ /\___/\
(„´∀`„*)/
とび森→街森→おい森の順なんで!皆様は
とび森→おい森→街森の順だと思っていましたか?
詳しい事は『とびだせどうぶつのもりかんぺきガイドブック』の
P232を参考に!
(私も最初は↑かと思ってましたが初めて「えっ?!そうなん~」って知りました)
明日P232を見てみます!僕も
『とびだせどうぶつの森かんぺきガイドブック』を持ってるんです!色付きの文字で、僕がお気に入りなページは、P418です!
{村名}まなみ村
{村長}まなみ
{時間操作}沢山アリ
{マイデザ}有
{特徴}竹が、たくさん生えています。
さやかになりきってるのを見てなぜか泣けてしまったです。
家具や外観がマーメイドというのも、きっと
さやかの魔女化した姿の人魚の魔女をイメージしてると思います。
ちなみに私は杏子の服を着ています。
トラックバック
URL :
- やきなす - 2013年02月08日 23:34:18 edit
なかなかセンスがいいね!
びっくりしたよ。