【とびだせどうぶつの森】見所たくさんのキンモクセイ村にいってきた 前編

aHNI_0064
キンモクセイ村、村長ヒジリ
夢番地:1500-0180-4141
時間操作:ちょっとだけ マイデザ配付:あり


夢見の館から行ける村を紹介する夢見レポート。

今回の村は非常に盛りだくさんです。正直、あれもこれもでちょっと欲張りすぎな気もしないでもない(笑) しかし、そのごちゃ混ぜ感こそがこの村の魅力と思うので、記事も長くとって前後編としました。

aHNI_0047 
キンモクセイ村は、メルヘン・カントリー・和風の3つのテーマが混在した村なのだ。

aHNI_0059 
広場にはいろいろな服がおいてある。好みに合わせて着がえてから村をまわろう。

aHNI_0053 

aHNI_0054 

aHNI_0057 

aHNI_0056


aHNI_0063
広場の近くはカントリー(田舎)ゾーンになっているようだね。

aHNI_0067

aHNI_0074 
最初の家に到着したぞ。 


aHNI_0075 
麦畑にかこまれたカントリーハウスのイメージだろうか。 

aHNI_0078 
居住空間というより、雰囲気を重視したユニークな部屋だね。 


aHNI_0080 
他の部屋もカントリー風かと思ったが、そうでもない。 


aHNI_0086 
でもどの部屋もオシャレでいいかんじ。 


aHNI_0088 
地下は海底をイメージ。小物が床に直接おいてあるのがいいね。


aHNI_0092 
2階は雲の上のお部屋。なんだか神秘的だなあ。 

aHNI_0089 
ミクさんかわいい…… 
 


aHNI_0096
お菓子な歩道のメルヘンゾーン。 

aHNI_0098 
橋を渡ると…… 

aHNI_0100 
このへんは和風ゾーンのようだ。 

HNI_0001 


HNI_0007 
家の中もこの通り。部屋というより、もはや庭園状態だね。

 HNI_0019 
この家の部屋はきのうの記事であらかた紹介したので省きます。たぬを。 


HNI_0078 
すこし遠回りして次の家にむかおう。 

HNI_0079 

HNI_0080 
キンモクセイ村はこのように狭い道が多い。あえて歩きにくくして「整備されすぎてないように整備する」というコンセプトのもとに整備されているのだ(ややこしい!)。 


HNI_0082 
このへんからメルヘンゾーン。 

HNI_0085 
テーマが不規則に混在していて、まとまった紹介をするのが難しくなるのだが、それがキンモクセイ村の面白いところでもあるんだよね。 


HNI_0093 
橋をわたって村の北側にもどる。 

HNI_0094 

HNI_0096 


HNI_0097 
これは……安部さん!? 

HNI_0053_20130310173658.jpg  

キンモクセイ村レポート後編につづく


(安部さんとしずえの看板は、しがたけ村からもらってきたものと思われます。しがたけ村のゆかいなマイデザインはこちら


とびだせ どうぶつの森
任天堂 (2012-11-08)
売り上げランキング: 10


やらないか!―『薔薇族』編集長による極私的ゲイ文化史論
伊藤 文学
彩流社
売り上げランキング: 753,403

この記事へのコメント

- TR - 2013年03月16日 23:25:04 edit

村と部屋が凄いw

阿部さんwww - どこかの誰かさん - 2013年05月04日 17:46:38 edit

阿部鬼の阿部さんは「安部」のほうではないんですよね^^;
ややこしいですww

- Gエンド - 2015年05月03日 20:49:24 edit

女装をしてほしいですv-10色付きの文字

  • ※:夢番地などは夢村掲示板に書いてください。
  • ※:コメント欄にフレンドコードを書かないでくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

アラブ

Author:アラブ
↑ブログ公認ゆるキャラ「ニコニコ犬」

Twitter
では主に更新情報をお知らせしています。
フォロー&リツイートよろしく~
(ご連絡などもTwitterへ)

とびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森 夢見レポート
夢見レポートまとめリスト

180以上の夢村をレポート


とびだせどうぶつの森 夢村掲示板
夢村掲示板

夢番地を書くための掲示板


とびだせどうぶつの森 夢見レポートU掲示板
夢見レポートU掲示板

夢見レポートを書くための掲示板
人気のエントリー
ブログ内検索
カスタム検索

2525日記ブログと夢村掲示板を検索できます

Amazonリンク
ピックアップ
おすすめ本
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)
とびだせ どうぶつの森 デザインのある暮らし (ファミ通の攻略本)


攻略本とはちょっとちがう、村をデザインするための一冊。ユニークな村づくりのヒントがたくさん詰まっている。通常の攻略本とくらべて情報量は少なめだが、その分スッキリと見やすいレイアウトがうれしい。
レビュー記事はこちらです

普通の攻略本はこちらを参考に
おすすめゲーム

ソリティ馬(3DSダウンロードソフト)

たった500円でこんなに遊べていいのでしょうか。ただのソリティアかと思いきや、コツをつかむとやめられない面白さ!気がつくと何時間もプレイしてしまうので俺は封印しましたw
レビュー記事はこちらです
最新記事
カテゴリ
リンク集
RSSリンク
QRコード
QR